2020-05-12 Tue
パラディン系はゴルパラが一番好き、ななつです。

今回の記事は――
【暗黒竜 チェインランカー・ドラゴン】
【黄金竜 ブランベント・ドラゴン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはシャドウ&ゴルパラ!
”「プレミアムコレクション2020」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【暗黒竜 チェインランカー・ドラゴン】
・ハーツコピーとガード制限
・相性よさげなユニット共
【黄金竜 ブランベント・ドラゴン】
・2枚消して2枚引いて2枚出す
・ついでに☆増加
【レアリティ】
【まとめ】
【暗黒竜 チェインランカー・ドラゴン】
・ハーツコピーとガード制限
・相性よさげなユニット共
【黄金竜 ブランベント・ドラゴン】
・2枚消して2枚引いて2枚出す
・ついでに☆増加
【レアリティ】
【まとめ】
貫通、トランプル
貫通、トランプル
【暗黒竜 チェインランカー・ドラゴン】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:シャドウパラディン
種族:アビスドラゴン
パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし
【超越】
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[Gゾーンを1枚表にする] ことで、そのターン中、このユニットはあなたのハーツカード1枚の元々の能力をすべて得る。
【永】【《V》】〔GB:3〕:グレード1以下のあなたのユニットが3枚以上なら、相手は手札から《G》にコールする際、3枚以上でしかコールできない。
・スタンダードでは使用することは出来ません
・プレミアムスタンダード専用商品です
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:シャドウパラディン
種族:アビスドラゴン
パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし
【超越】
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[Gゾーンを1枚表にする] ことで、そのターン中、このユニットはあなたのハーツカード1枚の元々の能力をすべて得る。
【永】【《V》】〔GB:3〕:グレード1以下のあなたのユニットが3枚以上なら、相手は手札から《G》にコールする際、3枚以上でしかコールできない。
・スタンダードでは使用することは出来ません
・プレミアムスタンダード専用商品です
まずはこちら。
どことなくファントムブラスターみのある1枚。
主に頭が。
ハーツコピーとガード制限
ハーツコピーとガード制限
シャドウはロイパラの対ですよ、と言わんばかりの同スキル。
ロイパもハーツコピー! シャドウもハーツコピー!
色んなグレード3で遊べるし、今後に出てくるやつとの可能性も広げているよ!?
更にはこれまたロイパラに似たガード制限。
1度の攻撃に3枚出さないとなので、たかが3回の攻撃でも一気に手札を削れそう。
加えて連続攻撃とか入れば、もはや完全なるフィニッシャーに。
ただこれ難点としては”条件達成に《V》を含まない”という部分っすね。
ロイパラは盤面条件に《V》も含めるのに、こっちは含まないという形に。
僅かに難易度が下がるかもな――という感じ。
でも言ってしまえばトリガーでもいいので、デッキの中に採用されている数で言えば圧倒してそうだけど。
そういう意味では難易度は逆に低いのかもですが(´・ω・`)
相性よさげなユニット共
相性よさげなユニット共


何度書いたかはわからんが、最近のGユニットはスタンダードのデッキにそのまま突っ込めと言わんばかりの性能。
よーするにVR系との相性が全体的に良いですね。
モルドレッドの《R》スタンドや、クラレットの《V》スタンドなどなど、そのまま利用できますし。
攻撃回数がそのままガード制限とも相性がいいので、余計にぴったりですね。
VRでなくとも《V》スタンドはいくつかあるので、それらでも良さそう。
撃退ファントムブラスター、レイジングなどなどね(´・ω・`)


☆増加なファントムブラスター系でもいいわな。
《V》の攻撃すら守りにくくなると思うので、単純に☆増加してくれたらそのまま通るかもですし。
守るために余計な札切ってくれたらそれはそれでええですしね(´・ω・`)

こいつとも相性はよさそう。
多重ガード制限になるので、守護者出せないうえで3枚出せって形に。
元々3枚強要は完全ガード出しにくいけれど、いざ本当に出せないとなるとなんともね。
新型ドキドキワーカー互換とかも抑えられるのは利点かもですし。
ある意味の難点としては、別にコピーなしで《R》運用でもええやんけってところかな(´・ω・`)

個人的にシャドウで今でも好きなのはドラグルーラー。
こいつで一気に5点にしておいて、ガード制限を余計に活かすとかでもいいよね。
ガード制限のさっくりとした対策はノーガードだけど、それを許さないこいつはなかなかいいのでは?
さて、なんか他にもあんのかな?
あったらおしえてくりゃれ(´・ω・`)
黄金の騎士竜
黄金の騎士竜
【黄金竜 ブランベント・ドラゴン】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし
【超越】
【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[リアガードを2枚山札の下に望む順で置き、Gゾーンを1枚表にする] ことで、2枚引き、あなたの手札を2枚まで、あなたの手札を2枚まで《R》にコールする、2枚コールしたら、そのバトル中、このユニットの☆+1。
・スタンダードでは使用することは出来ません
・プレミアムスタンダード専用商品です
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし
【超越】
【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[リアガードを2枚山札の下に望む順で置き、Gゾーンを1枚表にする] ことで、2枚引き、あなたの手札を2枚まで、あなたの手札を2枚まで《R》にコールする、2枚コールしたら、そのバトル中、このユニットの☆+1。
・スタンダードでは使用することは出来ません
・プレミアムスタンダード専用商品です
続けてこちら。
こっちはなんかVRとの相性はそんなにって感じね。
でもスタンダードのカードとの組み合わせが凶悪な気がします!?
2枚消して2枚引いて2枚出す
2枚消して2枚引いて2枚出す
ゴルパラらしい転属攻撃――なんですが、手札から出していくのは珍しめっすね。
デッキトップより安定して強力なユニットを出せそう。
ドロースキルもあるので、いざ手札に無い時でもなんとかなるかもしれないですし。
言わずもがなで相性が良さそうなのはスタンダードのカード達。
サグラモールやヴィヴィアンなど、手札からしか感知しないスペコにもしっかり対応。
結果的にアクセルを含めた《R》5面張り替えましたーーなんて事も、わりと夢ではなさそう。
つかサグラモールとヴィヴィアン出すだけで4面分は埋まりますしね。
出来るだけ前衛でそれやりたいので、アクセル持ちをハーツにはしたいっすね(´・ω・`)
あとこれ動き方次第で攻めにも守りにも使える感じがいいですね。
攻める時には上書き前提で2枚消して2枚出せばいいし。
守りに入る時には無理にコールしなくてもいいですし。
アドバンテージ面ではプラスにはならんが、殴るだけ殴って盤面消して終わりってのはそこそこいいよね。
個人的に褒めたいのは”カウンターもソウルも消費しない”ってところですかね。
このおかげでスペコ組をフル活用できそう。
コストがない時など、こういうカードはそれだけで出番がありそうでもある。
カウンターなしで5回攻撃狙えるならそれだけでも悪くない、はず(´・ω・`)
ついでに☆増加
ついでに☆増加
2枚出したらコイツの☆も増加。
パンプもガード制限もないので、あんまし強いプレッシャーではないっすね。
単騎26000~28000って、Gガーディアンなども含めるとあっさり止められる事が多いですし。
増えて損はないかな……という程度の認識で良いのかも(´・ω・`)
【レアリティ】
【レアリティ】
どっちも”RRR”ですな。
ゴルパラはメイン張れる性能ですし、カウンターない時に撃ちたいと思うし、多めに欲しいゾ。
Pスタンはゴルパラの天下みたいなところあったし、使用者も多そうなので需要は高いか?
いや、度重なる規制の影響でだいぶ減ったとは思うけど(´・ω・`)
シャドウは基本的に価値が付くので、今回もそうなるのでは。
スタンダードのデッキにそのまま突っ込んでも使えるレベルなので、Pスタンに興味が沸く人とかいるかもですし。
実際にやんなくても持っておこうかな……って人も多そうですしね。
まとめ
まとめ
シャドウは楽しそうですね。
マジVRに併せるだけでガード制限含めてお強そう。
個人的にはドラグルーラーしたいけど(´・ω・`)
ゴルパラは単騎で見ると特別強いスキルじゃないけど、全体で見るとヤバい強さな気がする。
優良という言葉が似あいそうっすね(´・ω・`)
さて、実際のところはどんなもんじゃろ
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
ロイパラ『ハーツコピー!』
シャドウ『ハーツコピー!』
ゴルパラ(あれ? なんかオレだけ浮いてね?)
ゴルパラって、ちょいちょいパラディン系の中でハブられるよな(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
撃退者ファントムabyssやクラレット(スタン)のVスタをコピーですね。
今後のユニットにも期待したい。
多分、今期の収録はルアードとリメイク枠な予想なので、ファントムオバロやドラグルーラーに期待です。
クロムジェイラーに似てないですか!?
今後のユニットにも期待したい。
多分、今期の収録はルアードとリメイク枠な予想なので、ファントムオバロやドラグルーラーに期待です。
クロムジェイラーに似てないですか!?
2020-05-12 火 16:53:11 |
URL |
[編集]
ちょっと難しくなるかもだけど、真黒カロンとガストブラスター(旧)でガード制限加えつつ複数☆upと超パンプで殴りたい
2020-05-12 火 17:17:26 |
URL |
[編集]
カウンター無い時のゴルパラならグルグヘリオス使うわ
2020-05-12 火 17:20:55 |
URL |
[編集]
個人的には今回のシャドパラはクラレットとの組み合わせがヤバいですね。
相手が4,5点の時に、28000+ブースト、クリ2(フォースⅡ)、ガード制限、Vスタの圧迫感はエグい。
相手が4,5点の時に、28000+ブースト、クリ2(フォースⅡ)、ガード制限、Vスタの圧迫感はエグい。
2020-05-12 火 17:21:47 |
URL |
[編集]
ヘリオスも完ガ乙される環境なんだから状況次第
2020-05-12 火 19:47:01 |
URL |
[編集]
↑でファントムabyss上げてる人いるけど双闘の処理はどうなるんやろ?
2020-05-12 火 20:15:19 |
URL |
[編集]
クリスタルラスター公開の週ヴァンで、双闘の処理の流れ、紹介されているので、同じです。
2020-05-12 火 20:27:07 |
URL |
[編集]
ゴルパラはとりあえず1枚あればいいかな
2020-05-12 火 20:44:24 |
URL |
[編集]
シャドウパラディンは明らかにヤバそうスタンダードのモルドレッド軸でそのまま超越すればそこでゲームエンド持ってかれそうですね
ゴールドパラディンに関しては速いグロリアスレイニングと言ったところですかね組み合わせによる拡張性が高くて面白そう
ゴールドパラディンに関しては速いグロリアスレイニングと言ったところですかね組み合わせによる拡張性が高くて面白そう
2020-05-12 火 22:53:34 |
URL |
ユーノ
[編集]
このハーツをそのまま使えるのってシンプルに強いですよね
クリスタルとコレは単純にパワーとドライブ増えてGゾーン表にしつつ追加スキルで
スタンバースはコスト必要だけどあのバインドと
クリスタルとコレは単純にパワーとドライブ増えてGゾーン表にしつつ追加スキルで
スタンバースはコスト必要だけどあのバインドと
2020-05-15 金 02:25:49 |
URL |
[編集]