fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

不敗のアシュラは立ち上がった、クレイを救う為……ではなく団体戦に参加する為に!!
や、ども。まぐぅです。
まぐぅ

今日は《永劫不敗 アシュラ・カイザー》の話でも。

今週の終わりに『銀河の闘士』出るからね、ここらで一応こいつの話もしとかないと
べ、別に絵を見てちょっと彼イケメンじゃね?と思って書きたくなった分けじゃないんだからね!

ただ問題が……自分ノヴァグラップラーにあんまりくわしくねぇ!!!!

なのでこの記事もちょっと他とずれているかもしれませんがご了承を
いつもみたく冗談半、本気半分くらいに見てって下さい。

よければ続きからー。








20XX惑星クレイは虚空(ボイド)の侵食に脅かされていた……
と、いう事情と関係なくアシュラカイザーはノヴァグラプラー格闘大会、その団体戦への出場を決意するのだった!!!ベアダウン・サムラーイのユニット設定より推測されるアシュラの現状

相変わらず平和な国家だわ!!!


リンクジョーカーに侵略されてるのはアニメの世界線の方なので、きっとこの世界線では平和なんだよねそうだよね。

この平和な世界で不敗の名を手にした《永劫不敗 アシュラ・カイザー》

その驚くべき効果を見ていこう
え?皆知ってるって?

まぁまぁ、そういわず!
書くネタが無いから水増しとかそういうわけじゃないからね!
だから見てってね!


《永劫不敗 アシュラ・カイザー》
グレード3パワー11000盟主

【自】【(V)】【リミットブレイク】:このユニットのドライブチェックでグレード3の《ノヴァグラップラー》がでた時、そのバトル中、このユニットは
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(2),あなたの手札から《ノヴァグラップラー》を2枚選び、捨てる]
このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの、ヴァンガードとリアガードを1枚ずつ選び、【スタンド】し、そのターン中、このユニットのパワー+10000。』
を得る。そのターン中、この能力は使えなくなる。

【永】【(V)】:あなたのソウルに「アシュラ・カイザー」があるなら、このユニットのパワー+2000。

効果はwikiから。

効果説明が長い上に言ってる事が複雑っ!

ようは1ターンに1度ドライブチェックでグレード3のノヴァユニットを引いた場合CB2手札2枚を捨てればこのユニットのパワーを+10000しつつリアガード1体と本人をスタンドする。
って言う効果を得る能力ですね。

省略説明しても回りくどい!!

どうして能力付与系の能力なんだろう、素直にグレード3を引いたらコストと手札を捨てて効果を発動でよかったんじゃ?
と、思うかも知れませんが一応効果を与えるという部分にはちょっとした利点が。

まず、1度目のドライブチェックでグレード3のノヴァを引き2度目のチェックでヒールトリガーを引いた場合、
ただの自動効果だとバトル終了時にダメージ3点でスタンドできねぇ!!
ってなる場合がありますがリミットブレイク効果は自動効果を得るという効果なので1度目のチェックでグレード3、2度目のチェックでヒールを引けばスタンド効果は失わない!!

ってなりますよね?これルールや効果の解釈が間違ってたらすいませんorz

なのでこの効果を使う場合必ず1枚目にグレード3引いて2回目にヒール引いてね☆

と、無茶苦茶な事を言ってみる。
無茶なのは承知だけど一応ヒールで効果でない!!っていう事に対しての逃げ道が有るってのは良い事だよ!

あと、効果とは関係ないけど気になる部分もあったり、発動条件が『ドライブチェックでグレード3の《ノヴァグラップラー》がでた時』となってること。

グ、グレード4は……?

3を固定指定しているためもし将来的にグレード4が出た場合相性が悪くなる可能性が…!?
アシュラがグレード4へ進化する可能性がココで途絶えてしまったか……?
や、クロスライドと違ってグレード3が居ればパワーアップとか要求されないから別にそういうわけじゃないか。

それともグレード4が出た時点で《バミューダ△候補生 シズク》みたいにエラッタかかるのかな?
そういうブシさんの優しさに期待してますよ!


しかしアシュラさんもVスタンドを成し遂げてしまったか……
ついでにリアガードを起こす姿勢も忘れていない所が好きです。

けど効果発動条件が……正直悪いといわざるえない。
狙ってスタンドをやろうとしたら某次元ロボのように

シュテルンを主軸にグレード2を削りグレード3を大量に入れる構築を要求されそう

ただ、次元ロボと違い決定打に欠ける(´・ω・`)?

次元ロボの場合"当てれば勝ち"って言うクリティカル&パワーを内蔵してる
一方同じ構築にした場合この不敗アシュラさんはスタンドしてもトリガーを引かないと相手を倒せない!!
ってなりそう。

そうなるとグレード3と同時にトリガー引かないといけないので……グレード3を大量投入ってのはちょっとダメっぽい?

個人の感想なので実際やってみてたら普通に強いかもしれないですが!!

不敗アシュラのグレード3ガン積み構築は使用者の感想を是非聞きたい。

個人的にこの不敗アシュラを使う場合
あんまり無理せずグレード3を10枚程度で良いかも?

その理由は

アシュラサポートユニットが強いから!!

そこらへんを軸に構築してみたい。
具体的にユニット名を挙げると
《ベアダウン・サムラーイ》《デアデビル・サムラーイ》この二人。

こいつらを生かしたい!
この二人、どう強いのかって言うと

グレードの違いはありますが効果は共通で

【自】【(R)】:あなたのバトルフェイズ中、あなたの《ノヴァグラップラー》が【スタンド】した時、あなたのカード名に「アシュラ」を含むヴァンガードがいるなら、そのターン中、このユニットのパワー+3000。

という効果を持ってます。

最初見たとき

スタンドしないとパワー上がらないとかケイベディヴィアの劣化じゃんワラワラ』みたいな話をしてましたが
テキストをよく読むと……

パワーアップ回数に制限が付いてなくね?

どって事かと言うとそのバトルフェイズ中ノヴァのユニットがスタンドした場合何度でもターン終了時までパワー+3000がこのユニットにかかります。
不敗アシュラの効果を使った場合2体ユニットがスタンドするのでパワー+6000に!?
《デスアーミー・レディ》《デスアーミー・ガイ》が居れば更にパワー+3000だね!

え、普通に強い。

不敗アシュラがたどり着いた先は【ダークイレギュラーズ】並のリアガードパワーとVスタンドによるリアガードと連携した連続攻撃って事か……?
連続アタック考えるとやってる事は簡易版の【スパイクブラザーズ】のフィニッシュパターンに近いのか。

ブレイクライドをせずともこう言った動きができる……不敗アシュラ&サムラーイはまちがいなく強い!!

一応《モーント・ブラウクリューガー》のブレイクライド効果を使った場合はもっと酷い事になるけど……
リアガード5体スタンドしたら、パワー+15000だね!

ブレイクライドこみで不敗アシュラがスタンドした場合、パワー+33000になるね!
2人を1ラインに並べるとそのラインのパワーが82000とか新守護者だと防げない数値に……

8回攻撃の最後がそのパワーとかやり過ぎ感が否めませんが!!

あれ、この効果考えると、さっき言ってた決定打が無いなんていえなくね……?

となると、ブラウサイクルにして
グレード1は《ブラウパンツァー》と守護者とサムラーイ4積みにして12枚
グレード2は《ブラウクリューガー》2枚とサムラーイ4枚入れて6枚
残りグレード3みたいな構築が楽し……そう?

でも普通の構築にしてデスアーミーとか入れたほうが素のアシュラも動きやすくなるだろうし……

んー、悩ましい!

でもこうやって悩みながらデッキ考えるのは楽しい!
そのデッキが理想的な動きしてくれたらなお楽しい!

という事でボクはちょっとピーキーなグレード3ガン積みの不敗アシュラを一押ししてみようかな……?

こんなアホな雑談で構築の参考になれば幸いです;w;

という事で今日は、
ジャ(´・ω・`)ノ

[関連記事]

ついに特定メタみたいな能力が来るかもしれない訳だが、これは逆に呪縛メタが来る前兆なのかな?

【クルーエル・ドラゴン】に秘められた力を解き放て

【ドーントレスドミネイト・ドラゴン”Я”】を色々と考察したけど なんか最近のクロスライドって……。

ディメポが15弾で強化内定? 【銀河超獣 ズィール”Я”】の可能性について色々と。


関連記事とか言ってこのブログにノヴァの記事なくてワロタ




スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ノヴァグラップラー | 01:30:00 | コメント(3)
コメント
G3が出たときだと、まず間違いなくパワー上昇の効果はなくなりますね。となると2度目の攻撃がパワー不足になるし、良調整かと。
ただダンシングウルフのようにベアダウンを使用しづらくなりますがね。
2013-11-13 水 13:46:24 | URL | 影猫S [編集]
☆12ぐらい(引と調整中)でアシュラ両方デスアーミーレディガイコマンダー完ガ4積みのマックス・ヘラクレス(G3版ドグー)3、4のG1ブラウ4のG2ブラウ1で序盤速攻、後半(もしくは相手3点)8パンキメる構築でプロシキ回してます
勝率そこそこでけっこう楽しい
2013-11-15 金 11:50:21 | URL | 正義のG3 20枚 [編集]
Re: タイトルなし
>影猫Sさん

いつもブログ読んでくださってありがとです;w;
そうですね……ホント調整カードって感じです。

このカードを使いこなせる人はきっとヴァンガードが上手いって言われる人なんだろうな;w;


>正義のG3 20枚

コメントあざます!

そういう調整になってくるか……
ガン済みより、どっちかっていうと気持ち多めで、か。
使用感コメントありがとう!
2013-11-20 水 22:43:35 | URL | まぐぅ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する