2020-07-31 Fri
タイガー&バニーすき、ななつです。

今回の記事は――
【蝶魔月影】
上記について! とりあえず本文は続きから!
本日は新規ブースター”蝶魔月影”の発売日だね!
サクッとおさらいでもしておきましょー!
目次
・むらくも
・グランブルー
・グランブルー【七海】
・ダークイレギュラーズ
・ペイルムーン
・ペイルムーン【銀の茨】
・RLR(ラミーラビリンスレア)
・SPクランパック
・オーダーカード(
・まとめ(
・むらくも
・グランブルー
・グランブルー【七海】
・ダークイレギュラーズ
・ペイルムーン
・ペイルムーン【銀の茨】
・RLR(ラミーラビリンスレア)
・SPクランパック
・オーダーカード(
・まとめ(
むらくも
むらくも


VRはヤスイエ先生! RRRのテンマとセットで1枚なカード!
相手のグレードに関係なく《V》スタンドを行う事が出来る速攻性能は、実にアクセルらしい感じ。
ヤスイエの2アドスペコも、テンマの《R》性能もなかなか良い感じやね。
特にドロップからでもいいという、ヤスイエのスペコはかなり褒められるレベル。
難点としては”あからさまにダメトリに弱そう”って部分よなー。
《V》がまったくパンプしないので、けっこう困りそうな予感。
PRのタヌキでフォローするとか、ニュードーのような12000ブースターとかでの補佐が欲しくなるレベル。
ここはやりすぎると強すぎるので、という仕方ない調整なのかな(´・ω・`)

うーん、RRRのG2はなんか微妙な性能っすね。
序盤のG2ライドの時に12000にして、後衛8000で20000ラインで攻める――というくらい?
パンプは《V》の時だけだし、スペコは手札から限定だし、コストは妙に重いし。
なんか積極的に入れなくても……とか現状では思うんですが、実際はどうなんやろな(´・ω・`)

安定のG1サーチサイクル。
テンマを抱えるため、決闘龍を抱えるため、HYU‐GAを抱えるため――いろんな状況で役立ちますね。
パンプも基本簡単じゃねぇかな?
決闘龍軸だとちょっと困るかもしれないけど、それでも難しくはなかろう(´・ω・`)


決闘龍サポート。
数は少ないが、これだけで革命が起きる。
1ダメージ受けるのは手痛いけれど、アドは取ってる上に強引にカウンターを用意できるのは怖いね。
カウンターコスト2枚で止めてたら不意にこいつ出てきて《V》が封じられそう!
ギアクロやノヴァなど《V》スタ対策が出来るクランはあるものの、かなり限られてはいるからね。
なんやかんや今でも再ライド禁止&《V》スタンド封じは強いと思うわ。
G1アレスターは選択肢が増えるというだけで強いのに、困っていたソウルを補填できるとかいう神カード。
数は少なくても、しっかり欲しいところをくれる強化が来るのが一番うれしいね(´・ω・`)

タケヒメちゃんはヤスイエサポート。
《V》登場時のサーチでヤスイエライド、テンマ確保を安定させろ! 話はそれからだ!
後は《V》スペライスタンド時に攻撃回数稼げって感じ。
うまく回ればまじ強いと思うが、やっぱりダメトリが気になるね。
テンマが《R》で22000になれるのでまだいいと思うけど(´・ω・`)

安定の守護者【☆】ですな。
先行ヤスイエ&テンマで【☆】引けばええんやろ――というデッキを目指すなら是非。
盤面アドは稼ぎやすいので【引】に頼らなくていいってのは一応相性がいいのかな。
でもなんやかんや完全ガードは欲しくなる(´・ω・`)

調整版メオーマルって感じの1枚、HYU‐GAで使え!
火力はメオーマルに比べると低いけど、《V》パンプ出来るの褒めたい。
ソウル温存したい時にはこっち――という感じで使い分けられそうよな(´・ω・`)

期待の1枚、アワズさん。
テンマを落とせ! ヤスイエで好きなカードをサーチするのに使え!
あとQ&Aで発覚しましたが、名称を”変更”ではなく”得る”ってのがポイントですね。
2枚の名前を持つのでそれを利点にすることも出来そう(´・ω・`)

パンプして殴るだけ殴って消える。
雑に強いカードというのはこういうカード。
ただしカウンター消費しちゃうので採用されない未来は見える(´・ω・`)
グランブルー
グランブルー

VRはナイトローゼ! かわいいの具現化!
プロテクトらしからぬ連続攻撃が魅力! やっぱローゼと言えば連パンよな!
ドロップの力を借りて《R》《R》《V》《R》《R》や! 普通に火力も出ると思うのでダメトリとか気にせんでええ!
ただパンプが強制アド損なので、けっこう息切れしそうな気がしないでもない。
中盤や焼きへのフォローにコキュートスとかどうなんやろな?
なに? その前に相手を潰せ? おまえ あたま いいな ▼

色んなクランに謝った方がいいカード。
なにお前自由にサーチしてんの!? ロイパラでもやんないよ!?
普通に1アド、しかもデッキに1枚のカードを呼んでこられるのずるいっすね。
その上でローゼの連パンに使えるので非常に強力!
地味に高いっすね、こいつ(´・ω・`)

やばい値段しそうなG1サーチサイクル! ローゼよりたけぇ!
ローゼをサーチしつつドロップ増やせるとかいう神のカード。
なぜダクイレやペイルはソウルに行かないのかと問いたいが、そういうデザインなので仕方ないのか。
互換系はこうしてクランでメリットに大きく差が出るのが残念無念。
あとこれ後ろにローゼいるのもポイント高いよな。
よくわからん例えするけど、ローゼいなかったら100円くらい安かった気がするくらいポイント高い(´・ω・`)

ローゼのアド損を軽減する1枚。
同名ターン1回だけど、それでも十分でしょう。
パンプも付いてるのでフィニッシャーにもなりますね。
その上でイラストまで可愛い無敵のカード(´・ω・`)

プロテクトというだけで採用価値のある守護者【☆】枠。
完全ガードはプロテクトⅠに任せられるのずるいですね。
ただしローゼだとどうなんやろな?
真に活かせるのは盤面アドが自在なコキュートス軸な気もするが。
既に元々、コキュートス軸は☆12構成な人が多かったしなぁ(´・ω・`)

別に全然強くないんだけど、そこら辺のカードより強い1枚。
全クランで見ても、素乗りタイミングで考えるとすっげー優秀よな。
再ライドタイミングだとふーん、ってレベルだけど(´・ω・`)


ローゼの旧サポート組。
特に名称指定とかないのでどこでも使えるけど、基本ローゼで使えって感じですね。
ネグロレイジーは連パン要員に、ボーンは事前の盤面を整えるのに。
ただレイジーあたりは枠があるんかな。
コロンバールにバンシーに、既存はグリードシェイドとかG2ナイトミストおるワケで。
つか公式レシピにも入ってねーんだよな、レイジー。
ローゼと言えばレイジーみたいなところあるのに、入らないとなるとちと悲しいが(´・ω・`)

かわいい(´・ω・`)
グランブルー【七海】
グランブルー【七海】







【七海】組。
財宝マーカー揃えて連パンや!
ヒット時効果でしか得られない財宝マーカーをどれだけ集められるか、って感じね。
3枚集めたらもうそれだけでお強い気はする、6枚はオマケやな。
個人的に後列アタックが好きなので興味はあるんだけど、お高いG3サーチサイクルとかいるよなって思うと手が出しにくいね。
無くてもいいと思うけど、入らん理由がないんじゃないか。
ちなみに【銀の茨】は公式デッキレシピがあるのに【七海】にはありません、VRがあるかないかの差ですか(´・ω・`)
ダークイレギュラーズ
ダークイレギュラーズ

VRはダクイレが誇るイケメン、シャルハロート! 普通に値段頑張ってる!
ぶっちゃけアモンとかベルゼバブみたいな悪魔とか化け物のが使いたいんですけど、シャルはかっこええから好き。
ダクイレと言えばプロテクトらしからぬ連パン、というイメージを強化してきた感じですね。
ソウル参照のパンプが普通に便利な気がしますし、《R》スタンドも強力よな!
自分でソウルは貯めないけれど、ソウル条件無視で1枚は起こせるのは褒めたい部分。
アタック時効果を活かせるのがいいね!

『ますたー! アタック時効果を活かせると聞きましたが!』
いや、ほんま、お前は黙ってろ、黙ってるだけでかわいいから(´・ω・`)

冗談はともかく公式おすすめのテラーさんや、RRRのジルドレイを起こして効果を2回使えって感じね。
テラーは特に強いよねー。
素でパンプがあるので強大な火力になりつつ、殴り終えたカードを手札に変換する動きお強い。
ジルドレイは相手が殴るだけ殴って消えるクランとかだとちょっと微妙ではあるなって思った。
それこそ同弾にルキエおるでなー(´・ω・`)

G3サーチサイクル……なんですが、ソウルを貯めないんですよね。
シャルへのライド、テラーやジルドレイの確保など、確実に便利だとは思うんですが。
それよりもソウルチャージでデッキを安定させたいという願望がありますね。
あと1枚でソウル13枚やん……という状況でこれ引くとまじ笑えない。
ただしデモンテッドとかいうソウル3枚貯めるカード来てるので、そこまで気にならないかもな?
エンブレムマスターとデモンテッドおったら、誘惑のサキュバスじゃなくて純愛のサキュバスでもいいのかも。
あ、評価を下げることで値段安くさせる作戦だから邪魔しないでね(´・ω・`)

ダクイレ使いが一生使いそうなカード。
ソウル3枚貯める! はい! もうそれだけで強い!
エンブレムマスターと違って同名に拘らないのもいいですね、あいつたまに3枚ソウルチャージできないからな!
もちろん併用しても使えるので、ものすごい速度でソウルは貯められそうではある。
ソウル貯めるだけで充分なのに、なんかドロー付いてるのすごいね。
不安定ではあるけど、失敗したら失敗したでデッキのトリガー減らなかったって言えますし。
その上でパンプもオマケで付いてるやつ、《V》限定とはいえフォースに後攻とっても気楽に戦えるのは十分褒められる。

ライドで1:1交換、処理でソウルに置くので優秀ね。
その上で《R》では普通にソウルチャージが可能、困ったら入れていいカード。
加えてジルドレイで呼び出すとカウンターもソウルも消費なしで1アドとか言う素敵なコンボもあるね。
なんでこんなジルドレイと相性がいいのかは謎やな(´・ω・`)

こちらもプロテクトというだけで価値のある守護者【☆】枠。
ダクイレはある程度安定させるのに【引】が欲しいと思うので、ちょっと微妙な気もする。
でも一旦回り始めると手札は安定するし、むしろ後半は【引】のせいでデッキアウトしかねないのでこっちにしてもいいかもな。
デスアンカーにしろ、シャルハロートにしろ、さっさと【☆】で潰すほうが手っ取り早い(´・ω・`)

アタック時のソウルチャージなのでシャルと相性がいいですね。
《R》スタンドで2枚ソウルを貯めに行けるぞ!
ただ強制効果なので後半すげー邪魔になりそう。
1アドの回収は余裕があれば、って感じやね(´・ω・`)

アフターグロウに続き、オラクルごっこが出来る1枚。
ソウル貯めてもいいし、トリガー維持してもいい。
あとこっちもアタック時効果なので《R》スタンドに使えますね!
《R》スタンド時には《V》のドライブチェックが終わってるけど、ダメトリ意識出来ると思えば悪くもあるまい。
上記と違って任意効果なので、ソウル貯めなくていい時にも都合が良い。
序盤すぎるとソウル5枚ないことがあるのが弱点かな(´・ω・`)



祝砲竜にあわせてダンタリアンも強化しましたって感じのカードたち。
フィクサーさんは妙な動きとか見せてくれそうよね。
新規のオースティア突っ込んで連鎖的にソウルチャージとかも出来るわけで。
シャル軸も楽しみだけど、ダンタリアンいじるのも楽しみです(´・ω・`)

よーし、シャルで起こして☆2連パンや。
G2ライドしたら土下座して1パンで勘弁してくださいってお願いしましょう(´・ω・`)

かわいい(´・ω・`)
ペイルムーン
ペイルムーン

VRはハリー君。
ステージというアクセルの進化型を会得しているのが面白いですね。
攻撃回数は減っちゃうけど、サポート組がしっかりフォローしてるので悪くなさそう。
フォースのようにアクセルを重ねられる分だけ逆に強そうよね。
わりと爆アドも得られるのもすごいんですけど、名称非名称がはっきり分けられているのが若干ややこしいか。
でもソウルが整っていないと――というのはいつもの事なので言っても仕方ない感。




でも今回は【奇術人形】が《G》からソウルに入ってくれるので、わりと扱いやすそうよね。
それぞれ別名しか呼べないので、しっかり4種をソウルに突っ込みたいところ(´・ω・`)

【奇術人形】じゃない【奇術人形】サポート。
アド的には1枚だけなんですけど、2枚加えて1枚ソウルに置けると結果的には爆アドになるね。
序盤はこれでどれだけソウルを整えられるかって感じよな。
終盤はハト持ってきてフィニッシャーの仕掛人になれるか、コストがあれば。
どうでもいいけど、オレこの娘の記事書いたはずなのに消えてんだよね。
いや、たぶん間違って削除したんだと思うけど(´・ω・`)

めっちゃかわいいバニーちゃん。
ピンク髪、おっぱいでかい、バニーガール、これ嫌いな人おるか?
純愛のサキュバスと並び、オレの中ではG3サーチサイクルさいかわ枠。
問題は純愛と同じくソウルを貯めない事ですねー。
しかも【銀の茨】でも【奇術人形】でもない非名称なので、それだけで邪魔になってしまう感すらある。
公式デッキレシピでも2枚採用とかだし、やっぱ難しい立ち位置にいそうですね。
でも可愛いから、それだけで値段ついてる気がする。
安かったら1枚買おうかと思ったけど、ちょっと辛い値段(´・ω・`)


切り札のハト&ドラゴン。
たまこまーけっと思い出したのはオレだけでいいです。
アクセル初のグレード4とかいう、ランブロスのお株を先に奪ってしまった感があるのは内緒。
ハトはソウルチャージを行いつつ、連続攻撃に繋げるのすごいよね。
ドラゴンはアクセルⅡ追加で1アド稼ぎつつ、☆2のガード制限しかけられるのお強そう。
いやー、今後はこれに潰される機会も増えるんやろなぁ(´・ω・`)

連続攻撃を失ったベティちゃん。
《V》登場時のスキルはダクイレとセットな感じね。
後はレストでの【奇術人形】サーチがどこまで成功するかにかかっているぞ。
あんがい名称が多くないので失敗しそうだけど、少なくはないので大丈夫やろ(´・ω・`)

アクセルにおける守護者【☆】。
盤面アド稼ぎは得意なので【引】なし構築は狙えそうっすね。
ただ完全ガードそのものがやっぱ欲しくはなると思うので、悩ましいカードではある。
プロテクトはそういう心配がないからいいよね(´・ω・`)


公式でも紹介された祝砲竜強化。
ここまでサポートを受けられるのなら、初期の残念感も許せてしまいますね。
むしろそこら辺の使用されなくなってしまったVRとかより待遇はいいのかも。
【決闘龍】もだけど、数は少なくてもこういう強化が続くと嬉しいね(´・ω・`)

一応<ワーカロイド>の強化も。
ペイルは毎回名称が追加されてるから、強化が広がりすぎてる気がする(´・ω・`)

かわええ(´・ω・`)
ペイルムーン【銀の茨】
ペイルムーン【銀の茨】

もう一種のVRはルキエさん。
ルキエとドリアーヌ合体させました感がすごいっすね。
あとクロスライドでもなんでもないのでヴィーナスルキエだけでもやっていけそう。
素ルキエは《R》で強いので採用して損はないと思うが。
しかしこれ弱いとこなんもないよなー、って感じ。
パンプはあるわ、追加ギフトあるわ、カウンター1枚でいいわ――すごい優遇されとる気がする(´・ω・`)

サーチソウルチャージ……じゃねぇわ、スペコだわ。
りりあん見ながら書いてたから勘違いしたぜ!
ヴィーナスルキエで十分盤面は整えられるので、そこまで必要かというとどうなんだろうな?
序盤で展開しておいて――という感じか。
後攻でフォース相手に困ったらFV呼んで殴れるようにするとか出来るが(´・ω・`)

調整版イエローボルトみたいな1枚。
単騎で前衛こなせるし、ブーストでもおkとかいう使いやすさ。
あとこれ別に名称指定とかなんにもないので、その他の軸でも使えるのがいいですね(´・ω・`)

なんで【銀の茨】の【治】じゃなかったんだろうか(´・ω・`)
RLR(ラミーラビリンスレア)
RLR(ラミーラビリンスレア)

懐かしきレアリティが復刻!
しかもイラストが旧イラストってのがいいね! ハリーは画像ないけど!
ローゼと言えばこれ、ハリーと言えばこれという人には嬉しい1枚。
使い手の中の人のサインも付いてるぞ!
問題はお値段な、やべー価格になっとるやんけ。
1枚揃えるだけでもアレですが、4枚集めるやつおりそうで怖い(´・ω・`)
SPクランパック
SPクランパック
[銀の茨の竜女皇 ヴィーナス・ルキエ]







旧カードを再録。
既存RRRにはSPがあるので、そうじゃないやつをSPにしましたって感じね。
残りの銀の茨はSP化されるのか!?
完全ガード浮いてるのは内緒です(´・ω・`)
[看破の忍鬼 ヤスイエ]







完全ガード以外は基本新規だね。
ヤスイエ軸の悩みは分身する事よな。
分身したカードが1枚はRRR、1枚はSPとかだと見た目が微妙!?
ちくしょう! 4枚セットを集める旅の始まりだ――!
って人は多いんでない(´・ω・`)
[シャルハロート・ヴァンピーア]







完全ガード、そして公式推しのテラーが再録。
グレード3の比率がやべぇことになってる。
純愛のサキュバスがサーチし放題の逆ハーレムに見えるのはオレだけか。
純愛のサキュバス……SP欲しいなぁ(´・ω・`)
[夜霧の吸血姫 ナイトローゼ]







こちらも完全ガード以外はすべて新規。
バンシーにSPあるのいいよね。
でもここにネグロレイジーとネグロボーンが入ってこないのがすげー違和感。
旧コロンバールって旧【七海】のが使ってなかったっけ(´・ω・`)
[仮面の奇術師 ハリー]







こちらも完全ガード以外は新規組。
マスカレードバニーとか言うさいかわ枠があるだけで価値がありますね。
完全ガードとクイックシールドはルキエと被ってるので、微妙に市場に余りそう(´・ω・`)

【七海】はクランパックなし。
ナイトミストだけSPは別枠で当てないとですね。
ブラドブラックといい、1枚はこういう枠を作るようにしているのか?
オーダーカード
オーダーカード

ソウルチャージ!
ダクイレやペイルだと使いやすそうだけど、ソウルチャージするだけならそれらのクランは他のカードでええわな。
ソウルチャージ出来ないクランで、ソウルに困る軸で使うのが本命かな?
カウンター1枚消費、下手すりゃアド損――なかなか使い勝手は難しそうではある(´・ω・`)
まとめ
まとめ
どいつもこいつも連パンという構成になってきましたね!
アクセルは当たり前としても、プロテクトが2種あるとは思えない!?
人気どころはローゼとルキエでしょうけど、ハリーもなかなか面白そう。
シャルとヤスイエもいい動きしそうですし、なかなか楽しそう。
みんなたちの狙い目はなにかな?
目的のものが当たればいいですし、揃えられたらいいですね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(超・まつげ……?)
えろかわギャルなカードをいっぱい収録したブースター!
もちろんオタク趣味に理解のある理想のタイプもりだくさん!
あ、はい、すいませんでした、なんでもないです(´・ω・`)
”関連商品”



駿河屋 「蝶魔月影」カードリスト
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
セルビアのコメントおかしくない?
あと、コロンバールはアムのG2らいどだった。
あと、コロンバールはアムのG2らいどだった。
2020-07-31 金 20:10:50 |
URL |
[編集]
セルビア逆ですね、ソウルチャージじゃなくてソウルからスペコです
2020-07-31 金 21:12:12 |
URL |
[編集]
そろそろビーストテイマー姉妹が来るかと思ってたけど、そんな事はなかったぜ!
2020-07-31 金 21:39:12 |
URL |
[編集]
今回の超越組一通り使ってみたのですが順位つけるなら
ナイトローゼ>>>>イエヤス>>>>シャルハロート>>>>ハリー
って感じっすかね
ナイトローゼ>>>>イエヤス>>>>シャルハロート>>>>ハリー
って感じっすかね
2020-08-01 土 08:11:17 |
URL |
[編集]
ヤスイエのことイエヤスって間違える人多いね…
2020-08-01 土 15:25:35 |
URL |
[編集]
開封記事ってやらないんですか?
2020-08-01 土 16:18:10 |
URL |
[編集]
ハリー君やってること自体は新しい試みで良いんだけど完全にアクセルの特性殺しに来てるよね
せっかくステージなんて舞台用意するならアタックしたバトル終了時スタンドしているRと位置を入れ替えるとか何処ぞのアクフォみたいな効果でも良かった気がする
せっかくステージなんて舞台用意するならアタックしたバトル終了時スタンドしているRと位置を入れ替えるとか何処ぞのアクフォみたいな効果でも良かった気がする
2020-08-01 土 23:12:01 |
URL |
コンドル靜
[編集]