fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【不朽の騎士 リモン】【エリア・スティラー】について色々と! ドロップ増加なシャドウと、プロテクト得られるメガコロニー!
 

だんぼうる 
 
不意にソウルイーター見たくなる時がある人、ななつです。 

 炎々の消防隊のアニメまだ見てないんだけど、面白い? 

今回の記事は――

【不朽の騎士 リモン】
【エリア・スティラー】


上記について! とりあえず本文は続きから!







 
 
 
 
 

 
 
  

情報局にて9月の大会参加PRが公開されているね。

シャドウとメガコロニーからの2枚、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【不朽の騎士 リモン】
 ・アド損でのドロップ増加
 ・ついでに《V》強化

【エリア・スティラー】
 ・マーカーがあればプロテクト会得
 ・グレード3をソウルブラスト

【レアリティ】
【まとめ】

 

介護枠とかいうんじゃない


【不朽の騎士 リモン】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:シャドウパラディン
種族:ヒューマン


パワー:8000
シールド:10000


【起】【《R》】:【コスト】[カウンターブラスト(1),このユニットを退却させる] ことで、あなたの山札を上から5枚見て、グレード1を望む枚数ドロップゾーンに置き、そのターン中、あなたのヴァンガード1枚のパワー+10000。山札をシャッフルする。


まずはこちら!

シャドウパラディンのPR枠やな!


アド損でのドロップ増加


自身を退却させることでドロップを増加。

アド損してでもクラレット撃ちたい時とかあるでしょうし、あまり気にならんはず。

後述のパンプもありますし、自陣で残ってブーストするより効率もいいでしょうしね。

これくらいしてもいいレベルでルアードがアドを稼ぎつつ、かつルアード側がドロップを必要とする予感もある。

デッキが薄くなる最終盤で圧縮とかも狙えるぞ!
 
ただそのためにカウンター使っちゃうのが気になるところではあるね(´・ω・`)



ついでに《V》強化




ついでに《V》を強化! +10000パンプ!

別にドロップに落とすカードが0枚でもおk、ってのは覚えときたい処理やね!

相性がいいのはドクターも言っていたようにクラレットですよねー。

登場時のパンプと併せて高火力にしてもいいし、登場時パンプが使えない時の補佐にもなるぞ。

これらのパンプに任せてフォースⅡ基準の《V》スタンドにしてもいいのかもしれない(´・ω・`)




後はルアードがドラゴンの時みたいにガード制限とかしてくれたらって感じねー。
  
今回は人型なのでガード制限とかする気はしないけど、実際はどうやろな?

詳細は来週待ちやな(´・ω・`)



名前がなんか嫌な予感


【エリア・スティラー】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:メガコロニー
種族:インセクト


パワー:8000
シールド:10000


【起】【《R》】【ターン1回】:いずれかの、サークルかユニットにマーカーが置かれているなら、【コスト】[グレード3をソウルブラスト(1)] することで、イマジナリーギフト・プロテクトを1つ得る。


こちらはメガコロニーのPR枠ですね。

気持ち悪さ控えめかっこいい系インセクト。
   
名前にちょっとビビったのはオレだけでいい、スティーラーじゃないよね、スティラーだよね。

 

マーカーがあればプロテクト会得




自陣、もしくは敵陣になにかしらのマーカーがあればプロテクトを獲得可能!

わかりやすいのはそらもう暗黒繭ですね!

相手に暗黒繭おしつけておいて、こっちはプロテクトを得られるとかいう鬼畜プレイが可能。

守護者【☆】にして完全ガード少なめになっても、これがあれば安心かもな!




もちろんプロテクトⅡ選択時でも対応しとるね。

守護者【引】採用時や、火力を優先したい時にはこっちでもいいのかも。
 
焼きがない相手には使ってもいいと思う。

プロテクトはパンプ値が高めなことも多いので、ギフト重ねて行けば半端なフォースを上回る事もあるやろ。

あとはグレドーラで連パンや!
 
メガコロニーはプロテクトⅡも普通に強い気がするんだが、どうやろな。
   
つか最近のプロテクトが連パンばっかでプロテクトⅡが普通に使いたくなるから良い意味で困る(´・ω・`)




いずれかの、というのはちょっとしたメリット。

基本的には自分で満たせると思うけど敵陣でもいいぞ!

フォースでもいいし、アクセルでもいいし、財宝マーカーとかでもいいやつ。

相手がプロテクトⅠを選んだ時にはあれですけど、そういう時には暗黒繭でおk!

基本自分で満たすと思うのでほとんどメリットにはなんないと思うけどさ。

でもうっかり得られてラッキー……なんて事はあるかもしれない(´・ω・`)




実際、ナイトローゼやデスアンカーにプロテクトⅠを選ばれると厳しいかもなー。
    
相手に暗黒繭は置けない動きをされますし、プロテクトⅠでは相手の盤面にはマーカーがないですし。
 
そういう時にはこっちがプロテクトⅡを選べ、という感じかな。

やっぱグレドーラはプロテクトⅡで連パンでは(´・ω・`)




グレード3をソウルブラスト


ちょっと面倒な部分。

グレード3吐いてガード制限とか出来るので、ちょっともったいない感あるね。

ま、ここは構築次第って感じですか。

G3ソウルブラストをここでしか使わんとかなら、別にプロテクトのために吐いてもいいし。

G3サーチサイクルが来ると再ライドも安定しやすくなるので、その点でも使いやすくはなるやろ。
 
過剰に採用しすぎるとコストが足りない……って事になりそうなのがアレなくらい(´・ω・`)





レアリティ


大会参加のPR。
   
今の時期、外出という部分で難易度が高いという人も多いのではないだろうか。
   
この手のPRはそんなに値段はつかないので、外出が嫌なら通販とかで買いそろえるとかでもいいかもな。
 
こういうPR商法はホント難しいよねー。

外出促すのは正直微妙だと思うけど、でも大会に行ってカードショップにお金落としてくれないとお店の経営とかがねー。
    
カードショップ潰れたらカードゲームやんなくなる人が増えると思うし、ほんま難しいと思われー。
    
配布が始まる9月には色々と落ち着いているといいなと願うばかりです(´・ω・`)




まとめ



なんか普通にどっちも使えそうなレベルね。

シャドウの方はクラレット用って感じだけど、ルアードとの相性次第ではどうなるかって感じだし。

上記でも書いたようにドロップ増加を必須としてガード制限とかし始めたら普通に使うでしょうよ。

正直カウンター消費だけは気になるけどね(´・ω・`)


メガコロニーの方もいけるんじゃねぇかな?

普通にプロテクトⅠを抱えるの強そうだし。

プロテクトⅡを重ねてグレドーラで連パンも正直楽しそう(´・ω・`)


さて、みんなたちの評価はどんなもんじゃろね。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!








【おまけ】



(あれ? ギフトってマーカーだっけ……?)


 
と、一瞬考えてしまった件。
   
財宝マーカーとかと、ギフトマーカーって、別みたいに感じない?(´・ω・`)?




”関連商品”





スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 03:30:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する