2020-05-27 Wed
”七海”って名前のキャラで好きなの多いなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
・【七海覇王 ナイトミスト】
・【七海剣豪 スラッシュ・シェイド】
・【七海暴掠 ナイトスピネル】
・【七海呪術師 レイスチューター】
・【七海操舵手 ナイトクロウ】
・【七海見習い ナイトランナー】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてグランブルーの新規枠が一斉に公開!
”銀華竜炎”からの複数枚、サクッと効果をおさらいだー!
目次
・財宝マーカー
・共通効果:ヒット時財宝マーカー獲得
・【七海覇王 ナイトミスト】
・【七海剣豪 スラッシュ・シェイド】
・【七海暴掠 ナイトスピネル】
・【七海呪術師 レイスチューター】
・【七海操舵手 ナイトクロウ】
・【七海見習い ナイトランナー】
・【七海】はこれだけ
・レアリティ
・まとめ
・財宝マーカー
・共通効果:ヒット時財宝マーカー獲得
・【七海覇王 ナイトミスト】
・【七海剣豪 スラッシュ・シェイド】
・【七海暴掠 ナイトスピネル】
・【七海呪術師 レイスチューター】
・【七海操舵手 ナイトクロウ】
・【七海見習い ナイトランナー】
・【七海】はこれだけ
・レアリティ
・まとめ
財宝マーカー
財宝マーカー
気になるグランブルーの新特性としてマーカーを扱うと以前から予告があったね!
その内容はプロテクトⅡのように盤面に配置していくタイプのマーカーでした!
後述の条件でマーカーを増やして戦況を有利にしていく――というのが基本的な戦術になりそうっすね。
プロテクトってあんまし盤面にギフト置かないので、プロテクトしか使ってない人には新鮮かもしれん。
プロテクトⅡよりは圧倒的にプロテクトⅠのが使用頻度が高いからねぇ(´・ω・`)
共通効果:ヒット時財宝マーカー獲得
共通効果:ヒット時財宝マーカー獲得
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
すべての【七海】が搭載しているのがこちらの共通効果。
ヒット時効果で財宝マーカーを増やしていくぜ――というものですね。
あくまでヒット時という難点はありますね。
しかしデッキを整えれば序盤から、かつ全ラインでヒット時効果とか狙えるデザイン。
すべての攻撃を守るなんてことは不可能なので、ちょくちょくマーカーを配置していけそうね。
攻撃すべてを【七海】で行っておけば、相手を倒す頃には5枚配置されてそう。
相手の【治】などを含めると最大値の6枚にもなってそうですね。
実際は3枚配置出来れば十分そうですし、3枚ならわりと安定して中盤までに貼れるやろ(´・ω・`)
七海の王
七海の王
【七海覇王 ナイトミスト】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:グランブルー
種族:ヴァンパイア
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
【永】【《V》】:あなたの財宝マーカーの数により以下をすべて得る。
・1以上‐「七海」を含むあなたのリアガードすべては後列からアタックとインターセプト出来る。
・3以上‐あなたのターン中、「七海」を含むあなたのユニットすべてのパワー+5000。
・6以上‐このユニットは『【自】【《V》】:アタックしたバトル終了時、「七海」を含むあなたのリアガードをすべて【スタンド】する。』を得る。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:グランブルー
種族:ヴァンパイア
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
【永】【《V》】:あなたの財宝マーカーの数により以下をすべて得る。
・1以上‐「七海」を含むあなたのリアガードすべては後列からアタックとインターセプト出来る。
・3以上‐あなたのターン中、「七海」を含むあなたのユニットすべてのパワー+5000。
・6以上‐このユニットは『【自】【《V》】:アタックしたバトル終了時、「七海」を含むあなたのリアガードをすべて【スタンド】する。』を得る。
まずはこちら、七海といえばのナイトミストは相変わらずのイケメンやな!
さて、財宝マーカーの数によってスキルを得ていくというものですね。
‐1枚目の効果‐
まずは後列からのインターセプト許可。
焼きには弱いのはお察しですけど、いざ使えたら便利なやつ。
相手に焼きがないならプロテクトⅡと共に使うのも楽しそうっすね!
これ注意点は”別にグレード1やグレード3がインターセプトできる訳じゃない”って部分なー。
あくまで”インターセプトを自力で持ってるなら後列からしていいぞ”と言ってるだけで『インターセプト』スキルは付与しとらんやつ。
なんかめっちゃ勘違いされそう、っていうかぱっと見は勘違いしてた(´・ω・`)
真価は言わずもがなで後列アタック! 攻撃回数が増やせるぞ!
後述の効果でパンプも出来るのでG1とかでもフォースG3すら殴れるやつ。
盤面整えれば最大6回攻撃が出来るというのはプロテクトではかなり魅力やな。
なんかプロテクトに強いプロテクトになれそう(´・ω・`)
‐3枚目の効果‐
「七海」持ちをすべて+5000。
適当なG1を13000に出来るだけでもう強い。
自身も17000でフォースを単騎で殴れるようになるのがいいですね。
ダメトリ出たら出たで1ラインでブーストして火力重視にするとか出来る対応力もいいね!
いや、1ラインをG2以上で固めてたらそれは知らん(´・ω・`)
‐6枚目の効果‐
通常で考えると発生しない6枚目の財宝マーカー。
6点与えたら勝ちのゲームですし、基本的にはあってないようなものと考えていいでしょう。
とはいえ相手の【治】などを考えるとなくもないやつですね。
いざ発動出来ればスキルはかなり強力!?
《R》が5回攻撃した後にまた起きてくるので、マジフィニッシャーですね。
相対する場合には6枚目の財宝は渡したらアウトです!
6点ヒールとか受けざるを得ないタイミングでも、ナイトミストの《V》のアタックで受けたらアカンやつや。
こーれいざ撃てたら楽しいやろなぁ(´・ω・`)
‐気になる点‐
うーん、これ《V》でアド取らねーですね。
ここだけで見ると、なんかまるでナイトミストらしくない感じ。
ブレイクライドでも超越でも蘇生してたのに!
後述のスピネルとかでアドは取れるけど、それだけでは厳しそうな印象はあるね。
なにかしらの蘇生カードや、焼きへのカウンターとしてコキュートスとか欲しくなりそうだが。
うまくスピネル使いまわせたらどうにでもなりそうだけど(´・ω・`)
デスアンカー(スラッシュフォルム)
デスアンカー(スラッシュフォルム)
【七海剣豪 スラッシュ・シェイド】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:グランブルー
種族:ゴースト
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
【永】【《R》】:あなたのターン中、このユニットのサークルにマーカーがあるなら、このユニットのパワー+15000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:グランブルー
種族:ゴースト
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
【永】【《R》】:あなたのターン中、このユニットのサークルにマーカーがあるなら、このユニットのパワー+15000。
実にシンプルなアタッカー!
後列アタックのための単騎配置でも気にならない数値ですね!
単騎24000でフォースのダメトリ超えてるのマジ優秀。
ナイトミストのパンプで29000になるので【治】奪えるのもいいですね!
あとこれ財宝マーカーではなくプロテクトⅡでもOkなので、そっちメインで使うのもいいかもね。
プロテクトⅡさえあれば、別に【七海】軸じゃなくても良いというのはなかなかの利点。
プロテクトⅡの強化にもっと主軸が集まれば、あるいは(´・ω・`)
お前そんな明るい色だったっけ
お前そんな明るい色だったっけ
【七海暴掠 ナイトスピネル】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:グランブルー
種族:ヴァンパイア
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1),山札を上から2枚ドロップゾーンに置く] ことで、あなたのドロップゾーンから「七海暴掠 ナイトスピネル」 以外の「七海」を含むカードを1枚まで《R》にコールする。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:グランブルー
種族:ヴァンパイア
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1),山札を上から2枚ドロップゾーンに置く] ことで、あなたのドロップゾーンから「七海暴掠 ナイトスピネル」 以外の「七海」を含むカードを1枚まで《R》にコールする。
よくある蘇生枠! 復活コール!
《V》がアド稼がないので彼女でしっかり稼いでいきましょう。
ドロップがない序盤でも、コストのおかげでランダムに用意が出来るのいいですね。
その動き――実質ゴルパラ!?
条件面が”どこから登場してもOK”ってのは褒めたいんですが、【七海】内では彼女をドロップから蘇生させる手段がないのは残念ねー。
いうて他の効果で蘇生させた時に使えるだけでもありがたいと捉えられそうではある。
・同名は呼べない
・蘇生は「七海」だけ
この2点は気になりますが、盤面整える事に価値があるこの軸では重要なカードやろな。
とりあえずナイトランナーでの回収候補筆頭(´・ω・`)
チューチューマシン
チューチューマシン
【七海呪術師 レイスチューター】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
【永】【《R》】:このユニットのサークルにマーカーがあるなら、このユニットは『インターセプト』を得る。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
【永】【《R》】:このユニットのサークルにマーカーがあるなら、このユニットは『インターセプト』を得る。
ナイトミストのインターセプトしてよいスキルとの相性が抜群のカード。
後列から13000で殴りつつ、いざという時に後列から10000シールドになれたら理想やな!
更にプロテクトⅡも混ぜて、更にシールド値を稼ごうぜ!
ただ、スキルとしてはそれだけなので何とも言えない感じ。
焼きデッキが相手だと名称持ってるだけのバニラと化しそう。
それこそ同弾でブレマスが全面焼いてきますしねー。
あとこれもプロテクトⅡがあればどこでも使える仕様なんやな。
いざという時は【七海】以外でも出番が……あるかどうかは不明ですね(´・ω・`)
???『インチキ効果もたいがいにしろ!』
???『インチキ効果もたいがいにしろ!』
【七海操舵手 ナイトクロウ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:ヴァンパイア
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
【起】【ドロップゾーン】:「七海」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(1),「七海操舵手 ナイトクロウ」以外のリアガードを1枚退却させる] ことで、このカードを《R》にコールする。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:ヴァンパイア
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
【起】【ドロップゾーン】:「七海」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(1),「七海操舵手 ナイトクロウ」以外のリアガードを1枚退却させる] ことで、このカードを《R》にコールする。
こちらもよくある蘇生カード自分が戻ってくるタイプ。
不要な適当なトリガーとか消して、こいつを復活させることができますね。
あくまでただの1:1交換だけど、結果その1:1交換から攻撃回数が増えると思えば悪くもないね。
雑にドロップに落ちてほしいカードナンバーワン(´・ω・`)
ダイライナーのパイロット(大嘘)
ダイライナーのパイロット(大嘘)
【七海見習い ナイトランナー】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:ヴァンナパイア
パワー:5000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
【起】【《R》】:【コスト】[このユニットをバインドし、山札を上から2枚ドロップゾーンに置く] ことで、あなたのドロップゾーンから「七海見習い ナイトランナー」以外の「七海」を含むカードを1枚手札に戻す。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:ヴァンナパイア
パワー:5000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:アタックがヒットした時、財宝マーカーのないあなたの、《V》か《R》を1つ選び、財宝マーカーを置く。
【起】【《R》】:【コスト】[このユニットをバインドし、山札を上から2枚ドロップゾーンに置く] ことで、あなたのドロップゾーンから「七海見習い ナイトランナー」以外の「七海」を含むカードを1枚手札に戻す。
最後はこれ1 ナイトランナー!
【七海ナイトランナー】とか【七海ランナー】とか呼ばれていたので、割とイメージが一番強い【七海】かもしれない。
さて、スキルは自分が消える事で好きな「七海」を回収可能。
まぁ、とりあえずでスピネルでしょう。
スピネル持ってきて連鎖蘇生してやれば、ナイトランナーから実質1アド生んでることに!
コストが無い時とかには普通にスラッシュシェイドとか回収してやれば困るまいて!
あとはドロップに送ることでナイトクロウとか落とせたら最高だね!
難点はグレード0って部分ですねー。
ライド出来ないカードをメインデッキに入れるこの苦痛。
シールド値があるのでオーダーカードよりはマシですが、どうしても事故率は上がってしまいますねぇ。
そこらは見越したうえで採用すると思うし、採用する価値はあると思うので割り切れるか(´・ω・`)
【七海】はこれだけ
【七海】はこれだけ
今回で収録される【七海】はこれだけとのこと。
グレード3:1種
グレード2:2種
グレード1:2種
グレード0:1種
どうしても非名称を頼らざるを得ない感じですね。
残りの枠になにを採用するかがファイターの腕が問われるやつ。
まぁ、結局汎用性が高いものが入ると思いますけど!


ドロップのカードを何でも戻せるグリードシェイドとか、グレード3が少ないならブランウェンサイクルとかは鉄板か。
後は劣勢時のカウンターにコキュートスとか、後は《R》のフィニッシャーとかか。
はてさて、実際はどうなるかな。
次々回やPRでの追加も期待されますな(´・ω・`)
【レアリティ】
【レアリティ】
RRR:ナイトミスト
R:スラッシュシェイド
RR:ナイトスピネル
C:レイスチューター
R:ナイトクロウ
C:ナイトランナー
意外と高レア枠を持っていく形に。
『オレはあくまでローゼ純正で組むんだ』という人も多そうなので、需要そのものはあまり高くなさそう。
『どう考えてもローゼとの相性がいいんだが』という形になるなら、需要は高まりそう。
なんとなく別軸になりそうだけどね、どうなるだろうね。
商品情報で言ってたRRR以下で組めるデッキってのはコレの事だと思うけど。
ローゼ純正派の人から見ると、RRR査定のカードが1枚減ったのが嘆きポイントかもね。
1種はどうせブランウェン互換ってわかってるしなぁ(´・ω・`)
【まとめ】
【まとめ】
(マーカーはローゼがつかうんじゃないんかーい!)
神装ゲージのパターンと同じく、VRじゃない枠が妙な特性を持っていくパターンでしたね。
性質上、ローゼとは別軸って感じかなぁ?
もちろん相性保管とかでローゼを採用とかもあるかもだけど!
実際の性能としては後列アタックがメインでしょうね。
プロテクトにして6回攻撃が可能なので、そういう動きが好きな人には溜まらん奴。
各種蘇生、パンプアタッカー、《V》でのパンプ補佐と最低限は揃っているので結構やれそうよね。
さて実際はどんなもんじゃろ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
財宝マーカーは最大で6サークルって感じだね!
なかなかいかないだろうけど、行けたら楽しそうだねぇ!
(どうせなら【七海】に併せて7サークルにならんかったか)
アクセルじゃないから無理なんだけどさ(´・ω・`)
”関連商品”



ガーリッシュナンバー修羅のアニメ化まだ……なに? 中止……? 知らんな……(´・ω・`)
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第9弾 蝶魔月影 [VG-V-BT09] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE
トレカカードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE [1カートン]
”関連記事”
【銀華竜炎】について色々と! どうやらオバロがやってきて、たぶんストライドボーナスがリメイクされ、きっと色んな事をしでかすブースターである!
【魔竜導師 サカラ】【リザードソルジャー コンロー】について色々と! ヒット時退却、そしてかげろう使いの分身がついに登場!?
【セイピアント・エンジェル】【太陽の巫女 ウズメ】について色々と! 相変わらずのデッキトップ操作、今回は3枚!?
【次元ロボ ダイジャイロ】【鋼闘機 ブラックボーイ】について色々と! やってきてしまった!? 相手ターンでの持続パンプ!
【茫漠の円環 デュアニュラス】【電離の傑士 グルブリッジ】について色々と! 裏バインド、もしくは自陣呪縛感知のパンプアタッカー!
【ディレクター・エンジェル】について色々と! 安定のデッキトップ操作、今回はあえて公開していくスタイル!?
【インテンスエイム・ドラゴン】について色々と! カウンターなしの焼き、ソウルに余裕は出来るのか!?
【ドラゴニック・ブレードマスター“双焔”】【ドラゴンダンサー ファージャ】【ドラゴンダンサー ソージャ】について色々と! 引き続きの幻焔戦術、これがVR査定!
【次元ロボ ダイボート】【獣毛怪獣 モモモージャ】について色々と! バニラ12000とバニラ【引】! 名称が大事になったりしてな!?
【パープルジェム・カーバンクル】【トクサフィライト・ドラゴン】について色々と! 《V》スタ感知のちょうかわけもけも、なんか火力凄いけど!?
【空虚を操る者】【銀漢の利剣 グエルグ】について色々と! 自陣呪縛からの1ドロー、アド稼ぎにも攻めにも使える……か?
【豊熟の女神 オトゴサヒメ】について色々と! 使いやすくなった鹿枠みたいな感じの、やたらかわいい1枚!
【黒装傑神 ブラドブラック】について色々と! おそらくはギャロップの相方!? お前の相方、バリってるゥー!
【ラーヴァフロウ・ドラゴン】について色々と! 安定のG3サーチサイクル! あれこれパンプ条件、大丈夫!?
【鋼闘機 シンバスター】【鋼闘機 ウルバスター】について色々と! 決めろ、ガード制限のレギオンアタック! ※レギオンではないけど
【選考の根絶者 ヰドガ】について色々と! 忘れられてない根絶組、アド損デリートとデリート延長持ち!
【次元ロボ ダイジャッカー】について色々と! 自らを犠牲にする《V》の☆増加要員!
【水神護符 呪浄渦洗】について色々と! 解呪でスタンドなオーダーカード、悪いことが出来そうな予感!?
【模作の根絶者 バヲン】について色々と! 自ターンも相手ターンもパワーを模倣する、根絶の芸術家!
【覇天戦神 スサノオ】【日輪の女神 アマテラス】について色々と! 爆アドに加え、メインフェイズのトリガー発動スキル!
【パパラチアウィッチ ギギ】について色々と! ドロー! 更にドロー!(手札交換) ついでにパンプ!
【ドラゴンナイト イスハーク】について色々と! 【起】の退却を連打しろと書いてある!?
【神凪 ヤチマタヒコ】について色々と! デッキトップ参照のガード制限!
【超次元ロボ ダイローラー】について色々と! 攻めにも防御にも使えるサポートG3!?
【究理の邪爪 ドラバルクロー】【緊縮の根絶者 ヰゲルマ】について色々と! 2種のメタカード枠! VS連続攻撃! VSサーチ!
【オッドネスアーダー・ドラゴン】【ドラゴンナイト ジャンナット】について色々と! 2枚出せや制限と、新型ドキドキワーカー互換!
【屈曲の豪打 ヴァンマーネン】【ブリンクメサイア】について色々と! シンプルな解呪感知の1ドローと、新型ドキドキワーカ―枠!
【次元ロボ ゴーファイヤー】【宇宙勇機 グランビート】について色々と! 相手の手札を参照するメタ枠と、新型ドキドキ互換枠!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
リアガードにヒットしても置けるから、ろくまい置くことも簡単な方かと思いますね。良調整な気がします。
2020-05-27 水 08:02:05 |
URL |
[編集]
リアにヒットしても財宝得られるから6枚以上は全然可能ですよ
2020-05-27 水 08:20:12 |
URL |
[編集]
ナイトミストはPコレ2020でめっちゃ使いやすいの配られたしなぁ
Pスタなら旧版ので全面スタンド状態余裕なんだよなー
Pスタなら旧版ので全面スタンド状態余裕なんだよなー
2020-05-27 水 09:31:02 |
URL |
[編集]
流石に、七海とナイトローゼを混合したPスタンは難しいですよね?
何かアイデアありますか?
BRナイトミストにバッドバウンティ超越からの、ナイトミスト(スタン)にライドが基本流れになると思いますが。
何かアイデアありますか?
BRナイトミストにバッドバウンティ超越からの、ナイトミスト(スタン)にライドが基本流れになると思いますが。
2020-05-27 水 09:41:54 |
URL |
[編集]
3回V、Rへの攻撃通したら全面パンプから
最大6回攻撃、インセプまで出来るのは強い
プロテクトⅡが強化されてる…だと!?
6回通すと最大11攻撃か安定5攻撃辺りが
キツイ
最大6回攻撃、インセプまで出来るのは強い
プロテクトⅡが強化されてる…だと!?
6回通すと最大11攻撃か安定5攻撃辺りが
キツイ
2020-05-27 水 11:06:55 |
URL |
[編集]
収録ブースター間違えてますよ
2020-05-27 水 15:16:09 |
URL |
[編集]
初回超越おばだいあ辺りで新ナイトミスト落としといて二回目超越までに財宝6枚貯めといて旧ナイトミスト→バッドバウンティ→新ナイトミストって経由すると攻撃回数がえげつないことになる
2020-05-27 水 21:49:00 |
URL |
長閑
[編集]