2020-07-21 Tue
名称は出してもいいけど放置すんなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【スケルトンの海賊船長】
【パーラメント・シェイド】
【おまじないするバンシー】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはグランブルー!
”蝶魔月影”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【スケルトンの海賊船長】
・調整版バスカーク
【パーラメント・シェイド】
・《R》《R》《V》《R》《R》
・敵陣の全退却
・条件とコスト
【おまじないするバンシー】
・とくになんでもない非名称
【レアリティ】
【まとめ】
【スケルトンの海賊船長】
・調整版バスカーク
【パーラメント・シェイド】
・《R》《R》《V》《R》《R》
・敵陣の全退却
・条件とコスト
【おまじないするバンシー】
・とくになんでもない非名称
【レアリティ】
【まとめ】
スケルトンシリーズ
スケルトンシリーズ
【スケルトンの海賊船長】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:グランブルー
種族:スケルトン
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),山札を上から2枚ドロップゾーンに置く] ことで、あなたのドロップゾーンから1枚まで《R》にコールし、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:グランブルー
種族:スケルトン
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),山札を上から2枚ドロップゾーンに置く] ことで、あなたのドロップゾーンから1枚まで《R》にコールし、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+10000。
まずはこちら。
レアリティRにして《V》デザインのユニットですな。
調整版バスカーク
調整版バスカーク

ドロップからの復活コールにパンプ。
やってることはバスカークっぽい感じですね。
[勝っている点]
・ドロップを増加出来る
・《R》もパンプする
・ドロップや蘇生に関係なく安定して《V》がパンプする
[劣っている点]
・ドロップを増加してしまう
・後半だと《V》のパワーが基本劣る
・☆増加しない
あれ? なんかメリットのがお強く感じますね?
☆増加のあるなしは大きい気がしますけど、代わりに《R》パンプできるのはなかなか。
コスト面のソウルブラストする/しない部分についてはメリットにもデメリットにもなりますね。
ライドしたやつをソウルブラストして復活コールできたりするですし。
でも代わりにドロップ増加あるし、ソウル温存出来る方が便利なんじゃねぇかな?
普通にバスカークより強い気がしないでもない(´・ω・`)
シェイドシリーズ
シェイドシリーズ
【パーラメント・シェイド】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:グランブルー
種族:ゴースト
パワー:12000
イマジナリーギフト:なし
【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[グレード3をソウルブラスト(3)] することで、あなたと相手のリアガードをすべて退却させ、あなたのドロップゾーンが15枚以上なら、あなたのドロップゾーンから5枚《R》にコールし、そのターン中、あなたのユニットすべてのパワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:グランブルー
種族:ゴースト
パワー:12000
イマジナリーギフト:なし
【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[グレード3をソウルブラスト(3)] することで、あなたと相手のリアガードをすべて退却させ、あなたのドロップゾーンが15枚以上なら、あなたのドロップゾーンから5枚《R》にコールし、そのターン中、あなたのユニットすべてのパワー+10000。
こちらも《V》デザインのユニット!
プロテクトによくある切り札枠ですね!
《R》《R》《V》《R》《R》
《R》《R》《V》《R》《R》
殴るだけ殴って自陣を退却。
しかしその後に全面を蘇生できるので《R》《R》《V》《R》《R》って殴れますね。
ものすごい劣勢の時であれば単純に盤面を整えるカードとしても見られるぞ。
《V》後列が消えることでブースト分の数値が消えちゃうけど、全面パンプがあるのでなんとでもなるでしょう。
いや、G3フォースにダメトリとか出されてると辛いけど!
《V》裏は無意味なので、なんか復活時にパンプ付与とか出来るやついるといいね(´・ω・`)
敵陣の全退却
敵陣の全退却
自陣だけでなく敵陣も退却。
しかも”すべて”指定なので、選ばれない系の耐性も突破可能。
仕留めそこなってもこの焼きだけで相手の返しを弱められるかも!
ライドによるプロテクト補填はないけど、その分の攻撃力は削ってるかも!?
ただ基本《R》《R》《V》《R》《R》の殴り方になると思うので、前衛はインターセプト入られそうってのが文句かな。
5枚焼ける! (実質後列3枚焼き) みたいな結果にもなりそうではある。
あと終盤すぎて焼いたところで次の自分のターンがないとかありそうでな。
こう、デッキアウト的な意味で(´・ω・`)
条件とコスト
条件とコスト

ドロップ15枚はそこまで苦ではないでしょう、撃つのが基本終盤でしょうし。
問題はコストな、グレード3を3枚ソウルブラストって。
ソウルを整える手段は一応ありますか、ロマリオとかで早めにソウルに配置することは可能ですし。
気持ち早めに撃つことが出来る……かもしれない。
あとG3サーチサイクルで再ライドはしやすくなっているので、多少は気が楽か?
どちらにしろかなりの終盤になりそうだけど(´・ω・`)
バンシーシリーズ
バンシーシリーズ
【おまじないするバンシー】
種類:トリガーユニット【治】
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:ゴースト
パワー:5000
シールド:20000
(【治】を持つカードは合計でデッキに4枚まで入れられる)
種類:トリガーユニット【治】
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:ゴースト
パワー:5000
シールド:20000
(【治】を持つカードは合計でデッキに4枚まで入れられる)
ついでにこれも。
最強にかわいいバンシーシリーズ。
そんなバンシーの中でも特にかわいいおまじないバンシー!
ポーズあざとすぎてすき(´・ω・`)
とくになんでもない非名称
とくになんでもない非名称

非名称扱いでの新規枠。
既存が【お化け】名称持ちなので現状劣化扱いっすね。
スタンダードで新たに【バンシー】指定とか来るといいんだけど。
ま、名称関係ないなら好きな方使えばよろし(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
R:バスカークみたいなやつ
C:連パンするやつ
C:トリガー
特に入手には困るまい。
バンシーはRRRとか言われてもいいぞ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
なんかRのわりに船長はわりと安定してますね。
ドロップ増やして、アド取って、《V》も《R》もパンプして確実にダメージを取りに行く。
別段めっちゃつよいわけではないんだけど、普通に使えるレベルというか。
G3素乗りタイミングで比べると全クランで見ても基準レベルには達してそうじゃない?
いや、実際に使うかどうかはおいといて(´・ω・`)
切り札枠のシェイドは連パン出来るだけで価値はあるやつ。
コキュートスみたいに3回しか殴れない軸とかでは最終盤の切り札になりそう。
ガード制限のフランガー取り上げられているので余計に期待は高まりますね(´・ω・`)
バンシーはね、かわいい。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
スケルトンシリーズ!
シェイドシリーズ!
バンシーシリーズ!
グランブルーによくあるシリーズもののユニットが勢ぞろい!
(別にどれも名称じゃないけど!)
”関連商品”


誰やこの美少女……(´・ω・`)
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE
トレカカードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11] [1カートン]
”関連記事”
【蝶魔月影】について色々と! なんだろう、この凄まじき闇のオーラを感じるブースター!?
【ワンダー・ハンガー】【ハピネス・コレクター】について色々と! アド損での《R》パンプ、アド損は気にならなくなりそうだけど!
【不触の忍鬼 クニナガ】【忍竜 アドバスパイク】について色々と! 同名揃えて疑似抵抗!
【トルネード・ジェニター】【ヴェアフレーダー・オルドナンツ】について色々と! ソウルチャージはアド損!?
【スケルトンの航海士】【死せざる死者 グルナッシュ】について色々と! 凄まじきドロップ加速、その分
【マスカレード・バニー】について色々と! ついに来ちゃったな、魔性の獣……ぶっ壊れが! ※イラスト的な意味で
【毬歌の忍鬼 ミヤギク】【隠密魔竜 ヴィアメルフドウ】【決闘龍 ZANTETHU】【バックワード・アレスター】について色々と! 【決闘龍】サポートがやってきた!
【看破の忍鬼 ヤスイエ】【伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ】【藤花の忍鬼 タケヒメ】について色々と! 疑似超越なスペライ《V》スタンド!
【インフリクト・スタンパー】【プログノス・ドライ】について色々と! 効果退却しないG3と、オラクルごっこができるG2!
【フォーボウド・ゴーストシップ】について色々と! ドロップから戻ってくるシリーズ!
【魔爪の忍鬼 ヨイトギ】について色々と! 同名パンプ&同名サーチな、むらくもRRR2種目!
【仮面の奇術師 ハリー】【奇術人形】について色々と! これがアクセルの進化系――dear ステージ!
【オースティア・ヒーター】【エグザクト・フローズン】【ブレミッシュ・スパイア】について色々と! ソウルの調整、ソウルからのスペコ、☆2サイクル!
【シャルハロート・ヴァンピーア】【忌まわしき者 ジル・ド・レイ】【エッジ・イン・ザ・ダークネス】について色々と! 感謝を込めて――いただきます!
【ラッキング・フランキーニ】【夜を奏でるゾンビ】について色々と! なんかすごいパンプと、G1:9000サイクル!
【無尽の忍鬼 トキツネ】【忍竜 シュラトグロ】について色々と! 同名参照のパンプユニット!
【純愛のサキュバス】【ストーン・フレーマー】について色々と! 問題のダクイレG3サーチ……ソウルチャージはやっぱりしない!?
【忍竜 プランブレイム】【忍妖 エバーウイング】について色々と! 調整版のメオーマルって感じのスキル!
【銀の茨の竜女皇 ヴィーナス・ルキエ】【銀の茨の歌姫 セルビア】【銀の茨の短刀芸 ジネーア】【銀の茨のお手玉師 ミュー】について色々と! 出して、引っ込めて、火力で殴る! ただのペイルだこれ! (誉め言葉)
【フレイム・ラウディー】【ミラーロード・サーマウンター】について色々と! ソウルから呼び出してインターセプトを繰り返せ!?
【ディフレクト・スイート】【グラビテイト・コアマスター】【パルス・テイカー】について色々と! ソウルでのG2化と、火力と焼きを両立したG3!
【海賊剣士 コロンバール】【ガナー・フランセット】について色々と! なんでもドロップ落とし! それってなんでもサーチ!?
【関門の忍鬼 アタカ】について色々と! 安定のG3サーチ、ドロップに落としていい系!?
【ナイトメアドール まりおん】【ダークサイド・ソードマスター】について色々と! 強化と守護者【☆】枠!
【月光の旋律使い ベティ】について色々と! 2種のソウルチャージを搭載した1枚、サーチがどこまで成功するかな!?
【お化けのしりる】【ランペイジ・シェイド】について色々と! 終盤の高火力&鉄壁! あと守護者【☆】!
【荒技の忍鬼 マスナリ】【妖刀の忍鬼 マサムラ】について色々と! 終盤の切り札、狙え全面《R》スタンド! あと守護者【☆】枠!
【デモンテッド・エクセキューショナー】【独眼のサキュバス】について色々と! フォースに後攻とっても大丈夫なパンプ! 大量のソウルチャージ! しかもアド稼ぎまで!?
【能面の忍鬼 アワズ】【粉骨の呪術師 ネグロボーン】について色々と! むらくものドロップ増加!? グランブルーは安定の復活コール!
【ブレンディング・バーナー】【テンダー・ブリーダー】【フェズブライト・エスケイパー】【テンプティング・フープスター】について色々と! ソウルリセットと祝砲竜サポート!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム