2020-05-01 Fri

もはや好きなカードランキング最上位にメギドが来てる気がします、ななつです。

今回の記事は――
【六道魔竜 ジャクーメッソウ】
【極点の英雄神 マルドゥーク】
上記について! とりあえず本文は続きから!
4月30日のカードはぬばたま&ジェネシス!
いやもうホンマ忙しくて更新が遅れ気味! すまん! 今のご時世の影響をモロに受けてるんや!
そんな感じで遅れてるけど” 「プレミアムコレクション2020」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
あんま忍竜っぽくない
あんま忍竜っぽくない
【六道魔竜 ジャクーメッソウ】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ぬばたま
種族:アビスドラゴン
パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし
【超越】
【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[グレード0を2枚退却させ、Gゾーンを1枚表にする] ことで、2枚引き、あなたのリアガードをすべて手札に戻し、手札を2枚まで《R》にコールする。2枚コールしたら、そのターン中、このユニットのパワー+10000/☆+1。
・スタンダードでは使用することは出来ません
・プレミアムスタンダード専用商品です
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ぬばたま
種族:アビスドラゴン
パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし
【超越】
【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[グレード0を2枚退却させ、Gゾーンを1枚表にする] ことで、2枚引き、あなたのリアガードをすべて手札に戻し、手札を2枚まで《R》にコールする。2枚コールしたら、そのターン中、このユニットのパワー+10000/☆+1。
・スタンダードでは使用することは出来ません
・プレミアムスタンダード専用商品です
まずはこちら!
G4マガツストームみたいなもん
G4マガツストームみたいなもん

《R》《R》《V》《R》《R》を可能にする一手。
動きの流れはマガツストームに似ているね!
単純に攻撃回数を増やしているので、シンプルに強力な感じ。
Pスタンであればぬばたまは【支配】で攻撃回数は稼げるけど、あくまで自陣で殴りたい人には嬉しいスキルやね。
退却コストはトークンを利用しておけば損失感はほぼなく攻撃を繰り出せますね。
フォローとして2ドローついてるのなかなか優秀ですよコレ。
あとカウンターもソウルも消費しないってのもいいですね、それだけで出番作れそう(´・ω・`)
”自力でバウンス出来る”
G3マガツにはないメリットがコレよな。
《R》でバウンス出来ないとマガツ使えないんですけど……みたいなことにはならないね。
代わりにグレード0を用意しないとなんだけど、それは最悪トリガーでもいいですし(´・ω・`)
”パンプと☆増加付いてる”
非力になりがちなG3マガツと違い、しっかりパンプと☆が増加。
先に《R》で殴っていくので☆増加は意味なくなるかもだけど、これ意識して先に受けてくれると思えばそれはそれで。
うっかりダメトリとか出てもしっかり36000オーバーで殴っていけるのはなかなかよいね(´・ω・`)
スクランブル
スクランブル
【極点の英雄神 マルドゥーク】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし
【超越】
【自】【Gゾーン】:あなたのヴァンガードがアタックした時、あなたのヴァンガードがグレード3なら、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(6)] することで、裏のこのカードを《V》に【レスト】で【超越】し、そのターン中、このターンにあなたのハーツカード1枚がトリガー効果で得たパワーと☆を得る。このバトルでアタックしているユニットを、このユニットに変更する。
・スタンダードでは使用することは出来ません
・プレミアムスタンダード専用商品です
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし
【超越】
【自】【Gゾーン】:あなたのヴァンガードがアタックした時、あなたのヴァンガードがグレード3なら、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(6)] することで、裏のこのカードを《V》に【レスト】で【超越】し、そのターン中、このターンにあなたのハーツカード1枚がトリガー効果で得たパワーと☆を得る。このバトルでアタックしているユニットを、このユニットに変更する。
・スタンダードでは使用することは出来ません
・プレミアムスタンダード専用商品です
続けてこちら。
ロイパラ、ギアクロに並び、看板扱いのユニットですね。
スペリオルストライド
スペリオルストライド
グレード3の《V》がアタックした時に超越が可能。
レストで出てきますが、アタックしているユニットがこいつに代わる仕様。
グレード3の効果を途中まで活かしつつ、バトルはしっかりトリプルドライブなども行えますし、〔GB〕も貯めていくスタイル。
単純に相手のグレードを無視して超越出来るので、遠慮なく先乗りしていけるってのもいいよね。
先行先乗りから早めに〔GB〕も溜める事が出来れば全体的な動きも早くなりそうね。
バトルフェイズ限定ではあるけど《R》の〔GB:1〕などが使っていけるのもなかなかよいのでは(´・ω・`)
トリガー効果を受け継ぐ
トリガー効果を受け継ぐ

今回のGユニットはVRが基準になっていることが多め。
こいつもその例から漏れず、ヒミコさんとの相性がいい感じ。
メインフェイズで得たトリガー効果をそのままこいつも得られますね!
つまり? 先行先乗り《V》☆トリガー×3、フォースⅡも付けます――とかやってもいいですね! (やるとはいってない)
問題はヒミコのソウルブラストとコイツのソウルブラストがめっちゃ消費する事ですか。
ソウルチャージに加え、ソウルブラスト軽減は必須やな!
つかヒミコに限らず、各種メインフェイズでの【起】とは相性よさそうね(´・ω・`)

【永】ではなく星域展開とも相性はいいのか?
VRウラヌスは【起】で星域を作るので、こいつ離れてもOKですし。
先に星神サマでアタックしてスタンド効果も消費しておけば、《V》はそのまま変更してもいいですね。
ただ元々のパワーはフォースⅠ重ねてると思うので十分ですし、トリプルドライブの恩恵得られるだけかも。
多くのコストを払ってまでやんなくても……感はある気がする。
ヴァルケリオンしつつ〔GB〕も貯めたいとかは出来るけどね(´・ω・`)

古いカードで言えばミネルヴァにも対応しとるね。
《V》スタンド後のアタックに使って、《V》に乗せた分を継承する、みたいな。
元々ミネルヴァはドライブ減少がないのでそこまで恩恵はないけど。
それでも追撃が火力上昇&トリプルドライブになるだけでもなかなか(´・ω・`)

アタック時のガード制限とかも対応している感じかな?
先にユグドラシルの【自】を処理してそのバトル中にG1を出せなくして、その後にGゾーン側の処理でスペライ。
Gユニットの火力を活かしつつガード制限できればそこそこ。
効果による☆増加を引き継ぎはしないので、そこまで強い気はしないけど(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
どっちも”RRR”ですな。
ぬばたまもジェネシスもけっこう使い手多いよね。
シラヌイフェンリルあたりから引き継いでPスタンやってる人がいれば、需要はそこそこか?
そう高くはならんけど安くもない、みたいなイメージはある(´・ω・`)
まとめ
まとめ
ぬばたまは【支配】をガン無視した形になってきましたねー。
Pスタンのぬばたまはあくまで【支配】で遊びたいんだけど、という人には向いてない感じ。
逆に【支配】ばっかじゃなくて【残影】っぽい動きがしたいだが、って人には嬉しいかも!?
まぁ、わりとカウンターソウル消費なしで動けるというだけで適当に入れてもいいわな。
トリガーでコストは補えるし、特化してもしなくても採用は出来そうデス。
ジェネシスの方はどうなんやろ。
使うならヒミコかな、G3の【起】を活かしつつ〔GB〕加速を忘れず、トリプルしていける的な。
なんかやっばい使い方とか出来んのかな?
使い方やいかに。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
ぬばたまはマガツが好きな人には慣れ親しんだ効果って感じですねー。
(動き完全にバミューダなんですけど)
こいつも擬人化してアイドルになりませんか(´・ω・`)
”関連商品”


トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE
トレカカードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター第1弾 VG-V-TB01 BanG Dream! FILM LIVE [1カートン]
”関連記事”
【伏魔忍獣 ヌエダイオー】【星雲竜 バリオエンド・ドラゴン】について色々と! 同名条件で大暴れなむらくもと、祝福を打ち消すリンクジョーカー!
【神聖竜 クリスタルラスター・ドラゴン】について色々と! ハーツコピースキルと同時に出せ制限を搭載、誰で使うのがいいのかな!?
【異形竜王 アズダバルク】【全智竜 チピトカーム】について色々と! 前面《R》フルスタンドと、Gゾーン感知のパンプ要員!
【覇天皇竜 ザンバスト・ドラゴン】【時空竜 グロッグロック・ドラゴン】について色々と! 初回で〔GB:8〕に近い動きのかげろうと、初回で《V》スタンド連打できるギアクロ!?
【征天覇竜 スタンバース・ドラゴン】について色々と! 超越解除からのグレード3による攻めが可能な1枚!?
【動乱の首魁 ガルヴァンス】【聖霊熾天使 バササエル】について色々と! 共にガード制限! エンフェ……強くない!?
【熱波超獣 ジオマグラス】【魍魎帆船 バッド・バウンティ】について色々と! 仲間に力を与え仲間に力を貰うディメポの怪獣! かなり珍しいグランブルーの《V》スタンド!
【優艶の花乙姫 サンドリーヌ】について色々と! メインフェイズでの超越が可能なネオネク、アーシャとかセシリアで使えと言っとる!?
【セントフレア・ドラコキッド】互換について色々と! これは今後の【超越】が楽になりそうですな!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム