fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【蒼騎天嵐】について色々と! 嵐を呼ぶブースター! アクフォ! ぬばたま! ノヴァ! グレネ! 
 
もう6月なのに、たまに夜が寒い日ってあるよなって思う人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【蒼騎天嵐】

上記について! とりあえず本文は続きから!








情報局で公開された新規ブースター。

公式サイトでも正式に公開されましたね!

サクッと感想でも書いておきましょー!


目次
 ・商品仕様
 ・収録クラン
 ・カード種類数
 ・VR(ヴァンガードレア)を5種収録!
 ・アクアフォースにグレード4が登場!!
 ・特殊仕様レアリティ「ASR」が引き続き封入!
 ・エスカの新カード「黒漆の聖賢師 イザベル」が登場!!
 ・アクアフォース
 ・ぬばたま
 ・ノヴァグラップラー
 ・グレートネイチャー
 ・まとめ 

 

商品仕様



【VG-V-BT11】
ブースターパック第11弾 「蒼騎天嵐(そうきてんらん)」

発売日 2020/09/25(金) 発売

希望小売価格 1パック7枚入り 300円+税
※1パックに必ず光るレア以上のカードを2枚封入!
1ボックス16パック入り 4,800円+税


発売日は9月末。

ここに併せて出費を調整しないとね(´・ω・`)



収録クラン



アクアフォース
ぬばたま
ノヴァグラップラー
グレートネイチャー


基本はアクアフォースが値段取りそうな中身ですね。

ぬばたまはけっこう頑張ってくれると思うけど。

ノヴァとグレネは基本安そうやなー。
でもスタンダード以降のノヴァってそこまで激安ってイメージはないけどな。
アズールとかゴッドハンドとか、ちゃんと値段付いてたしね!

あとクランタイプはアクセルとプロテクトしかないね。 
最近フォースばっかだったから、こうなってくるのは仕方ないけど(´・ω・`)




カード種類数



全89種[新規81種+再録8種]
(VR:5種/RRR:11種/RR:12種/R:18種/C:43種)
+パラレル各種(SP:36種+ASR:2種予定)
+トークンカード1種
※VR=ヴァンガードレア
 ASR=アナザーシークレットレア
SPクランパック全5種封入


またRRRが11種になってるので、1クランだけ少なくなりそう。

前回の収録があったことと、既にブランウェン互換が来ている点を考えるとアクアフォースが2種かな?

VRの数が多いグレネがRRR少な目になるかもですけど(´・ω・`)


例によってSVRがなくなってるのと、またSPが増えてるのが注目点か。

クランSPパックにサヴァスとメイルとかあんのか?
  
ベリーとイザベルで別れるとかだと相場が微妙かも……(´・ω・`)


トークンは既存のぬばたまかな。
 
あと再録は【☆】【前】トリガー組ですね(´・ω・`)




VR(ヴァンガードレア)を5種収録!



「天羅水将 ランブロス」「魔忍竜 シラヌイ “朧”」「メッチャバトラー ビクトール 」「黒漆の聖賢師 イザベル」「名物博士 ビッグベリー」参戦!

元ストライドボーナス持ちではないランブロスがVRだったり、シラヌイが無印を飛ばして朧だったり。

気になる事はちらほらあるけど、気になるのはやっぱりグレネ!? まさかのグレネがVR2種!
 
アクアフォースで値段を取り過ぎないための調整か?

このブースターの直前のシャドウとかセット価格やべーことになってるしな!

最近はVRに値段がつかない事も多いけど、どうなんやろなコレ(´・ω・`)




アクアフォースにグレード4が登場!!



グレード4 「天羅水将 ランブロス」、グレード3 「嵐を超える者 サヴァス」が登場だ!
ハイメのファイトを再現! 2体の連携で強力アタックを叩き込め!!


グレード4はフォースの特権かと思っていたら、普通にアクセルにも登場しましたね!?

元Gユニットという事もあり、それっぽい調整をしてくれそうです。

単純にソウルにサヴァスがあるならランブロス大暴れって感じか?

それともギアクロのような疑似超越でもするのか!?

先日に公開されたヤスイエみたいな動きも結構すきやぞ!

是非ともハートに来る動きてきて欲しいぜ!




ニッキー『ブランウェン互換がオレじゃなかったのってまさか……!?』

ベラギオス『グレード4も持って来られる上位体でも出すんじゃねぇだろうな!?』


 
上位体とは言わずとも、ニッキーはサヴァスランブロスサーチで出てきそう(´・ω・`)






特殊仕様レアリティ「ASR(アナザーシークレットレア)」が引き続き封入!






メイルも旧イラストで登場!

今のメイルもいいけど、メイルと言えばやっぱコレという人も多そう。

思い出補正という事もあり、かなりの人気が出そうですね!



ただ最初期のVRという事もあり、素メイルは性能面では正直厳しくなってきているねー。
 
今回の強化で確定《V》スタンドくらいせんかな? デトニクスとか見てたら許されない? 
 
グロメはそのままでいい! たぶんちょっとアド取りやすくなるだけでお前はより暴れる!

まぁ、収録があるって事は強化もあるって事でしょうし期待して待ちましょう(´・ω・`)




エスカの新カード「黒漆の聖賢師 イザベル」が登場!!



抽選能力が更にパワーアップ! 「黒影の大賢聖 イザベル」と組み合わせて戦おう!!



イラストや名前からしてほぼクロスライドで確定でしょうね。

アーシャみたいなパターンもあるけど、どちらにしろ旧カードがほぼ必須になりそう。

興味がある人は今のうちに揃えておきませう(´・ω・`)




アクアフォース




ランブロスがVR、サヴァスRRRで収録確定!

既存を思えば連続攻撃しながら焼いていく姿が目に見える!

単なる《R》スタンドだとシンプルすぎるけど、かといって《R》スタンドじゃないとランブロスっぽくもなくて。

どう調整してくるかは公式の手腕次第やな!

ランブロスと言えばアクフォが最強だった時代の代表カードなので、是非ともお強くあってほしいですね!

当時32人大会で上位8人全員がアクフォとかあったよ!
 
ちなみにそれ優勝したのオレやぞ!

まぁ、決勝と準決勝で相手が事故るとかいう勝った気がしない中身だったけど(´・ω・`)





メイルの強化が期待できそうなのもいいですね。

ロードリィとかアドミラルこねぇかな。

新規メイル出すならVR査定で出して欲しい気はするけど(´・ω・`)




アクフォでちょっと気になるのはこの互換が既にある事よね。

セット価格とかになっても、ちょっと安くなるんちゃう?

ニッキーがサヴァス専用で上位体になるかもなので、今までのような高騰はないかもな(´・ω・`)




ぬばたま




無印を飛ばして朧ちゃんが登場。

【支配】を元にしてくると思うので、その影響でしょうね。

無印シラヌイってハンデスで支配せんからな。

シラヌイはぬばたまでも人気というか、始めた時期によってはシラヌイこそぬばたまって人も多そうで。

普通にここからぬばたま使う人も増えそうですね。

是非ともルアードとセットでどうですか?
 
割と値段も頑張りそうなイメージあるよ(´・ω・`)




あと個人的なイメージだけど、シラヌイはなんかそのまま《V》で戦ってもらっても違和感なさそう。

超越っぽい動きとかしなくても、なんかそのままでええぞ。
 
あれかな、輪廻ちゃんのイメージがあまりにも強すぎたからかな(´・ω・`)




ノヴァグラップラー




普通にこっちは初代ビクトール!

なんかもう超越期はずっとビクトールだったイメージあるわ。

初代からずっと強くて、最終形態は化け物でしたね! もちろん【獣神】とか【ブラウ】もありましたけど!


《V》はほとんどビクトールってイメージが強いので、こいつもそのまんまでも違和感ないかもな。

各種Gユニットの中でもかなり多い方だからぁ、ビクトール。

メテオカイザー、フェイバリット、ウイニング、グレード4だけで3種もあるという。
 
グレード3混ぜると6種て!?

なんか今回も普通に出てきそうやな! テンマみたいにRRRでメテオカイザーくるんちゃうか!?

オレはビクトプラズマとかけっこう好きなんやけどな(´・ω・`)




気になる点はやはりアクアフォースという互いにとってのライバルクランがあるところ。

《V》スタンド、《R》スタンド、アド取り、焼きなどなど、どうやって差別化してくるか気になりますね!?

アクフォ使いなのでアクフォのが強くあってくれると嬉しんですけどね、という個人的な思い(´・ω・`)



グレートネイチャー




VRは上記で触れたように2種登場。

ベリー軸とイザベル軸になる感じかな?

グレネが抽選という旧世代とはまったく違う形になっていたので、旧世代の動きをベリー軸でやる感じか。
 
個人的にはあの殴るだけ殴って消える動きが好きだったので、あっちもやって欲しいなぁ!
 
全然関係なくて、むしろイザベルとベリーを併用する形になるかもだけどな(´・ω・`)




あとこいつら欲しいね!

旧世代ではグレネでベリー軸使ってたけど、まじこいつら抜いた事が無かった気がする!
 
あと最強C枠のゾウさんね(´・ω・`)





まとめ



アクアフォースブースターになりそうな予感はすごいっすね。

しかしブランウェン互換が既に来ていたり、VRが1種だったり、なんかアクフォ使い的には微妙に手が出しにくい予感も。

グレネがVR2種ってのも気になりますしね。
  
アクフォ使いが買うの控えて、でもランブロスを欲しがって――なんて事になるとやばいですね☆

ぬばたまがけっこう頑張ってくれると思うし、ノヴァも最近はめちゃ安いってイメージも薄くって。
 
グレネは通常ブースター封入が初なのでなんとも言えないですねぇ。
 
前回のギャロップみたいな値段にならないといいんですけど。
  
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!










【おまけ】



(早期購入特典とかないよな?)


早期天嵐。


あ、すいません。なんでもないです。

最近まだ寒い日ってありますよね(´・ω・`)





”関連商品”


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第11弾 蒼騎天嵐 [VG-V-BT11] [1カートン]




スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

雑談 | 15:20:00 | コメント(6)
コメント
普通にVR2枚のかげろうがRRRも3枚持ってってVRアレなディメポがRRR2枚で更に悲惨になったからどうだろうな…
2020-06-24 水 16:06:44 | URL | [編集]
ぬばたまのトークンカードは相手のサークルに置いてそこのサークルを自分のサークルに変更。相手はそこにコールは出来るけどコールされたユニットは支配されるで良いんじゃないる
2020-06-24 水 16:23:14 | URL | キヨ [編集]
さすがに完全打ち切りじゃアレだからイビルデコイトークン関係も申し訳程度には強化しますって事じゃないかな?
2020-06-24 水 19:34:01 | URL | [編集]
ブラウ…まだかなぁ……
2020-06-24 水 21:18:52 | URL | [編集]
グレネのイザベルとベリーには驚きましたが、どちらも好きなので楽しみですね
それにしても、新カードタイプと銘打って発表されたオーダーカード、もう完全に影も形も無いですね……7
2020-06-25 木 20:59:18 | URL | [編集]
光と影とかヴォルコゲーテ用カードになってるクリアフレームとかわりと目立ってるイメージ
VR二種は嬉しいけどおそらくベラギオスサイクルのミニベリーが高騰しないか不安
2020-06-26 金 18:10:49 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する