fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【鋼闘機 シンバスター】【鋼闘機 ウルバスター】について色々と! 決めろ、ガード制限のレギオンアタック! ※レギオンではないけど 
 
テツさんすき、ルウガもすき、ななつです。 

だんぼうる 



今回の記事は――

【鋼闘機 シンバスター】
【鋼闘機 ウルバスター】


上記について! とりあえず本文は続きから!







 
 
 
 
 
  

 
情報局にてディメポの新規枠が公開!

”銀華竜炎”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!

目次
【鋼闘機 シンバスター】
 ・ウルバスターのスペコ
 ・とりあえずの《V》パンプ
 ・安心のガード制限
 ・パンプとガード制限は【起】

【鋼闘機 ウルバスター】
 ・《V》の「鋼闘機」指定
 ・退却&パンプ 

【レアリティ】
【まとめ】

 

Sin


【鋼闘機 シンバスター】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ディメンションポリス
種族:バトロイド 


パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース


【自】【《V》】:登場時、あなたの山札から「鋼闘機 ウルバスター」を1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルする。

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットのパワー+10000し、このユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札からグレード1以上をコールできない。


まずはこちら! シン! バス! ター!

いやもうかっこよすぎてビビります。

なんやお前、ロボ好きコロスマンかよ!?


ウルバスターのスペコ 


なんと完全ノーコストの確定スペコ!

ディメポにおいて、即座に1アド取ってくれるのは嬉しいですね。

再ライドしてもアド面では損失ないと思えば、強気にライドしていけますか。


新規RRRのブラドさんとも相性が最高ですねー。
  
バトルフェイズにコイツが登場することで、《R》上書きの連パンとか出来ますし。

終盤すぎるとデッキにウルバスターがいなくなってそう……というのが弱点ですかね。

ええそうです、騎士王アルフレッドでよくやるやつです(´・ω・`)




とりあえずの《V》パンプ


実にシンプルなパンプを搭載。

単騎23000になるのでフォースⅠなしでもそこそこの数値ね。
 
ちょっと頑張ればグレートダイユーシャを使うための45000にも届きそうでもある。

でもフォースⅡに頼るにはちょっと物足りないかな――という感じではあるね。
  
今までがダイライナーの単騎33000だし、余計に(´・ω・`)




安心のガード制限、だけど


シンバスターと言えばガード制限!

かつてはレギオンとの組み合わせで異様な火力でのガード制限が魅力でしたねー。

今回も同じくのグレード1以上の制限なんですけど、スタンダード環境ではちょっと微妙。

プロテクトも完全ガード【引】も新型ドキドキワーカー互換も封殺は出来ないので、なんか微妙な予感。
 
言ってしまえば数値の高いトリガーで守れちゃうので、なんともですね。
 
実際は面倒ではあるし、決め手にもなるだろうけど、できれば守護者制限のが良かった感あるよな(´・ω・`)




パンプとガード制限は【起】


パンプとガード制限は【起】なので、バトルフェイズに登場するブラドとの相性は微妙なやつ。

スペコは出来るけど、火力や制限度は低めっすね。

こっちの効果活かすなら、【起】でこいつで殴ってからグレートへ繋ぐ方がいい予感。

ブラドとグレートを採用して、どっちの流れも撃てるとかどうですか?
 
ブラドとグレートの相性は微妙ですけど(´・ω・`)




Ur


【鋼闘機 ウルバスター】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:ディメンションポリス
種族:バトロイド


パワー:10000
シールド:5000


【自】【《V》/《R》】:登場時、「鋼戦機」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
 

続けてこちら!

相棒、ウルバスターも登場た!


《V》の「鋼闘機」指定


シンバスターか自分が《V》の時に発動可能な条件。

いや、他のかつてのメタルボーグ組も来るかもですけど。

とりあえずでシンバスターがスペコ持ってるので、ほぼほぼこいつが出る時には条件はクリアしているでしょう。

ブラドから繋げますという時に、メインフェイズでコールしても意味がないってくらいかな(´・ω・`)



退却&パンプ 


得られるメリットはまず退却。

グレード指定なし、列指定なし、カウンターも消費しない。

最速でグレード2ライドタイミングで撃てるので速攻のカウンターにもなりやすく、グレード3の素乗りタイミングでも打てるので動きも早い。

質としてはかなり高いっすね。

スペコで1アド、退却で相手に1ディスアド、素直に強い流れです。
 
シンバスターにライドするだけでブルブファスやってるようなもんと思えば、なかなか強くも感じませんか。


加えて自分のパンプも搭載。

単騎20000になってくれるのでかなり便利ですね。

ブースターをつけておけば、マジェがダメトリ出してもしっかり殴れる28000。

このパンプで更に相手に余計な1枚を吐かせられたら理想っすね!

出来れば《V》もパンプできるようにしてくれたら……というのは欲張りすぎかな(´・ω・`)




レアリティ


旧式はRRRとRで揃ってない感凄かったけど、今回はどっちも”RR”ですね。

レギオンすることはないけれど、《V》と《R》で揃った時の見栄えは良いかもしれない。

なに? ガチ勢はSPで使ってただと? それはスマンかった!

とにもかくにも、RRではお値段はそんなでもないんじゃないかな。

うっかりSPとかあったりしねーかな(´・ω・`)




まとめ


相変わらずかっこよさがハンパではないメタルボーグ組。
 
次元ロボでもなく、ギャロップでもなく、鋼闘機が一番好きって人も多そうですね。

ええい、シンバスターのイラストがかっこよすぎるのが悪い。

個人的に使い手のネーヴさんがわりと好きだったので、その流れでシンバスターも好きでした。


でもどうせならVRとかで派手に看板して欲しかったかな――というのはありますね。

それこそレギオン期はRRRでメインはってたわけですし。
 
なんか中途半端な登場になっちゃった感は否めない、ってのが正直な感想。

VRだったらもっと強力なガード制限してるとか、もっとパンプしてるとかあったのかなって。


さて、実際はどんなもんじゃろー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!












【おまけ】



シンバスターね、使うのにデメリットあるんですよ。


(なんとなく○○殿、って言っちゃう)

 

うん、まぁ、いや、オレだけですな、アイチ殿。
 
テツさん、ルウガ、ネーヴあたりのオッサンっぽ見た目がすごいすきでな、なんやろな(´・ω・`)




”関連商品”


      
グレートダンガイオーとかいう、どう見てもラスボス機体(´・ω・`)


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE

トレカカードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE [1カートン]

 

 
”関連記事”

【銀華竜炎】について色々と! どうやらオバロがやってきて、たぶんストライドボーナスがリメイクされ、きっと色んな事をしでかすブースターである! 
 
【魔竜導師 サカラ】【リザードソルジャー コンロー】について色々と! ヒット時退却、そしてかげろう使いの分身がついに登場!?  

【セイピアント・エンジェル】【太陽の巫女 ウズメ】について色々と! 相変わらずのデッキトップ操作、今回は3枚!?

【次元ロボ ダイジャイロ】【鋼闘機 ブラックボーイ】について色々と! やってきてしまった!? 相手ターンでの持続パンプ!

【茫漠の円環 デュアニュラス】【電離の傑士 グルブリッジ】について色々と! 裏バインド、もしくは自陣呪縛感知のパンプアタッカー!

【ディレクター・エンジェル】について色々と! 安定のデッキトップ操作、今回はあえて公開していくスタイル!? 

【インテンスエイム・ドラゴン】について色々と! カウンターなしの焼き、ソウルに余裕は出来るのか!? 

【ドラゴニック・ブレードマスター“双焔”】【ドラゴンダンサー ファージャ】【ドラゴンダンサー ソージャ】について色々と! 引き続きの幻焔戦術、これがVR査定! 
 
【次元ロボ ダイボート】【獣毛怪獣 モモモージャ】について色々と! バニラ12000とバニラ【引】! 名称が大事になったりしてな!? 

【パープルジェム・カーバンクル】【トクサフィライト・ドラゴン】について色々と! 《V》スタ感知のちょうかわけもけも、なんか火力凄いけど!?

【空虚を操る者】【銀漢の利剣 グエルグ】について色々と! 自陣呪縛からの1ドロー、アド稼ぎにも攻めにも使える……か? 

【豊熟の女神 オトゴサヒメ】について色々と! 使いやすくなった鹿枠みたいな感じの、やたらかわいい1枚! 

【黒装傑神 ブラドブラック】について色々と! おそらくはギャロップの相方!? お前の相方、バリってるゥー!

【ラーヴァフロウ・ドラゴン】について色々と! 安定のG3サーチサイクル! あれこれパンプ条件、大丈夫!?


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ディメンジョンポリス | 01:30:00 | コメント(3)
コメント
VRじゃないG3なら弱いカードで良い風潮、ヴァンガード特有の悪癖だと思うしホントいい加減面白くないしやめてほしい
リメイク元から全くインフレしてないか下手すると若干弱体化しててこれ紹介してたナックさんには申し訳ないけど怒りと殺意を感じずにはいられなかった
2020-05-06 水 05:58:26 | URL | [編集]
宇宙勇機と鋼闘機、両方好きな身としてはやっぱり同じブースターに収録はして欲しくなかったですね。どちらも性能面とか収録枠で割を食ったイメージが。
2020-05-06 水 07:59:28 | URL | [編集]
リメイク元から弱体化は流石に言い過ぎだとは思うけど現代VGのパワーインフレを考えたらもっと欲張った効果にしてほしかった感は確かにある。過去シリーズで見せ場があっただけにね。

せめてアタック時効果だったらブラドブラックと組み合わせてそれなりに強そうではあったんだけどね…RR以下のG3の性能はもうちょっと見直してほしいのは完全に同意ですわ。何使っても結局VR使ったデッキの完全劣化みたいな状態になるの勘弁してほしい
2020-05-06 水 09:46:19 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する