2020-05-29 Fri
アルトマイルすごいすき、ななつです。

今回の記事は――
【トリッドキャノン・ドラゴン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはかげろう!
”銀華竜炎”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
砲撃竜
砲撃竜
【トリッドキャノン・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:10000
シールド:5000
【起】【《V》/《R》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),ドロップゾーンからノーマルユニットを1枚山札の下に置く] ことで、グレード2以下の相手のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたの手札が4枚以下なら、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:10000
シールド:5000
【起】【《V》/《R》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),ドロップゾーンからノーマルユニットを1枚山札の下に置く] ことで、グレード2以下の相手のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたの手札が4枚以下なら、1枚引く。
こんな感じやな!
G2以下限定の焼きスキル
G2以下限定の焼きスキル
かげろうらしい焼きなんですが、これまたグレード指定アリ。
前列後列の指定がないし、基本的G2G1を焼いていくのでそこまで困らないとは思うが。
いざグレード3を焼けないと困る事もありそうやな。
なんかかげろうって焼きに指定多いよな……という印象をさらに強めてしまう焼きである(´・ω・`)
ドロップからのデッキバウンス
ドロップからのデッキバウンス


バーンアウトのようなドロップのカードをデッキに戻すコスト。
狙い目はサーチ対象になってるカードとかでしょうねー。
ドーハで持ってくるためにギャラン戻したりできるやつ。
デッキボトムなのであえてそのまま放置してノーマルユニットを戻しても圧縮面で困る事もない、というとらえ方も。

気になる点は条件故に序盤では使いにくい事か。
ブランウェン互換とかで早めにドロップにノーマルユニットを用意しておくとかは出来るので、そこまで難しいものではないと思うが。
あとソウルブラストとかでなんとか(´・ω・`)
手札が4枚以下で1ドロー
手札が4枚以下で1ドロー
とても嬉しいアド稼ぎ要素も搭載!
カウンター1枚で相手に1ディスアド、自分に1アド! 2アド差が付けられる!
かげろう使い待望の、《R》でも使えるバーサーク!?


ただし手札が4枚以下という劣勢時のみの運用ですね。
とはいえアド稼ぎがそこまで得意ではないかげろうでは、なんか自然にこの条件満たしているとかもありそうですが。
相性が良さそうなのはやっぱブレマス。
メインフェイズで2枚捨てつつ、バトルフェイズにトークンと《V》で4枚分を戻せるので相性いいですね。
これならば一時的に無理なく条件を達成も出来るでしょうね。
焼きの部分はブレマスの全焼きと被りそうだけど、カウンター1枚で1ドローってだけでも普通に良いやろ(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
アド差がすごいという事もあり”RR”ですね。
レアリティに負けていない活躍をしてくれそうです。
まとめ
まとめ
もっと素直にアド取らせろ、とか。
グレード3以上も普通に焼かせろ、とかとか。
ちまちまそういう文句はあるものの、率直に優秀なカードですね。
ブレマスで運用がしやすそうだけど、なんか普通の軸でも使えてしまいそう。
劣勢時に引けたら神かお前はって絶対に言うやつ。
普段は焼き、ドローできたらラッキーという感じでもいいでしょうしね!
エルモなんかでカウンターチャージでも出来れば、ノーコストで2アドみたいなもんやで!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(なんかどんどん【勇敢】みたいになっていく……)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム