fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【黒装傑神 ブラドブラック】について色々と! おそらくはギャロップの相方!? お前の相方、バリってるゥー!




だんぼうる 
 
この3枚、すごいVR感あっていいよなって思う人、ななつです。


 
今回の記事は――

【黒装傑神 ブラドブラック】

上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 

 
公式の動画チャンネルでディメポの新規枠が公開!

”銀華竜炎”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー! 
 

目次
【黒装傑神 ブラドブラック】
 ・CB1で前列3枚+10000
 ・アタック時のG3サーチ
 ・スペライ《V》スタンド
 ・レアリティ
 ・まとめ 

 

黒キ英雄 


【黒装傑神 ブラドブラック】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ディメンションポリス
種族:バトロイド 


パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース


【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、そのターン中、あなたの前列のユニット3枚のパワー+10000。

【自】【《V》】:アタックしたバトル終了時、あなたの山札を上から7枚見て、グレード3を1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルする。相手のヴァンガードがグレード3以上なら、さらに【コスト】[手札を2枚捨てる] ことで、あなたの手札から「黒装傑神 ブラドブラック」以外のグレード3を【スタンド】でライドし、そのターン中、そのユニットのパワー+10000/ドライブ-1。


こんな感じやな!

グレンディオスにも似た雰囲気の漆黒の機体!

みんなだいすき大張ロボがついに登場だー!?


CB1で前列3枚+10000



実にシンプルなパンプスキル。

3ラインを強化できるので単純に強いっすね。

環境が進んだ今ではそこまで火力が高いわけじゃないけど、そう悪い火力でもない感じ。

ちゃんとダメトリケア出来る火力と思えばなかなか(´・ω・`)



アタック時のG3サーチ




かのダイライナーみたいなスキルですが、こちらはバトルフェイズでのサーチ。

しかもグレード3しか加えられないので、たまに失敗とかもありそう。

グレード3を12枚突っ込んだダイライナーでもたまにパンプ失敗するとかあるやろ、あれや。

しかしカウンター消費も何もないので失敗してもそこまで気にならんか。

実際はほぼほぼ成功するでしょうし。

後述の《V》スタンドスキルも、別にこれでサーチしたカードに限定してないのがいいよね(´・ω・`)




スペライ《V》スタンド


グレートダイユーシャとは違った形の《V》スタンドを搭載。

やってる流れは一緒なんですけど、好きなカードになれるのがメリットやね。

事前の再ライドもOKなので、こっちはノーマル再ライドからスペリオル再ライドでギフトも加速できるゾ。

パワー条件とかもないので、グレートと相性が悪いカードなんかをこっちで使っていけそう。

もちろん目玉は同弾のギャロップだろうけどな!

こいつからギャロップ――って流れが今期のディメポの必殺技かな!?




既存で言えばガード制限持ちのオーディオンとか楽しそう。

バトルフェイズに出てくるので【起】との相性は悪いっていうか使えないけどね(´・ω・`)




バトルフェイズにスペコが出来るようにもなる!?

いや、相手がカウンター余ってたら意味ないんですけど!

それこそブラドのアタックとかノーガードしてたらカウンターできてるだろうし。

でもそれを嫌がらせて、与えたダメージを裏にしていくと思えば悪くはなさそう(´・ω・`)



”アド面では-1枚”

再ライド要員はサーチで確保できるものの、コストが手札2枚でドライブ減少。

結果的なアド面では-1枚っすね。

とはいえ攻撃回数もギフトも増えているし、【引】とか【治】でも引けたら1アド以上。

この程度なら強気に使っていっても問題はあるまい。

正直《V》スタンドでの1アド損はあまり気にしなくていいと思うわ。

いや、3アドくらい減るとか言い出したら気にするけど(´・ω・`)



”相手がグレード3以上なら”

やり過ぎない自重付き。

先行で《V》スタンドは出来ないっすね。

リヴィエールでやりすぎたと考えたのか、ネクステージといいこれといい自重に向かってますね

ここは良いバランスなんじゃないでしょうか(´・ω・`)


”グレートダイユーシャとの併用不可”



グレート側に登場していないなら、という指定があるので併用はできないね。

コレがあるならグレート使わなくていいし、グレート使うならコレ使わなくていい、というデザインでしょう。

なんとなくストライドボーナスのリメイク組は既存のVRとは別軸に従っているように見えるし、グレートから離れるのは自然か。
 
いや、ギャロップの性能次第で普通にグレートと併せる事にもなるだろうけど(´・ω・`)



レアリティ 



”RRR”ですね。

ギャロップ軸の起点になるなら需要は高そう。

逆にギャロップの相方がグレートになるなら、大した値段にはならなさそうだけど。

でも今後にどう化けるかわからんし、持っておくが吉ですね。

イラストが大張先生というだけで一定の値段もしそう。

うむ、主にSPが(´・ω・`)
 
 



【まとめ】



ギャロップ側の性能次第っすねー。

切り札がグレートになるのか、ギャロップそのものになってこれが起点になるか。

たぶん後者かなと思われー。

なんか妙な条件でギャロップ軸でグレートつかえねーとか言ってきそうな予感。

単純にギャロップが登場時効果で強いとかだとそうなるよね。

登場時効果使ったらグレートつかえねーし、でもこっちだったら使えるし。

たぶんそういうデザインなんじゃねぇかな?

さて、実際はいかほどに。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!







 

【おまけ】



ブラドブラック → ギャロップって流れなんやろなー!



(コイツの効果がグランギャロップ、VRにエクスギャロップで良かったのでは)


   
今回のVRが元グレード3ってのに違和感があんのオレだけかな。
   
新規扱いのブレマスはいいんだけどね(´・ω・`)
 



 



”関連商品”



っていうかバリ先生呼ぶならダイカイザーをだな(´・ω・`)


”関連商品”
  
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08] [1カートン]


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE

トレカカードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE [1カートン]

 

 
”関連記事”

【銀華竜炎】について色々と! どうやらオバロがやってきて、たぶんストライドボーナスがリメイクされ、きっと色んな事をしでかすブースターである! 
 
【魔竜導師 サカラ】【リザードソルジャー コンロー】について色々と! ヒット時退却、そしてかげろう使いの分身がついに登場!?  

【セイピアント・エンジェル】【太陽の巫女 ウズメ】について色々と! 相変わらずのデッキトップ操作、今回は3枚!?

【次元ロボ ダイジャイロ】【鋼闘機 ブラックボーイ】について色々と! やってきてしまった!? 相手ターンでの持続パンプ!

【茫漠の円環 デュアニュラス】【電離の傑士 グルブリッジ】について色々と! 裏バインド、もしくは自陣呪縛感知のパンプアタッカー!

【ディレクター・エンジェル】について色々と! 安定のデッキトップ操作、今回はあえて公開していくスタイル!? 

【インテンスエイム・ドラゴン】について色々と! カウンターなしの焼き、ソウルに余裕は出来るのか!? 

【ドラゴニック・ブレードマスター“双焔”】【ドラゴンダンサー ファージャ】【ドラゴンダンサー ソージャ】について色々と! 引き続きの幻焔戦術、これがVR査定! 
 
【次元ロボ ダイボート】【獣毛怪獣 モモモージャ】について色々と! バニラ12000とバニラ【引】! 名称が大事になったりしてな!? 

【パープルジェム・カーバンクル】【トクサフィライト・ドラゴン】について色々と! 《V》スタ感知のちょうかわけもけも、なんか火力凄いけど!?

【空虚を操る者】【銀漢の利剣 グエルグ】について色々と! 自陣呪縛からの1ドロー、アド稼ぎにも攻めにも使える……か? 

【豊熟の女神 オトゴサヒメ】について色々と! 使いやすくなった鹿枠みたいな感じの、やたらかわいい1枚! 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ディメンジョンポリス | 01:30:00 | コメント(2)
コメント
バリ先生はグレンディオスでも良かった…いや普通に勇者描いてほしいけどもw
2020-05-02 土 18:27:41 | URL | 555 [編集]
ギャロップといえば、ドライブ増加というイメージなので、ギャロップと合わせるなら、ツインドライブは維持できそうですね。
2020-05-02 土 19:23:05 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する