2020-08-20 Thu
されると腹立つ、すると気持ちいい、ソリティアみたいな動き。 あ、ななつです。

今回の記事は――
【寸断怪人 キルトラーシュ】
【タービュラント・シグナル】
【乱打怪人 オルドジュエル】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはメガコロニー!
”虚幻竜刻”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【寸断怪人 キルトラーシュ】
・《R》スタンド封じ
・手痛すぎる《V》でのデメリット
【タービュラント・シグナル】
・アド損(?)暗黒繭セット
・トリガー落ちたら落ちたで、というお話
【乱打怪人 オルドジュエル】
【レアリティ】
【まとめ】
【寸断怪人 キルトラーシュ】
・《R》スタンド封じ
・手痛すぎる《V》でのデメリット
【タービュラント・シグナル】
・アド損(?)暗黒繭セット
・トリガー落ちたら落ちたで、というお話
【乱打怪人 オルドジュエル】
【レアリティ】
【まとめ】
まさかの【《V》】
まさかの【《V》】
【寸断怪人 キルトラーシュ】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
イマジナリーギフト:なし
【起】【《V》】:【コスト】[カウンターブラスト(2),このユニットを【レスト】する] ことで、次の相手のスタンドフェイズ中、 相手は自分のリアガードを【スタンド】できない。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
イマジナリーギフト:なし
【起】【《V》】:【コスト】[カウンターブラスト(2),このユニットを【レスト】する] ことで、次の相手のスタンドフェイズ中、 相手は自分のリアガードを【スタンド】できない。
まずはこちら。
ギフトなし、かつ【《V》】領域専用のデザイン!?
《R》スタンド封じ
《R》スタンド封じ
メガコロニーらしいスタンド封じ。
直後の返しのターンで有効ではありますね。
ただし上書きなどは特に問題なく可能、疑似的な焼きスキルと考えた方が良さそう。
手痛すぎる《V》でのデメリット
手痛すぎる《V》でのデメリット
・プロテクト得られない
・ツインドライブ出来ない
・カウンターコスト2枚
うーむ、《V》での運用になるのでこうなっちゃいますね。
単純にツインドライブなし&プロテクトなしは3アド損以上みたいなところがあるので、かなり厳しいですね。
《R》の攻撃を抑えたところで、この部分の影響で簡単に突破されてしまいそう。
効果を使った後で起こす手段とかあればいんですけど、なんかあったっけ?
ヘルデマイズは《R》しか起こせないのでダメですし。
なにかしらのスペライとか来るといいんですけど(´・ω・`)
素晴らしいクソガキ感
素晴らしいクソガキ感
【タービュラント・シグナル】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:8000
シールド:10000
【起】【《R》】:【コスト】[カウンターブラスト(1),このユニットを退却させる] ことで、相手の山札を上から1枚ドロップゾーンに置き、そのカードのグレード1につき、暗黒繭マーカーが置かれていない相手のリアガードを1枚選び、暗黒繭マーカーを1つ置く。(そのユニットは元々の能力を失い、パワーが元々のパワー分減り、ブーストとインターセプトできず、退却した時、あなたは自分の山札からそのユニットと同じグレードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする)
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:8000
シールド:10000
【起】【《R》】:【コスト】[カウンターブラスト(1),このユニットを退却させる] ことで、相手の山札を上から1枚ドロップゾーンに置き、そのカードのグレード1につき、暗黒繭マーカーが置かれていない相手のリアガードを1枚選び、暗黒繭マーカーを1つ置く。(そのユニットは元々の能力を失い、パワーが元々のパワー分減り、ブーストとインターセプトできず、退却した時、あなたは自分の山札からそのユニットと同じグレードを1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする)
続けてこちら。
クソガ……少年感が凄まじいイラスト!
アド損(?)暗黒繭セット
アド損(?)暗黒繭セット
自分が消えることで暗黒繭をセット可能。
一応程度にアド損なんですけど、暗黒繭で後にアドになると思えば1:1交換以上。
うまく2枚3枚とセット出来れば爆アドやで!
ただしセットできる数は相手のデッキトップ次第となるデザイン。
デッキ破壊で落ちたグレード参照だからね。
下手にトリガーとか落ちちゃうとがちのマジアド損になる事も(´・ω・`)
トリガー落ちたら落ちたで、というお話
トリガー落ちたら落ちたで、というお話
上述の通りにトリガーが落ちると空撃ちアド損に。
とはいえ相手のデッキトップのトリガーを落としたという事は、単純にダメトリの発生を防いだという事にもなりますね。
失敗したら失敗したでメリットはあるというお話。
なに? 次のデッキトップもトリガーだった?
知らん、そんなことはオレの管轄外だ(´・ω・`)
G2:12000サイクル
G2:12000サイクル
【乱打怪人 オルドジュエル】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
シールド:なし
(G2:12000サイクル)
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
シールド:なし
(G2:12000サイクル)
最後にこれ。
サイクル系の中でもわりと使われている方のシリーズ。
真面目にライド出来ると強いので便利よな。
《R》でも18000ラインを超えやすかったり、単騎でプロテクト&アクセル《V》を殴れたり。
普通に使ってる人もいるよね、メガコロニーでどうなのかは知らんが(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
全部”C”ですね。
特に入手は困るまい。
まとめ
まとめ
グレード3はかなり使いにくそうですね。
《V》限定ってのが非常に悩ましいやつ。
せめてスタンド封じからコール制限まで行えるくらいだったらアリだった気はするけど。
なんか使う事で逆に相手の突破口になりそう。
なにかしらサポートがあればという感じですが、なんかあんのかな?
既存カードで起こす手段とかあったっけ? あれば併用することでなんとかって感じだけど。
うーむ、それでも厳しそうだが(´・ω・`)
グレード1はどうやろな。
いっぱい暗黒繭をセット出来るのはかなりの魅力だが。
安定しないのが弱点やね。
実際動かしてみて暗黒繭のおかげで手札余裕とかなら、アド損気にせず使えそうだし。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
”好きな事しかしたくないワガママ勝手なお年頃。”
良いフレーバーテキストですねー。
でも説明も必要だと思うんだよねー。
”好きな事しかしたくないワガママ勝手なお年頃。(20代~30代)”
こうやな、40代50代も入れてええかな。
えっ、違う?(´・ω・`)?
”関連商品”
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第12弾 天輝神雷 [VG-V-BT12]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第12弾 天輝神雷 [VG-V-BT12] [1カートン]
”関連記事”
【虚幻竜刻】について色々と! どう考えてもシャドウがメインすぎるブースター! たちかぜ/メガコロ/スパイクの明日やいかに!?
【積載竜 アケロカーゴ】【ミニマムカルノ】【サベイジ・セレクター】について色々と! 自陣退却した時シリーズ、今回はノーコスト!
【メテオリック・パンテーラ】【ランニング・スナイパー】【チアガール ポーリーン】について色々と! 効果コール感知のパンプ要員、効果コールはどれだけできるようになるかな!?
【滅槍怪人 ドヴェスピード】【年少怪人 ワーレクタス】【アフラター・ドラフター】について色々と! 更に増えていくガード制限! 2枚出せや!
【厳達の騎士 スーエルス】【険難の賢者 デクロン】【秘められし才気 ルート】【竜刻魔道士 バブド】について色々と! G1にして高火力! G1にしてインターセプト!
【真古代竜】について色々と! 新たなる古代よりの使者! お前の【前】……【☆】じゃね!?
【プリズムバード】【激走竜 ブルースプリント】【ヤンガーパラサウンド】について色々と! G3サーチサイクルと、退却からの連パン要員!
【チアガール コートニー】【ディフェンシブ・イビルヘイター】について色々と! 能力登場時感知の二手、カウンターチャージ&パンプ!
【暗黒繭】【百害女王 ダークフェイス・グレドーラ】【威圧怪人 ダークフェイス】【鹵獲怪人 スティッキーボーラス】について色々と! 新規マーカーによる新たな妨害策!
【旋律怪人 ネルニムファ】【クリヤード・ブリーズ】について色々と! 続く暗黒繭基準の強化、パンプと手札交換!
【群像の魔女 アンネリン】【スパルバウ】【アビス・グラール】について色々と! パンプな魔女と、パンプなわんわんシリーズ!
【スパイキング・サイクロン】【アウトサイド・ラビット】【チアガール アダレード】について色々と! これぞ【治】の象徴! 絶対無敵、究極の力を解き放て!
【逸材 ライジング・ノヴァ】【アドルブスパーム・ローナ】【アンプッシュ・デクスター】について色々と! ダブルフォース! スキルコピー! 全力で行くぜ野郎共!
【新星怪人 リトルドルカス】【擾乱怪人 モルシロロ】【鋏弾怪人 ボムシザー】【綿雪怪人 スノートリック】について色々と! G3サーチ! 守護者【☆】! そして暗黒繭で爆アド要員!
【帝竜 ガイアエンペラー】【連隊竜 レジオドン】【熱角竜 ディロフォパイロン】について色々と! 殴って、食べて、戻して、また殴れ!
【斬裂竜 テラーテリジーノ】【砲撃竜 パラサウランチャー】について色々と! いい感じにアド差をつけるG3と、守護者【☆】!
【ブレット・ライナー】【アサルティング・ババリアス】【ライアー・リップ】について色々と! G3コピー要員と、2種の強大な壁!
【竜刻魔道士 リア・ファル】【罪過の狩人 マクドバ】【ベリアルオウル】について色々と! G1サーチと手札交換、あと守護者【☆】!
【ファントム・ブラスター・オーバーロード】【結氷の魔女 ベンデ】【ダンプフッド・ドラゴン】について色々と! 運命よ、さらなる絶望を与えよ!?
【アクロバット・ベルディ】【ブリーチ・スパート】【メカ・レフリー】について色々と! G3サーチと、やたらハイスペックなグレード2!
【竜刻魔道士 ブアグリウ】【滅尽の騎士 イレゲッド】について色々と! アド稼ぎなG2と、自陣敵陣全退却なG3!
【覚醒を待つ竜 ルアード】【天空を舞う竜 ルアード】【竜刻魔道士 モルフェッサ】【竜刻魔道士 ニーズ】について色々と! 疑似超越システム搭載! ルアード・覚醒!
【猛射竜 バリスティックアマルガ】【電砲竜 ディプロレール】【戒厳竜 コンプスカウター】について色々と! 焼き! 焼き! 焼き! 武装ゲージを頼りに焼きまくれ!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ホント今回のC枠G3の性能が酷すぎる
看板カードさえ良ければあとは思考停止した奴が勝手にパック剥いてくれるだろと言わんばかりの手抜き仕様
看板カードさえ良ければあとは思考停止した奴が勝手にパック剥いてくれるだろと言わんばかりの手抜き仕様
2020-08-20 木 13:56:03 |
URL |
[編集]
手を抜いてるとかそんな次元じゃない、善良なユーザーたちにつっこませて話題にされたいバ/カッターのノリで作った悪ふざけの不良品とかリコール品の類
こんなのを商品として世に出していいと考えた社員もそれを止められなかった社員も全員ギルティ、無能とか仕事ができないとかじゃなくて罪
こんなのを商品として世に出していいと考えた社員もそれを止められなかった社員も全員ギルティ、無能とか仕事ができないとかじゃなくて罪
2020-08-20 木 14:34:59 |
URL |
[編集]
擁護できるならしてみろ。未判明のカードで化けると思うならやってみろ。って感じ
2020-08-20 木 15:14:48 |
URL |
[編集]
いや流石にこのG3はフォローが難しいと言うかできない。
今までに有ったようなスキルでどんなのが来れば活かせるかがまるで思い付かない
前のシャドウのG3は過去にそんな退却時効果持ったカードがあったから未判明枠に期待したけどこっちは無理かな。
こちらもかけ値無しで闇雲にフォローをしているわけでは無いですよ
その上で無理に擁護しようとするならメイン中にVを起すスキルか特定条件下でのスペライですかねただその二つはメガコロニーじゃ見たこと無い気がしますね。
今までに有ったようなスキルでどんなのが来れば活かせるかがまるで思い付かない
前のシャドウのG3は過去にそんな退却時効果持ったカードがあったから未判明枠に期待したけどこっちは無理かな。
こちらもかけ値無しで闇雲にフォローをしているわけでは無いですよ
その上で無理に擁護しようとするならメイン中にVを起すスキルか特定条件下でのスペライですかねただその二つはメガコロニーじゃ見たこと無い気がしますね。
2020-08-20 木 18:20:17 |
URL |
[編集]
こうやって使われないノーマルカードで頭数埋めるのに困ってるくらいならブランウェン互換のレアリティ繰り下げたり引完ガやネヴァンみたいな現役で使用する過去RRやRRRの再録にまわせって思う
ショップ公認大会程度の対人試合ですら参戦ハードルの高さだけ一丁前に高く維持しているせいで新規がまず参入不可だし同時にゲームそのものを盛り上げるために必要なモチベーション維持してくれるアクティブユーザーの数は減少の一方だし
ショップ公認大会程度の対人試合ですら参戦ハードルの高さだけ一丁前に高く維持しているせいで新規がまず参入不可だし同時にゲームそのものを盛り上げるために必要なモチベーション維持してくれるアクティブユーザーの数は減少の一方だし
2020-08-20 木 22:47:37 |
URL |
[編集]
互換バニラは枠潰しに感じちゃうからやめてほしいって基本思ってるけどバニラの方がマシって思えるカードが来るとは思わなかったなぁ
前回のマシニングとかメガラララとかメガコロになんでこんなにピーキーな上に弱いカードばっかり配られるのか
前回のマシニングとかメガラララとかメガコロになんでこんなにピーキーな上に弱いカードばっかり配られるのか
2020-08-21 金 16:55:38 |
URL |
[編集]