2020-05-11 Mon
エヴァは量産機が気持ち悪くて一番すき、ななつです。

今回の記事は――
【模作の根絶者 バヲン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはリンクジョーカー!
”銀華竜炎”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
『 』
『 』
【模作の根絶者 バヲン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:リンクジョーカー
種族:エイリアン
パワー:0
イマジナリーギフト:なし
【自】【《V》/《R》】:各ターンのバトルフェイズ開始時、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、このユニットのパワーを、そのユニットと同じになるまで増減させる。(選んだ時点のパワーになる)
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:リンクジョーカー
種族:エイリアン
パワー:0
イマジナリーギフト:なし
【自】【《V》/《R》】:各ターンのバトルフェイズ開始時、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、このユニットのパワーを、そのユニットと同じになるまで増減させる。(選んだ時点のパワーになる)
こんな感じだね!
あ、項目の空白はわざとです(´・ω・`)
相手のパワーコピー
相手のパワーコピー
相手のヴァンガードのパワーをコピー!
相手がアクセルやプロテクトなら12000に!
フォースならば13000に!
絶対に《V》を殴れるデザインって感じですね。
ただ基本的にフォースのG3ってデフォでそんな感じなので、あんましメリットって感じじゃないねー。
バトル”ステップ”開始時に発動するのならダメトリに対応出来たりで逆に強かったんだけど。
ここは相手がグレード4とか、マジェやZANBAKUのように【永】でパンプするとかでようやく利点になる感じかな(´・ω・`)


逆にパワーを0にするデリートとの相性は最悪やな?
バトルフェイズ開始後にデリートする手段とか来るといいんだけど、そんな都合がいいのあんのかな(´・ω・`)
フォースⅠとの併用
フォースⅠとの併用


これ今までのカードを見てると出来なさそうですね?
フォースⅠのパンプは【永】仕様ではないようなので、なにかしらの増減後には感知されないご様子。
良い例がむらくものスペルハウンドとかですか。
スペコでアクセルサークルに呼んでも12000に修正されてしまうと公式回答が。
これと同じノリならば――
1:フォースⅠで10000に
2:効果発動でパワーコピー、仮に12000に
3:フォースⅠでの修正はなく、12000のまま
こういった形になりそうね。
ちょっと公式の回答がないとわかんないので、何とも言えないけれど。
ユーザーサポートも無制限休業中なので、どこかでの発信待ちだね(´・ω・`)
《V》で使える絶対防御性能
《V》で使える絶対防御性能
パワー0を《V》に配置できる面白さ。
しかもフォースもないので攻め手としてはかなりゆるゆる。
でも相手ターンでもしっかりパワー増減は発動するので、0のままではないっすね。
むしろパワーコピーとしてはこっちが本領ですよ!


相手が攻めるターンでは多くの《V》が33000を超えてくる事が多め、相手によってはそれコピーしてやばい堅さに。
《V》は強いけど《R》が弱い……ってデッキは《V》しか殴れないとかあるかも!?
逆に《V》が弱くて《R》強いデッキ、特に一部のアクセルプロテクトにはフォース査定の13000ですらなくなって起点にされそうですけど(´・ω・`)


あとアタック時にパンプする系にも弱いねぇ。
増減はバトルフェイズ開始時なので、それ以降の増減には感知なし。
アタック時に27000になりまーす、という相手には無意味になるかも。
わりとこういうのも多いので、なんか刺さらない事も多そうね(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
”R”ですね。
低レアリティだからこその面白カードって感じ。
でもどうせならギフトがない前提のCでよくないか、って思った。
R枠でギフトがあるやつとないやつがあるのちょっとややこしいわ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
攻め手としてはあんましですねー。
相手がマジェとかならうっかり役に立つかも、という程度。
やはり使うなら相手ターンでのパワー増減よな。
相手がメインフェイズ中にパンプするぜ――というデッキなら、隙を見てライドしていくの楽しそう。
ブランウェンサイクルとかで抱えておくと使いやすかったり、牽制になるかもね?
Pスタンであれば超越とは相性よさそうねー。
攻め手はGユニット、守りはこいつ、そんな役割が出来ますし。
なんかあれやな、好きな人はかなり好きなカードになりそう。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

(新世代のフリーズレイ枠……!?)
に、なるかどうかはわからん(´・ω・`)
”関連商品”

パワー0ってなんだよ? どうでもいいんだよ。 ギフトなしってなんだよ? 気にすんなよ。
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE
トレカカードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE [1カートン]
”関連記事”
【銀華竜炎】について色々と! どうやらオバロがやってきて、たぶんストライドボーナスがリメイクされ、きっと色んな事をしでかすブースターである!
【魔竜導師 サカラ】【リザードソルジャー コンロー】について色々と! ヒット時退却、そしてかげろう使いの分身がついに登場!?
【セイピアント・エンジェル】【太陽の巫女 ウズメ】について色々と! 相変わらずのデッキトップ操作、今回は3枚!?
【次元ロボ ダイジャイロ】【鋼闘機 ブラックボーイ】について色々と! やってきてしまった!? 相手ターンでの持続パンプ!
【茫漠の円環 デュアニュラス】【電離の傑士 グルブリッジ】について色々と! 裏バインド、もしくは自陣呪縛感知のパンプアタッカー!
【ディレクター・エンジェル】について色々と! 安定のデッキトップ操作、今回はあえて公開していくスタイル!?
【インテンスエイム・ドラゴン】について色々と! カウンターなしの焼き、ソウルに余裕は出来るのか!?
【ドラゴニック・ブレードマスター“双焔”】【ドラゴンダンサー ファージャ】【ドラゴンダンサー ソージャ】について色々と! 引き続きの幻焔戦術、これがVR査定!
【次元ロボ ダイボート】【獣毛怪獣 モモモージャ】について色々と! バニラ12000とバニラ【引】! 名称が大事になったりしてな!?
【パープルジェム・カーバンクル】【トクサフィライト・ドラゴン】について色々と! 《V》スタ感知のちょうかわけもけも、なんか火力凄いけど!?
【空虚を操る者】【銀漢の利剣 グエルグ】について色々と! 自陣呪縛からの1ドロー、アド稼ぎにも攻めにも使える……か?
【豊熟の女神 オトゴサヒメ】について色々と! 使いやすくなった鹿枠みたいな感じの、やたらかわいい1枚!
【黒装傑神 ブラドブラック】について色々と! おそらくはギャロップの相方!? お前の相方、バリってるゥー!
【ラーヴァフロウ・ドラゴン】について色々と! 安定のG3サーチサイクル! あれこれパンプ条件、大丈夫!?
【鋼闘機 シンバスター】【鋼闘機 ウルバスター】について色々と! 決めろ、ガード制限のレギオンアタック! ※レギオンではないけど
【選考の根絶者 ヰドガ】について色々と! 忘れられてない根絶組、アド損デリートとデリート延長持ち!
【次元ロボ ダイジャッカー】について色々と! 自らを犠牲にする《V》の☆増加要員!
【水神護符 呪浄渦洗】について色々と! 解呪でスタンドなオーダーカード、悪いことが出来そうな予感!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム