2020-05-06 Wed
クイックシールドはまじ神だと思う人、ななつです。 ※じゃんけんに8割勝てない

今回の記事は――
【選考の根絶者 ヰドガ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはリンクジョーカー!
”銀華竜炎”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
井戸がー!
井戸がー!
【選考の根絶者 ヰドガ】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:リンクジョーカー
種族:エイリアン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【自】【《V》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札を1枚捨てる] ことで、相手のヴァンガードをデリートする。 デリートされたユニットはそのファイターのターン終了時まで裏になり、パワーとテキストを失う
【自】【《R》】:登場時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、相手は次の自分のエンドフェイズにデリートを解除できない。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:リンクジョーカー
種族:エイリアン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【自】【《V》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札を1枚捨てる] ことで、相手のヴァンガードをデリートする。 デリートされたユニットはそのファイターのターン終了時まで裏になり、パワーとテキストを失う
【自】【《R》】:登場時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、相手は次の自分のエンドフェイズにデリートを解除できない。
こんな感じやね。
今回はメサイアメインだけど、根絶も忘れられていない!?
《V》登場時、デリート
《V》登場時、デリート
安定のデリートを搭載、実質の相手のパワーダウンスキル!
疑似的に全ラインをパンプしていくようなものでもあるね!
デリートは妙なところでパワーライン超えて行くのもいいよねー。
それこそグレード3とグレード1の21000ラインとかも強力になりますし。
体感的には3ラインを+15000している感じっすね(´・ω・`)


デリートは効果も封殺するので、相手ターンでどうこうするスキルも抑えられるのが利点。
ダンタリアンのソウルからのガーディアンコールや、マガツストームの疑似完全ガード効果も打ち消せるやつ。
ちゃっかり疑似ブレイクライド効果なんかも封殺可能っすね。
最近のカードで言えば飛天アルトやマジェの【永】パンプも消せるのが一番影響デカいのでは(´・ω・`)
アド損という部分と、登場時限定という部分
アド損という部分と、登場時限定という部分
気になる点はやはりアド損。
素乗りでもOKと速度が速く、かつカウンター消費は控えめな分、手札を消費してしまうのが難点だね。
再ライドなんかはそもそものアド損なので、ちょっと使いにくいかもしれぬ。
あと登場時限定なのでしっかりライドして使っていきたい。
ライド出来ないとなにもしないポンコツなので、G3のサーチが可能なブランウェンサイクルとかは必須かもな。
それでもだめならバニラ【引】も入れましょう(´・ω・`)

つかリンクのブランウェンサイクルってどうなるんやろな。
本来その枠のデスティニーディーラー出ちゃってるけど。
リンクには出しません――とか言わないよね(´・ω・`)
《R》登場時、デリート解除不可
《R》登場時、デリート解除不可
デリートされたままにしておくスキル。
なんかこれ一瞬めっちゃすごいように見えるんだけど、再ライドであっさり解決可能。
スタンダードは基本的に再ライドしていくゲームなので、大した影響力はなさそうね。
各クランにブランウェン互換も登場しているので再ライドもしやすくなってますし。
なにかしら再ライドを封じるような制限スキルでもあるなら別ですけど(´・ω・`)


レヴォン『メイン《V》が4枚だけなんだが』
アンガー『お前、なに甘えたこと言ってんの?』
こういうデッキにはぶっ刺さりそう。
アンガーは言いすぎだけど、メイン《V》が4枚しかないデッキとかも多いし。
スタンダードは【超越】がないので、アド損してでもデリート解除するとか出来ないしね(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
”RR”ですね。
なんか根絶が高レアリティに来ることはもうない気がするよねー。
たぶんこのRRがせいいっぱいやろなぁ。
いつかどこかでVRヲクシズとか来るといいけど。
なんか低レアは査定弱めにされるので、好きな名称とかは高レアで来て欲しいよね(´・ω・`)
まとめ
まとめ
グレイヲンよりもカウンターコストを控えめに。
グレイドールよりも速度を早く、という感じのカードですね。
代わりにアド損あるので、その点はなんとかフォローしたいが。
後はデリート継続スキルねー。
それこそヲクシズみたいに再ライドにデメリットがあるぞ、とか言い始めたら理想なんだが。
そういうカードが出ることを期待しておきましょう、それならたぶんお強い。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
別に後攻で強いスキルってわけでもないのね?
え、なんでって?
ほら”先行の根絶者”って。
なに? 漢字が違う? すまんかった(´・ω・`)
”関連商品”
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE
トレカカードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE [1カートン]
”関連記事”
【銀華竜炎】について色々と! どうやらオバロがやってきて、たぶんストライドボーナスがリメイクされ、きっと色んな事をしでかすブースターである!
【魔竜導師 サカラ】【リザードソルジャー コンロー】について色々と! ヒット時退却、そしてかげろう使いの分身がついに登場!?
【セイピアント・エンジェル】【太陽の巫女 ウズメ】について色々と! 相変わらずのデッキトップ操作、今回は3枚!?
【次元ロボ ダイジャイロ】【鋼闘機 ブラックボーイ】について色々と! やってきてしまった!? 相手ターンでの持続パンプ!
【茫漠の円環 デュアニュラス】【電離の傑士 グルブリッジ】について色々と! 裏バインド、もしくは自陣呪縛感知のパンプアタッカー!
【ディレクター・エンジェル】について色々と! 安定のデッキトップ操作、今回はあえて公開していくスタイル!?
【インテンスエイム・ドラゴン】について色々と! カウンターなしの焼き、ソウルに余裕は出来るのか!?
【ドラゴニック・ブレードマスター“双焔”】【ドラゴンダンサー ファージャ】【ドラゴンダンサー ソージャ】について色々と! 引き続きの幻焔戦術、これがVR査定!
【次元ロボ ダイボート】【獣毛怪獣 モモモージャ】について色々と! バニラ12000とバニラ【引】! 名称が大事になったりしてな!?
【パープルジェム・カーバンクル】【トクサフィライト・ドラゴン】について色々と! 《V》スタ感知のちょうかわけもけも、なんか火力凄いけど!?
【空虚を操る者】【銀漢の利剣 グエルグ】について色々と! 自陣呪縛からの1ドロー、アド稼ぎにも攻めにも使える……か?
【豊熟の女神 オトゴサヒメ】について色々と! 使いやすくなった鹿枠みたいな感じの、やたらかわいい1枚!
【黒装傑神 ブラドブラック】について色々と! おそらくはギャロップの相方!? お前の相方、バリってるゥー!
【ラーヴァフロウ・ドラゴン】について色々と! 安定のG3サーチサイクル! あれこれパンプ条件、大丈夫!?
【鋼闘機 シンバスター】【鋼闘機 ウルバスター】について色々と! 決めろ、ガード制限のレギオンアタック! ※レギオンではないけど
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
リンクのブランウェンサイクルは根絶名称で来るのではないかと思っています。
一応G後期に根絶も名称の超越コスト軽減貰ってるのでそれで来ると思ってます。
一応G後期に根絶も名称の超越コスト軽減貰ってるのでそれで来ると思ってます。
2020-05-06 水 16:33:52 |
URL |
イリス
[編集]
デリートに対して、再ライド解除したとき相手にディスアドを与えるユニットが欲しい。
これでデリート軸とメサイア軸ではっきりできると思う。
これでデリート軸とメサイア軸ではっきりできると思う。
2020-05-06 水 20:45:30 |
URL |
[編集]
ヲクシズフラグが徐々に積み重なっていく
2020-05-07 木 23:23:57 |
URL |
[編集]
ぼくが考えたスタンダードの『威圧する根絶者ヲクシズ』の効果。
【起】【(V)】:【コスト】[【カウンターブラスト】(2)-カード名に「根絶者」を含むG2以下のリアカードを1枚選び、ソウルに置く]ことで、相手のヴァンガードをデリートし、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
【自】【(V)】:相手のライドフェイズ開始時、相手のヴァンガードがデリートされているなら、相手は自分の手札から1枚選び、裏向きでバインドして良い。捨てないなら、そのライドフェイズ中、相手はノーマルライドできない。
【起】【(V)】:【コスト】[【カウンターブラスト】(2)-カード名に「根絶者」を含むG2以下のリアカードを1枚選び、ソウルに置く]ことで、相手のヴァンガードをデリートし、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
【自】【(V)】:相手のライドフェイズ開始時、相手のヴァンガードがデリートされているなら、相手は自分の手札から1枚選び、裏向きでバインドして良い。捨てないなら、そのライドフェイズ中、相手はノーマルライドできない。
2020-05-28 木 08:30:47 |
URL |
[編集]