2020-05-25 Mon
体動かす系のゲームすき、ななつです。 リングフィットほしい(´・ω・`)

今回の記事は――
【屈曲の豪打 ヴァンマーネン】
【ブリンクメサイア】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはリンクジョーカー!
”銀華竜炎”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
ヴぁんねーまん? ※マンではない
ヴぁんねーまん? ※マンではない
【屈曲の豪打 ヴァンマーネン】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:リンクジョーカー
種族:サイバロイド
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:解呪された時、1枚引く。この能力は同名カードを含めて各ターン1回まで使える。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:リンクジョーカー
種族:サイバロイド
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:解呪された時、1枚引く。この能力は同名カードを含めて各ターン1回まで使える。
まずはこちら。
解呪感知の1ドロー
解呪感知の1ドロー
よくある解呪感知系のスキル。
普通に1ドローっすね。
G3メサイアが基本的に解呪持ってるので、それで解呪して1ドローしてやりましょう。
性質上バトルフェイズでのドローになりがちだと思うので、質としてはちょっと低いけど。
一応オーダーカードなどでメインフェイズに解呪とかも出来るので、それ使うのもいいかもね。
リンクはなんらかの手段でなにかと呪縛はしていくので、自然解呪に任せても良いと言えば良い。
序盤のデスティニーディーラーとかで呪縛してエンド時解呪とかで引けたりしたらラッキーなやつ(´・ω・`)
同名含めてターン1回
同名含めてターン1回
ちょっとした制限付き。
アド取りしすぎないための措置か、ループへの対策か。、
困るのは採用しすぎると手札で余りがちになる事ですかねー。
幸いにもグレード1はシールド10000というだけで邪魔にはなりにくいので、余ったら盾にするって感じかね(´・ω・`)
旧型ドキドキ、新型ドキドキ
旧型ドキドキ、新型ドキドキ
【ブリンクメサイア】
種類:トリガーユニット【☆】
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:リンクジョーカー
種族:メサイア
パワー:5000
シールド:30000
【永】:守護者(守護者を持つカードは合計でデッキに4枚まで入れられる)
種類:トリガーユニット【☆】
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:リンクジョーカー
種族:メサイア
パワー:5000
シールド:30000
【永】:守護者(守護者を持つカードは合計でデッキに4枚まで入れられる)
続けてこちら。
旧型ドキドキワーカーにして新型ドキドキワーカー互換!
リンクに採用できるのか?
リンクに採用できるのか?
なんやかんやで軸によってはアドの取れるリンクジョーカー。
まずVRで蘇生出来るし、それこそ同日公開の上記のカードでアド取れるし。
アドが取れるなら【引】が不要になり、そのまま【☆】12とか出来ますね。
G1完全ガードの枠がないならこっちで――という思考のカード。
【☆】12とは言わずとも、【☆】10/【引】2とかで完全ガードと半分にするとかでもいいかもですね。
いざ完全ガードがないと困る事が多いからね、最近パワー上がってるし。
ここらの配分は人次第(´・ω・`)
あえて気になる点を言えばアド取るのがバトルフェイズになりがちなところか。
バトルフェイズでの解呪だの、ヒット時のドローだの。
とはいえ劣勢時は無理せずオルターエゴで蘇生解呪するだけの3回攻撃とかでも十分だと思うので、展開出来ないって事はそうそうなさそうだけど。
総じていえばアド取りとしての【引】はそこまで必須じゃないんじゃないかな。
もちろん完全ガードとしての【引】は必要だろうけど(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
ドローの方は”R”ですね。
入手に困る事はあるまい。
トリガーの方は”RR”ですね。
メサイアは【☆】多めって構築もありましたし、その流れのまま求める人も多いのでは。
リンクのカードというだけでいつ値上がるかわからんので、使い手は早めに揃えておけ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
解呪時のドローは困ったら入れて良さそうですね。
オルターエゴで蘇生して解呪するだけで2アドから1アドに繋がりますし。
適当に採用しても良い仕事をしてくれそう。
新型ドキドキワーカー互換はどうじゃろね。
オルターエゴのおかげで盤面は作れるし、採用しやすいスペックは持ってると思うけど。
基本【引】いらないなと思うなら思考に入れていいよね。
完全ガード【引】とで2枠ずつとか、気のせい程度の3:1配分とかどうやろな。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

(ARMSやりたくなるやつ)
よくニンジャラ使ってたわ(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム