2020-06-15 Mon
カラスモチーフって基本かっこいいよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【白色矮星のレディバトラー】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはリンクジョーカー!
”銀華竜炎”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
好きなように呼べサイクル
好きなように呼べサイクル
【白色矮星のレディバトラー】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:リンクジョーカー
種族:サイバーフェアリー
パワー:8000
シールド:10000
【永】【《V》/《R》】:あなたのターン中、いずれかの、バインドゾーンかサークルに裏のカードがあるなら、このユニットのパワー+5000。
【自】【《V》/《R》】:手札から登場した時、あなたの山札を上から5枚見て、グレード3を1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルし、手札に加えたら、手札を1枚捨てる。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:リンクジョーカー
種族:サイバーフェアリー
パワー:8000
シールド:10000
【永】【《V》/《R》】:あなたのターン中、いずれかの、バインドゾーンかサークルに裏のカードがあるなら、このユニットのパワー+5000。
【自】【《V》/《R》】:手札から登場した時、あなたの山札を上から5枚見て、グレード3を1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルし、手札に加えたら、手札を1枚捨てる。
こんな感じだね!
イラストがすごくいいですね。
こういうプレイヤーを見下すような構図すき、ドMほいほい。
このサイクルを何と呼ぶかは人次第。
ベラギオスシリーズ、ブランウェンサイクル、シシルス互換――どれが正しいのかは地域次第。
パンプ条件:どこかに裏のカードがあるなら
パンプ条件:どこかに裏のカードがあるなら
クランによって違ってくるパンプ条件。
リンクジョーカーはどの軸でも対応可能な条件にしてきましたね。
敵陣の裏バインドでもOK、自陣呪縛でもOK。
Pスタン限定ですが、敵陣呪縛でも対応しておるぞ。


特に敵陣の裏バインドは同ターンに裏バインドしていなくてもいいので、非常に条件が楽ですね。
根絶でもメサイアでも敵陣の裏バインドは出来たりするので、1度発動していればそのファイト中はずっと続くわけで。
ただ裏バインド出来るのが不安定なヒット時効果だとか、発動するのがかなり遅めのターンとかとか。
そういう条件でしか条件を満たせないと困りそうだけど(´・ω・`)


自陣呪縛だけに頼ると、タイミング的にパンプしないとかありそうですね。
特にG3メサイアなんかは自陣を解呪してしまうので、うっかり全面解呪するとアカンやつ。
一部の不要なサークルを解呪せずに放置したり、アタック後にまた呪縛されるような奴と併用って感じかな(´・ω・`)
グレード3サーチ
グレード3サーチ
いつものサーチスキル。
どのクランでも基本便利なので有用ですね。
しっかりオルターエゴに素乗りできるようにしたり、ハーモニクスで再ライド要員を確保したり。
強力な《R》専属グレード3などを抱えに行けるのも重要ですね。

これオルターエゴが蘇生持ってるってのも評価を上げる一因だね。
《R》用のグレード3をサーチして、別に手札に加えなくてもいいってのが便利な奴。
逆にどうせ蘇生するし――というやつを捨てて行くことも出来るね。
クイックシールドに頼らなくてもいいのはすげーいいと思う。
復活コールで呼び出す前提の動きに繋げられるのはなかなか。
これグランブルーでも同じ事を言うからよろしくな(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
しっかり”RRR”ですね。このサイクルはこのレアリティが安定です。
リンクジョーカー、というだけで値段が付くでしょうね。
もし今回でデッキに入らないとしても、今後に絶対必須な事にもなり得るやつ。
時期が過ぎればVRより高くなるなんてことも普通にあるでしょうね。
基本初動のが安くなると思うので、早めに確保しておくのが安定な気がします。
ちょっと高いなと思っても勇気を出すのじゃ。
時期が過ぎた方が安くなったやんけ――とかになっても責任は取らんがな(´・ω・`)
まとめ
まとめ
ほぼ無条件組に比べるとパンプ条件はちょっとめんどいかもな?
敵陣の裏バインドがいったん出来れば永遠と続くのでいいんですけど、裏バインドの条件次第。
出来るのがヒット時効果だけ、とかだと発動しないかもですし。
かといって自陣の呪縛だけに頼っていると解呪も気を遣わないとですしね。
パンプするためにどこかのラインをパワー下げるとかちょっともったいない感。
デッキ構成と、動きをある程度意識してカバーは出来ると思うが。
でもそれ以上にオルターエゴ前提でのサーチでの捨てる動きがお強そう。
序盤でドロップがないぜ――という問題も少なくなりそうやな!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】


ベラギオス『仲良くしようぜ! な!』
レディバトラー(なんでこいつこんなに馴れ馴れしいんだ……?)
リンクは誰が来るのかと気になってたけど、わりとレディバトラーを当ててきたのは納得やな。
つかデスティニーディーラー出した時にはこのサイクル考えてなかった説、あるよな(´・ω・`)
”関連商品”

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE
トレカカードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10] [1カートン]
”関連記事”
【銀華竜炎】について色々と! どうやらオバロがやってきて、たぶんストライドボーナスがリメイクされ、きっと色んな事をしでかすブースターである!
【魔竜導師 サカラ】【リザードソルジャー コンロー】について色々と! ヒット時退却、そしてかげろう使いの分身がついに登場!?
【セイピアント・エンジェル】【太陽の巫女 ウズメ】について色々と! 相変わらずのデッキトップ操作、今回は3枚!?
【次元ロボ ダイジャイロ】【鋼闘機 ブラックボーイ】について色々と! やってきてしまった!? 相手ターンでの持続パンプ!
【茫漠の円環 デュアニュラス】【電離の傑士 グルブリッジ】について色々と! 裏バインド、もしくは自陣呪縛感知のパンプアタッカー!
【ディレクター・エンジェル】について色々と! 安定のデッキトップ操作、今回はあえて公開していくスタイル!?
【インテンスエイム・ドラゴン】について色々と! カウンターなしの焼き、ソウルに余裕は出来るのか!?
【ドラゴニック・ブレードマスター“双焔”】【ドラゴンダンサー ファージャ】【ドラゴンダンサー ソージャ】について色々と! 引き続きの幻焔戦術、これがVR査定!
【次元ロボ ダイボート】【獣毛怪獣 モモモージャ】について色々と! バニラ12000とバニラ【引】! 名称が大事になったりしてな!?
【パープルジェム・カーバンクル】【トクサフィライト・ドラゴン】について色々と! 《V》スタ感知のちょうかわけもけも、なんか火力凄いけど!?
【空虚を操る者】【銀漢の利剣 グエルグ】について色々と! 自陣呪縛からの1ドロー、アド稼ぎにも攻めにも使える……か?
【豊熟の女神 オトゴサヒメ】について色々と! 使いやすくなった鹿枠みたいな感じの、やたらかわいい1枚!
【黒装傑神 ブラドブラック】について色々と! おそらくはギャロップの相方!? お前の相方、バリってるゥー!
【ラーヴァフロウ・ドラゴン】について色々と! 安定のG3サーチサイクル! あれこれパンプ条件、大丈夫!?
【鋼闘機 シンバスター】【鋼闘機 ウルバスター】について色々と! 決めろ、ガード制限のレギオンアタック! ※レギオンではないけど
【選考の根絶者 ヰドガ】について色々と! 忘れられてない根絶組、アド損デリートとデリート延長持ち!
【次元ロボ ダイジャッカー】について色々と! 自らを犠牲にする《V》の☆増加要員!
【水神護符 呪浄渦洗】について色々と! 解呪でスタンドなオーダーカード、悪いことが出来そうな予感!?
【模作の根絶者 バヲン】について色々と! 自ターンも相手ターンもパワーを模倣する、根絶の芸術家!
【覇天戦神 スサノオ】【日輪の女神 アマテラス】について色々と! 爆アドに加え、メインフェイズのトリガー発動スキル!
【パパラチアウィッチ ギギ】について色々と! ドロー! 更にドロー!(手札交換) ついでにパンプ!
【ドラゴンナイト イスハーク】について色々と! 【起】の退却を連打しろと書いてある!?
【神凪 ヤチマタヒコ】について色々と! デッキトップ参照のガード制限!
【超次元ロボ ダイローラー】について色々と! 攻めにも防御にも使えるサポートG3!?
【究理の邪爪 ドラバルクロー】【緊縮の根絶者 ヰゲルマ】について色々と! 2種のメタカード枠! VS連続攻撃! VSサーチ!
【オッドネスアーダー・ドラゴン】【ドラゴンナイト ジャンナット】について色々と! 2枚出せや制限と、新型ドキドキワーカー互換!
【屈曲の豪打 ヴァンマーネン】【ブリンクメサイア】について色々と! シンプルな解呪感知の1ドローと、新型ドキドキワーカ―枠!
【次元ロボ ゴーファイヤー】【宇宙勇機 グランビート】について色々と! 相手の手札を参照するメタ枠と、新型ドキドキ互換枠!
【七海】について色々と! ミスト! クロウ! ランナー! スピネル! ええと、あとスラッシュシェイドとレイスチューター!
【戦巫女 ツバキ】【神剣 クサナギ】について色々と! バトルフェイズのデッキトップ操作と、ド本命のプロテクトな守護者【☆】枠!
【トリッドキャノン・ドラゴン】について色々と! かげろう使い待望の、《R》でも使えるバーサークみたいなやつ!?
【焦熱の火 ギビル】について色々と! アド損での《V》パンプ、しかしソウルを貯められる……!?
【ドラゴンナイト ニザール】【マザーオーブ・ドラゴン】について色々と! かげろうにおけるハンデス枠!?
【バトルシスター ぷらりーぬ】【バトルシスター ぶりおっしゅ】について色々と! 《R》専属、素のパワー高いやつシリーズ! ついでに【治】!
【大宇宙勇機 グランギャロップ】【宇宙勇機 グランボルバー】【宇宙勇機 グランザイル】【次元ロボ ダイスクーパー】について色々と! 《V》の☆参照の多段階スキル!
【次元ロボ ゴーバイカー】【宇宙勇機 グランレスキュー】について色々と! G1による登場の《V》パンプ! あと【治】枠は下位互換!?
【難渋の根絶者 ガーヱ】【仮想粒子の幼子】について色々と! 待望のライド妨害スキル! 互いにアド損だけど!?
【神剣 アメノムラクモ】について色々と! プロテクト初のブランウェンサイクル、パンプ値は変わらない模様!?
【招き入れる根絶者 ファルヲン】について色々と! デリート感知の復活コール!
【超次元ロボ ダイアーム】について色々と! 手札の多い相手の手札をごっそり削る高火力! 難易度が悩ましい!?
【ドラゴニック・オーバーロード ”The X”】【イグニロード・ドラゴン】について色々と! ――ジ・エンドは終わらない。
【オフセット・エンジェル】について色々と! レストを条件にデッキトップ操作とパンプ、器用な動き出来そうね!?
【酷白斬激 ジャクト】【不磨の根絶者 ゼグラヲ】について色々と! 復活コール要員(他の)と、復活コール要員(自分)!
【流水の女神 イチキシマ】について色々と! 超越体から新生したイチキシマ、デッキトップ操作で《V》《R》パンプだ!
【ヒートショット・ドラゴン】について色々と! オバロ専属のスタンドブースター! 先行クロスが更に強力に!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム