fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【インフリクト・スタンパー】【プログノス・ドライ】について色々と! 効果退却しないG3と、オラクルごっこができるG2! 
 
テトラドライブの4回攻撃条件と名前があってる感すき、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【インフリクト・スタンパー】
【プログノス・ドライ】


上記について! とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 
 

今日のカードはダークイレギュラーズ!

”蝶魔月影”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【インフリクト・スタンパー】
 ・条件:ソウルに同名3枚以上
 ・カードの効果で退却しない
 ・☆増加
 ・《R》用かつCなのにギフト持ってる

【プログノス・ドライ】
 ・オラクルごっこ
 ・発動はアタック時
 ・ソウルが5枚以上

レアリティ
まとめ

 

ぴんくたいつ


【インフリクト・スタンパー】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:ヒューマン 


パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト


【永】【《R》】:あなたのソウルに「インフリクト・スタンパー」が3枚以上なら、このユニットはカードの効果で退却せず、☆+1。


まずはこちら!

闇夜に浮かぶピンクタイツ! 


条件:ソウルに同名3枚以上




前回の強化から続くソウルの同名3枚条件。

ハードレッグが先行規制された事もあり、より整えやすくなるんでしょうね。

現状でもそこまで難しくもなく、エンブレムマスターやブルブファスで達成可能。

更に新規枠でより満たしやすくなるとなれば理想ですね!

弱点としては”デッキにガン積みが基本”となってしまう事か。
 
ソウルで別名になれるサポートでもない限り、絶対に4枚必要という形に。

ドロップやダメージを触れるカードも欲しくなりますね(´・ω・`)



カードの効果で退却しない




条件を満たすと退却耐性を獲得。

指定退却も、すべて退却も無効! 効果を受けないパターン!

それこそ前回やってきたブレマスも怖くないぞ!

ただし退却以外には感知しないので、バインドだのバウンスにはあっさり消されますね。

最近は退却以外の消す手段がちらほらあるので、あんまし信用は出来ないね(´・ω・`)




地味な利点はブルブファスに利用できる事か。

自陣を指定しても焼かれないし、そのままパワーを利用できるゾ。

敵陣に焼く相手がいない、焼いても仕方ないカードしかない、なんて時には使えるかもしれないね。

いや別にそれメインで使う必要はないと思うけど。

あくまで相手を焼くのが前提やでな(´・ω・`)




☆増加


シンプルに☆増加。

ただしパンプなどはないので、そこまでって感じですね。

トリガーや高出力ブースターで補佐はしたいが。

《R》スタンドとかに利用できればいいんだけど、それが出来る支配者さまとはソウル吐く関係上併用できないというぐぬぬ感。




《R》用かつCなのにギフト持ってる




何故かギフト持ち!?

レアリティがCでギフト持ってるのは地味に初ではないでしょうか。

カードリスト見たけど、たぶん持ってるやついないぞ。

今後はC枠でもギフト持ちが出てくるって感じですかね?

それとも彼女は4積みが基本になるからライドしやすくなるし――という部分の配慮か?

たぶんそうなんでしょうね(´・ω・`)


とはいえ彼女は《R》専属ですし、《V》になるのはもはや事故なので微妙っすね。

むしろプロテクト付けたことでパンプなしにしました――とかいう調整だったら笑うしかねぇ!
 
R枠に多く見られる現象だけど、《R》専属はギフトなしでいいから特化して欲しいなと思う(´・ω・`)





みつめがとおる


【プログノス・ドライ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:ヒューマン


パワー:9000
シールド:5000


【自】【《V》/《R》】:アタックした時、あなたのソウルが5枚以上なら、山札を上から1枚見る。そのカードをソウルに置いてよい。
 

続けてこちら。

邪眼の力をなめるなよ!?


オラクルごっこ


アタック時に行えるのはデッキトップ確認!?

トリガーならそのまま直後のドライブチェックに回せますし、違うならソウルチャージが可能。

まじオラクルごっこが出来ますね!?

序盤は単純にソウルチャージ、後半はデッキトップの調整って形で使えそう!


なんか今までありそうでなかった効果ですね。

ソウルチャージにトリガーばかり入る――という人には嬉しいかもな!

後半は任意系のソウルチャージはしない事が多いけど、そこを変えられそうね(´・ω・`)




発動はアタック時


メインフェイズに出来ないのがちょっとぐぬぬですね。

メインフェイズにソウルが必要なカードとの相性が微妙な形に。

ドライブチェックで利用するなら彼女から殴らないといけないので、順番で困る事もあるかもね。


でも逆に”ドライブチェック後に使用してダメトリを出やすくるする”なんて事も出来るやつ。
 
バトルフェイズは欠点もあるけど、利点もあるね。

単純に登場時効果ではないので、生き残れば次のターンでも使えますし。
   
今回の査定は利点のが大きいかもな(´・ω・`)





ソウルが5枚以上




序盤すぎると使えない事もありそうですね。

特に《V》での運用はけっこう厳しそうです。

グレード1でイエローボルトにライドしてソウルチャージを行っておけばなんとか、って感じ。

でもルスベンみたいに《V》でソウルチャージできないユニットも多いので、出来たらラッキー感覚でいいわな。

グレード3以降ならライド分もあるので難しくもあるまい!

流石にそこまでソウルチャージできていない事はないやろ!


……ぜ、絶対にないとは言わないけど(´・ω・`)




レアリティ



どっちも”C”ですね。

オラクルごっこが出来る方はレアリティ以上の価値がありそう。



まとめ



グレード3はギフト無くていいからパンプ欲しかったなー、って感じですね。

イラストは可愛いので、なんかうまく使う方法があれば活かしたいが。


グレード2の方はなんか普通に使えそう。

序盤は普通にソウルチャージして、中盤からオラクルごっこ開始!

任意系のは終盤でソウルチャージしませんって事が多かったけど、こっちは終盤でも無駄になりにくいのがいいね!

上記でも触れたけど、あえてドライブ後に使うやり方も楽しそうです。

ダメトリ出る前提の守り方とか出来るし、出なかったものを変更できるし。

いやー、たぶん使うぞコレ、めっちゃ楽しそうですし。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!








【おまけ】


ドライちゃん、三つ目のデザインがいいですね!

名前もアインツヴァイドライのドライから来てるんじゃないかな!



(効果別に3と関係ないけど)



むしろスタンパーのが3と関係あるっていうね(´・ω・`)

 



”関連商品”

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE

トレカカードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10] [1カートン]

 

”関連記事”

【蝶魔月影】について色々と! なんだろう、この凄まじき闇のオーラを感じるブースター!?

【ワンダー・ハンガー】【ハピネス・コレクター】について色々と! アド損での《R》パンプ、アド損は気にならなくなりそうだけど! 

【不触の忍鬼 クニナガ】【忍竜 アドバスパイク】について色々と! 同名揃えて疑似抵抗! 

【トルネード・ジェニター】【ヴェアフレーダー・オルドナンツ】について色々と! ソウルチャージはアド損!? 

【スケルトンの航海士】【死せざる死者 グルナッシュ】について色々と! 凄まじきドロップ加速、その分

【マスカレード・バニー】について色々と! ついに来ちゃったな、魔性の獣……ぶっ壊れが! ※イラスト的な意味で 

【毬歌の忍鬼 ミヤギク】【隠密魔竜 ヴィアメルフドウ】【決闘龍 ZANTETHU】【バックワード・アレスター】について色々と! 【決闘龍】サポートがやってきた!

【看破の忍鬼 ヤスイエ】【伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ】【藤花の忍鬼 タケヒメ】について色々と! 疑似超越なスペライ《V》スタンド! 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ダークイレギュラーズ | 13:20:00 | コメント(2)
コメント
蒼騎天嵐はノータッチ?
2020-06-24 水 13:53:04 | URL | [編集]
これ、『ブルブファスでも使える』というより『ブルブファスと組み合わせると本気出す』じゃないかな? ブルブファスは☆も吸収だから場にいればブルブファスが☆3で殴るよ、と言ってるわけで。ただ、殺意はとしてはまだデスアンカーの方が高いかな
2020-06-24 水 15:02:46 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する