2020-06-10 Wed
最近はソシャゲの課金が減った気がする人、ななつです。 やってるゲームもだいぶ減っちゃった(´・ω・`)

今回の記事は――
【ドラゴニック・オーバーロード ”The X”】
【イグニロード・ドラゴン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてかげろうの新規枠が公開!
”銀華竜炎”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【ドラゴニック・オーバーロード ”The X”】
・【オーバーロード】コピー
・手札条件の簡易化
・ドライブ減少の軽減
・素オバロの場合
・グレートの場合
・ジ・エンドの場合
【イグニロード・ドラゴン】
・クロスのサーチ
・《V》アタック感知のパンプ(ターン制限なし)
【レアリティ】
【まとめ】
【ドラゴニック・オーバーロード ”The X”】
・【オーバーロード】コピー
・手札条件の簡易化
・ドライブ減少の軽減
・素オバロの場合
・グレートの場合
・ジ・エンドの場合
【イグニロード・ドラゴン】
・クロスのサーチ
・《V》アタック感知のパンプ(ターン制限なし)
【レアリティ】
【まとめ】
クロスオーバー
クロスオーバー
【ドラゴニック・オーバーロード ”The X”】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォ-ス
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札から、このユニットと別名の「オーバーロード」を含むカードを1枚まで探し、ソウルに置き、山札をシャッフルし、そのターン中、このユニットはどのカードのカード名と能力をすべて得る。
【永】【《V》】:あなたのカードの効果であなたの手札を数える際、0枚として扱う。
【永】【《V》】:相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのドライブは0以下にならない。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォ-ス
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたの山札から、このユニットと別名の「オーバーロード」を含むカードを1枚まで探し、ソウルに置き、山札をシャッフルし、そのターン中、このユニットはどのカードのカード名と能力をすべて得る。
【永】【《V》】:あなたのカードの効果であなたの手札を数える際、0枚として扱う。
【永】【《V》】:相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのドライブは0以下にならない。

こんな感じだね!
元リバイバルレギオンが1枚、オバロクロス!
【オーバーロード】コピー
【オーバーロード】コピー
デッキから同名以外の「オーバーロード」をサーチしてソウルチャージ!
そのままソウルに置いたカード名と効果を得られるぞ!
先行情報で既存のオバロの力を得られるとか言ってたけど、マジそのまんまやな!
コピーはもちろん、ソウルに置けるという行動そのものが素敵に褒めたい部分!

注意点はデッキの中にいないとコピーできない点か。
なにかしらデッキバウンスの手段が必要だけど、既存でも新規でもあるのが助かるね。
安定面で見てもこの手のカードは必須かなぁ(´・ω・`)
手札条件の簡易化
手札条件の簡易化
手札参照の効果を使う時に手札0枚と言える効果。
後述のジエンドのためでもあるけど、その他のサポートカードとも相性がいいですね。
なんか今回手札が4枚以下なら――という条件のカードが出てきているので、それらの条件を満たすことができますね。
1アド1焼き累計2アド差のカードとかあるので、それらを気にせず使っていけるのはなかなか。
今後にそういう【勇敢】みたいな条件のカードが増えてきた場合、より有利になっていくでしょうね(´・ω・`)
ドライブ減少の軽減
ドライブ減少の軽減
ドライブ減少は、ほぼほぼジエンド専用の効果って感じですね。
0以下にならないだけで、減るものは減ってしまうのがちょっとだけ残念。
どちらにしろドライブが0にはならない素オバロやグレートとかでは恩恵はないっすねー。
あとこれは相手のヴァンガードのグレードを参照する形だね。
先行で攻めすぎないための処置かー?
ドライブなしでも先行で相手を潰せそうだけどなぁ(´・ω・`)
素オバロの場合
素オバロの場合

相性は悪くもないけど、別に良くもないって感じやね。
わざわざコピーして使う意味はあんましないと思われ。
手札条件をクリアしつつ、ヒット時効果を狙いたいとかそんな感じやね(´・ω・`)
グレートの場合
グレートの場合

こっちは普通に相性がいいですね。
本来クロスライドタイミングで行う《V》スタンドを、先行グレード3タイミングで行う事が可能に。
デッキからのソウルチャージがマジ神がかってる!
しっかり名前もコピーするので、ネオフレイムのパンプなども受けられるぞ!

ただし登場時効果はタイミング的に得られないので、そこだけが残念ですね。
つまりネオフレイム含めての《V》《R》スタンドは自力の引きによるやつ。
頑張って引け(´・ω・`)
ジ・エンドの場合
ジ・エンドの場合

本命も本命、大本命。
すべての効果がコイツのためにある!?
元がリバイバルレギオンですし、ジエンドとの相性は確実に意識しているでしょうね!
さて、効果の方はこちらもグレートと同じくソウルに置けるのがポイントですね。
先行G3タイミングから3回のパンプ付き《V》アタックが可能になるので、一気に相手を潰せてしまうやつ。
手札などは一気に消えてしまうけれど、そのターンで勝てばよかろうなのだ!
後攻G3ライドタイミング以降はドライブ減少軽減の恩恵も発生。
ツイン→シングル→ノードライブという動きが、ツイン→シングル→シングルという動きになりますね。
どちらにしろアド損が激しいので手札のフォローはほぼオマケかなぁ?
単純に【☆】などを引くための効果でしょうね。
最終的にノーガードと言わせなかったり、それこそ低ダメージからでも一気に6点まで持っていけるかもしれんからな!


控えめに手札条件の方の《V》スタンド使うだけでもいいですね。
うっかり【引】とか引いてしまうと中止になってしまう《V》スタンドが、特に気にせず行えるのはなかなか。
どう考えてもここで攻めても勝てねーよ……というタイミングで手札温存しつつ《V》スタンド狙う、とか出来るのとかもいいですね。
手札減らすために無理にシールドしたり、盤面に盤面に出すようなカードをコールしたり、そんな事もせずに済むぞ!
ある意味でこれが最大の効果では!?
『こんなものつけるなら最初からジエンドに手札条件付けんなよ!』とはかげろう使いの友人Aの談。
バランス、バランスよ(´・ω・`)
イグニッション!
イグニッション!
【イグニロード・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:登場時、あなたの山札を上から7枚見て、「ドラゴニック・オーバーロード "The X”」を1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】【《R》】:あなたのヴァンガードがアタックした時、あなたの手札が4枚以下なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:登場時、あなたの山札を上から7枚見て、「ドラゴニック・オーバーロード "The X”」を1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】【《R》】:あなたのヴァンガードがアタックした時、あなたの手札が4枚以下なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
続けてこちら。
よくあるオバロのG2サポート枠!
一応パワー10000なの褒めとこう!?
クロスのサーチ
クロスのサーチ

登場時に行えるのはオバロのサーチ。
事故回避から再ライドまでしっかり行える! かも!
ただこれ持って来られるのはクロスのみなので、デッキの中の対象は4枚のみ。

対象の数とサーチ枚数はアクフォのニコロスと一緒だね。
リアルラックにもよるけど、個人的にはけっこう成功するイメージあるよ。
普通に《V》でも《R》でも使えるので機会は多いし、失敗しても損失は何もないので気軽よ。
言葉通りにサーチできたらラッキーなカードだね!
実際に成功したらノーコスト1アドなので、これくらいの調整でちょうどいいわな(´・ω・`)
《V》アタック感知のパンプ(ターン制限なし)
《V》アタック感知のパンプ(ターン制限なし)
《V》アタックに感知して自分がパンプ!
特になにも考えず《V》から殴って使うだけで+5000入るのいいですね。
フォース査定なので後列8000で23000ラインやぞ!
言わずもがなの真価はターン制限のない部分だけどYO!
1度《V》スタンドしてやれば+10000!
2度《V》スタンドしてやれば+15000!?
ジエンドコピーのクロスの横に是非とも置きたいですねぇ!

あとこれ《V》に名称指定とか無いがないの最高やな。
クロスなしでジエンドする時とか普通にあるでしょうし、そこでも使えるのは良いぞ!
今までのオバロサポートはグレートだけとかジエンドだけとか名称指定ばっかされていたけど、こいつはない!?
誰ともうまくやれるコミュ力高いドラゴン――ぼくにはとてもできない(´・ω・`)
あと一応手札4枚以下という条件はあるけど、クロス前提ならほぼないようなものですね。
先行ジエンドコピーとかでもOKでも自然に満たせるでしょう。
ただ序盤のグレード2タイミングとかでは難しいかなって感じ。
幸いにもアタック時なので、ドライブチェック前に発動できるのは利点か?
序盤から盤面埋めていけば狙えるかな――って感じ(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
クロスは”VR”ですね。
いやもう言わずもがなのトップレアでしょう。
オバロというだけで値段が付くし、みんなだいすきジエンドを活かす効果も搭載。
先行《V》スタンド連打という、あまりにもわかりやすい勝ち筋があるのも魅力よな!
ブシロード の こうげき ! オバロ使い の 財布 に 大ダメージ !

気になる点としてはジエンドがほぼほぼ必須で、既に高騰気味&品薄気味というところか。
ジエンドが手に入らないんじゃいらないかな――なんて人が多ければ、手放す人は多そう?
でもオバロ好きや動きの速い人は既に抱えてるだろうし、高くなるのは避けられないと思う。
人はこれをオバロ税と呼びます(´・ω・`)
イグニロードはクロス使うなら必須やろ。
希少なノーコスト1アド、使わない理由はなさそう。
あまりにもサーチに失敗するとか言い出したら不要かもしれんが!
それでも《R》でのパンプだけで強いと思う。
特に誰でという指定もないため、後にまた《V》スタンド連打とか言い出したら使えるかもなので抱えておく方が良さそう。
こっちもいい値段しそうですね。
流石にラーヴァフロゥよりは安いと思うけど(´・ω・`)
まとめ
まとめ
待望のクロスはマジでそのまんま期待通りって感じの効果でしたね。
元リバイバルレギオンという立場を非常によく再現できていると思います、はい。
上記でも触れたように先行《V》スタンドの脅威が増しているのが単純に強化って感じですね。
こっちが整っていない状況で手札ぶん投げて襲ってくる姿はマジ恐ろしそう。
普通に【引】とかにビビらなくてもよくなるだけでなかなか。
最終的なノードライブが軽減されるのもちょっとした恐怖よね。
かげろうが全体的に強化されている事も含めて、色々と強くなりそうですね。
いうなればあれですね、なんというか、その――

(やっぱり焼く気はない、と)
クロスはオバロでも希少な焼きだったけど、特に再現なしですね。
焼きたいやつはブレマス使え、って感じかな!
さて、実際の実力はどんなもんでしょうね?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
オレの特殊能力発動! 悪魔の囁き!


(SPのがサーチ成功率高い気がするで)
オレはこれを”課金の力”と呼んでいる。
ふはははは! 貴様もSPで揃えるのだ!
まぁ、オレはアルゴスだけSPになってるだけだがな(´・ω・`)
”関連商品”
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE
トレカカードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第10弾 虚幻竜刻 [VG-V-BT10] [1カートン]
”関連記事”
【銀華竜炎】について色々と! どうやらオバロがやってきて、たぶんストライドボーナスがリメイクされ、きっと色んな事をしでかすブースターである!
【魔竜導師 サカラ】【リザードソルジャー コンロー】について色々と! ヒット時退却、そしてかげろう使いの分身がついに登場!?
【セイピアント・エンジェル】【太陽の巫女 ウズメ】について色々と! 相変わらずのデッキトップ操作、今回は3枚!?
【次元ロボ ダイジャイロ】【鋼闘機 ブラックボーイ】について色々と! やってきてしまった!? 相手ターンでの持続パンプ!
【茫漠の円環 デュアニュラス】【電離の傑士 グルブリッジ】について色々と! 裏バインド、もしくは自陣呪縛感知のパンプアタッカー!
【ディレクター・エンジェル】について色々と! 安定のデッキトップ操作、今回はあえて公開していくスタイル!?
【インテンスエイム・ドラゴン】について色々と! カウンターなしの焼き、ソウルに余裕は出来るのか!?
【ドラゴニック・ブレードマスター“双焔”】【ドラゴンダンサー ファージャ】【ドラゴンダンサー ソージャ】について色々と! 引き続きの幻焔戦術、これがVR査定!
【次元ロボ ダイボート】【獣毛怪獣 モモモージャ】について色々と! バニラ12000とバニラ【引】! 名称が大事になったりしてな!?
【パープルジェム・カーバンクル】【トクサフィライト・ドラゴン】について色々と! 《V》スタ感知のちょうかわけもけも、なんか火力凄いけど!?
【空虚を操る者】【銀漢の利剣 グエルグ】について色々と! 自陣呪縛からの1ドロー、アド稼ぎにも攻めにも使える……か?
【豊熟の女神 オトゴサヒメ】について色々と! 使いやすくなった鹿枠みたいな感じの、やたらかわいい1枚!
【黒装傑神 ブラドブラック】について色々と! おそらくはギャロップの相方!? お前の相方、バリってるゥー!
【ラーヴァフロウ・ドラゴン】について色々と! 安定のG3サーチサイクル! あれこれパンプ条件、大丈夫!?
【鋼闘機 シンバスター】【鋼闘機 ウルバスター】について色々と! 決めろ、ガード制限のレギオンアタック! ※レギオンではないけど
【選考の根絶者 ヰドガ】について色々と! 忘れられてない根絶組、アド損デリートとデリート延長持ち!
【次元ロボ ダイジャッカー】について色々と! 自らを犠牲にする《V》の☆増加要員!
【水神護符 呪浄渦洗】について色々と! 解呪でスタンドなオーダーカード、悪いことが出来そうな予感!?
【模作の根絶者 バヲン】について色々と! 自ターンも相手ターンもパワーを模倣する、根絶の芸術家!
【覇天戦神 スサノオ】【日輪の女神 アマテラス】について色々と! 爆アドに加え、メインフェイズのトリガー発動スキル!
【パパラチアウィッチ ギギ】について色々と! ドロー! 更にドロー!(手札交換) ついでにパンプ!
【ドラゴンナイト イスハーク】について色々と! 【起】の退却を連打しろと書いてある!?
【神凪 ヤチマタヒコ】について色々と! デッキトップ参照のガード制限!
【超次元ロボ ダイローラー】について色々と! 攻めにも防御にも使えるサポートG3!?
【究理の邪爪 ドラバルクロー】【緊縮の根絶者 ヰゲルマ】について色々と! 2種のメタカード枠! VS連続攻撃! VSサーチ!
【オッドネスアーダー・ドラゴン】【ドラゴンナイト ジャンナット】について色々と! 2枚出せや制限と、新型ドキドキワーカー互換!
【屈曲の豪打 ヴァンマーネン】【ブリンクメサイア】について色々と! シンプルな解呪感知の1ドローと、新型ドキドキワーカ―枠!
【次元ロボ ゴーファイヤー】【宇宙勇機 グランビート】について色々と! 相手の手札を参照するメタ枠と、新型ドキドキ互換枠!
【七海】について色々と! ミスト! クロウ! ランナー! スピネル! ええと、あとスラッシュシェイドとレイスチューター!
【戦巫女 ツバキ】【神剣 クサナギ】について色々と! バトルフェイズのデッキトップ操作と、ド本命のプロテクトな守護者【☆】枠!
【トリッドキャノン・ドラゴン】について色々と! かげろう使い待望の、《R》でも使えるバーサークみたいなやつ!?
【焦熱の火 ギビル】について色々と! アド損での《V》パンプ、しかしソウルを貯められる……!?
【ドラゴンナイト ニザール】【マザーオーブ・ドラゴン】について色々と! かげろうにおけるハンデス枠!?
【バトルシスター ぷらりーぬ】【バトルシスター ぶりおっしゅ】について色々と! 《R》専属、素のパワー高いやつシリーズ! ついでに【治】!
【大宇宙勇機 グランギャロップ】【宇宙勇機 グランボルバー】【宇宙勇機 グランザイル】【次元ロボ ダイスクーパー】について色々と! 《V》の☆参照の多段階スキル!
【次元ロボ ゴーバイカー】【宇宙勇機 グランレスキュー】について色々と! G1による登場の《V》パンプ! あと【治】枠は下位互換!?
【難渋の根絶者 ガーヱ】【仮想粒子の幼子】について色々と! 待望のライド妨害スキル! 互いにアド損だけど!?
【神剣 アメノムラクモ】について色々と! プロテクト初のブランウェンサイクル、パンプ値は変わらない模様!?
【招き入れる根絶者 ファルヲン】について色々と! デリート感知の復活コール!
【超次元ロボ ダイアーム】について色々と! 手札の多い相手の手札をごっそり削る高火力! 難易度が悩ましい!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
リヴィエールエラッタの後でどんな顔して効果決めたんかな。
2020-06-10 水 06:02:13 |
URL |
[編集]
ザクロスと比べるとネクステージって一体…
2020-06-10 水 06:42:14 |
URL |
[編集]
ヴァンガードの初期の初期からの看板にして一大ブランドになったとはいえ、流石にこれはオーバーロード優遇し過ぎもいい所。これ出すならリヴィエールのエラッタは無しでいいし、なんならネクステージはスキルそのままで自力ギフト獲得or素でトリプルドライブしても許されるレベル。櫂君は好きだし、オバロもユニットとしては好きだがこれは流石に駄目だろ。
2020-06-10 水 08:25:39 |
URL |
[編集]
使ってみないとなんとも言えないけど、リヴィとは違うんだよな
先行時で見ると、リヴィはCBある限り札増える、フォースⅠ取ればVスタする度に要求あがる、最大5パン、ドライブ1回から減らないだった
対してクロスは3回Vスタすると札増えない、手札3枚捨てのスキル使うなどしないと要求同じ、 最大3パン、3回目の攻撃はドライブ0で結構違う
先行時はトリガー捲らない限りはCBSBのスキルだけ使って札増やしながらの2パンの方が良いと思う
トリガーの捲り次第で先行でゲーム終わらせられる可能性は十分にあるから環境入りは間違いないだろうが
先行時で見ると、リヴィはCBある限り札増える、フォースⅠ取ればVスタする度に要求あがる、最大5パン、ドライブ1回から減らないだった
対してクロスは3回Vスタすると札増えない、手札3枚捨てのスキル使うなどしないと要求同じ、 最大3パン、3回目の攻撃はドライブ0で結構違う
先行時はトリガー捲らない限りはCBSBのスキルだけ使って札増やしながらの2パンの方が良いと思う
トリガーの捲り次第で先行でゲーム終わらせられる可能性は十分にあるから環境入りは間違いないだろうが
2020-06-10 水 14:19:49 |
URL |
[編集]