2020-04-22 Wed
トリプルドライブって語感すき、ななつです。

今回の記事は――
【征天覇竜 スタンバース・ドラゴン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてなるかみの新規枠が公開!
”「プレミアムコレクション2020」”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【征天覇竜 スタンバース・ドラゴン】
・メインフェイズでの超越解除
・敵陣の《R》とドロップバインド
・バインド4枚につき、1ドロー
・バインド4枚につき、手札1枚バインド
・レアリティ
・まとめ
【征天覇竜 スタンバース・ドラゴン】
・メインフェイズでの超越解除
・敵陣の《R》とドロップバインド
・バインド4枚につき、1ドロー
・バインド4枚につき、手札1枚バインド
・レアリティ
・まとめ
ハッピーバースデイ
ハッピーバースデイ
【征天覇竜 スタンバース・ドラゴン】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:なるかみ
種族:サンダードラゴン
パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし
【超越】
【起】【《V》】:【コスト】[ソウルブラスト(1),Gゾーンを1枚表にする] ことで、このユニットをGゾーンに表で置き、相手は自分の、リアガードとドロップゾーンからぞれぞれ4枚ずつ選び、バインドする。相手のバインドゾーン4枚につき、あなたは1枚引き、相手は自分の手札を1枚選び、バインドする。
・スタンダードでは使用することは出来ません
・プレミアムスタンダード専用商品です
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:なるかみ
種族:サンダードラゴン
パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし
【超越】
【起】【《V》】:【コスト】[ソウルブラスト(1),Gゾーンを1枚表にする] ことで、このユニットをGゾーンに表で置き、相手は自分の、リアガードとドロップゾーンからぞれぞれ4枚ずつ選び、バインドする。相手のバインドゾーン4枚につき、あなたは1枚引き、相手は自分の手札を1枚選び、バインドする。
・スタンダードでは使用することは出来ません
・プレミアムスタンダード専用商品です
こんな感じだね!
メインフェイズでの超越解除
メインフェイズでの超越解除
【起】で保有しているのはなんと自分をGゾーンに送る効果!?
後述の効果を使うだけ使って、バトルフェイズはグレード3に任せるというデザインですね!


幸いにもスタンダードにおけるなるかみのグレード3はどれもこれも強力。
デトニクス(スタン)は使いやすいだろうし、ガンバスター(スタン)も難なくパンプ&☆増加出来そう。
ヴァンキッシャー(スタン)の【永】パンプも狙いやすいだろうね!
ぶっちゃけGユニットのままより強いまである。
っていうか強い(´・ω・`)

弱点としてはあくまでツインドライブな事ですか。
トリプルではないので手札面では少し不安かもな?
でもデトニクス(スタン)あたりは実質的に引く数は変わんないので相性はよさそうだけど。
つか後述のドロー補填もあるし、そこまで気にならんか。
ダブルトリガーとかはしにくいかな、ってくらい(´・ω・`)
敵陣の《R》とドロップバインド
敵陣の《R》とドロップバインド
普通に焼きとして性能の高いスキル。
選んで、かつ相手が選ぶものの、敵陣の《R》を4枚も焼けて文句はないでしょう。
殴るだけ殴って消える系が相手でも、ドロップを対象に出来るのがいいですね!
最悪相手の盤面がなにもなくても、ドロップから4枚分のバインドが用意できそう。
ついでにドロップ利用してくる相手の邪魔も出来ればラッキーやな!
初回タイミングで相手のドロップが溜まってなかったら知らん。
その時は他のGユニット使え(´・ω・`)
バインド4枚につき、1ドロー
バインド4枚につき、1ドロー
バインド4枚につき1ドローが発生!
《R》4枚とドロップ4枚バインドの最大値を行えているなら2ドローやな!
初回は1ドローあたりかもだけど、後半とかすげードローできてしまいそう!?
グレード3になる事でトリプルドライブ出来ない点も、これで補填できているのがいいですね。
デトニクス(スタン)に加えてこのドローとか出来ているなら、かなり手札は安定しそうではあるぞ。
しっかりメインフェイズに引けるってのも評価高いね(´・ω・`)
バインド4枚につき、手札1枚バインド
バインド4枚につき、手札1枚バインド

まさかのハンデスも搭載!?
ヴァンキッシャー(スタン)の流れを組んでいくスタイル。
1~2枚だけでも削れたら御の字ですねー。
後半で3枚も4枚も奪えるとしたら、マジそれだけで勝負は決まりそう。
もしそのターンを耐えたとしても、手札も《R》もなければなにも出来ないって相手は多かろう。
後続のグレード3をヴァンキッシャー(スタン)とかにして、更にハンデスとかでも楽しそう!?
あれ? なるかみってぬばたまだっけ(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
”RRR”ですね。
そこまで高くなるイメージはないけど、安くなるイメージもないって感じ。
なるかみは櫂くんが関わらなければそこまでだとは思うが。
いや、ガンバスター(スタン)とか結構高かったけどさ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
なんか普通にわけわからん強さって感じですね!
焼きだけで見ても強い、ドローも悪くない、ハンデスも脅威。
ここだけで強いのに、その上でスタンダードの強力なグレード3を扱える簡易性よ。
もちろん思い入れのある超越環境以前のものでもいいでしょう。
VR以外で、なんか相性が良さそうなのあったっけ?
アクセルを含んだ上だと、なかなかVR組より強いのは少なそうだが。
他のクランもだけど、まじスタンのデッキにGゾーン突っ込むだけでも遊べそうなのがいいね。
スタン勢にPスタンもやってくれ――という鋼の意思を感じる!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(絶対に殴る事がないマン)
トリプルドライブついてる意味ないユニット、ナンバーワンでは(´・ω・`)
”関連記事”
【伏魔忍獣 ヌエダイオー】【星雲竜 バリオエンド・ドラゴン】について色々と! 同名条件で大暴れなむらくもと、祝福を打ち消すリンクジョーカー!
【神聖竜 クリスタルラスター・ドラゴン】について色々と! ハーツコピースキルと同時に出せ制限を搭載、誰で使うのがいいのかな!?
【異形竜王 アズダバルク】【全智竜 チピトカーム】について色々と! 前面《R》フルスタンドと、Gゾーン感知のパンプ要員!
【覇天皇竜 ザンバスト・ドラゴン】【時空竜 グロッグロック・ドラゴン】について色々と! 初回で〔GB:8〕に近い動きのかげろうと、初回で《V》スタンド連打できるギアクロ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム