fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【覇天皇竜 ザンバスト・ドラゴン】【時空竜 グロッグロック・ドラゴン】について色々と! 初回で〔GB:8〕に近い動きのかげろうと、初回で《V》スタンド連打できるギアクロ!? 
 
はよダクイレデザインのクイックシールド欲しい人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【覇天皇竜 ザンバスト・ドラゴン】
【時空竜 グロッグロック・ドラゴン】


上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 
 

 


今日のカードはかげろう&ギアクロ!

” 「プレミアムコレクション2020」収録”からの新規枠!

海外で先行公開されてたけど、記事にはしてないのでサクッと効果をおさらいだー!


目次
【覇天皇竜 ザンバスト・ドラゴン】
 ・ノーコストの全面退却
 ・盤面のG3以上を+10000
 ・使いやすいが、フィニッシュ度はいまいち

【時空竜 グロッグロック・ドラゴン】
 ・バトルフェイズの疑似超越
 ・リアガード4枚をバインド
 ・しっかり<ギアドラゴン> 
 ・〔GB〕は加速しにくい

【レアリティ】
【まとめ】 

 

斬刃


【覇天皇竜 ザンバスト・ドラゴン】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン 


パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし


【超越】

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[Gゾーンを1枚表にする] ことで、相手のリアガードをすべて退却させ、そのターン中、グレード3以上のあなたのユニットすべてのパワー+10000。


・スタンダードでは使用することは出来ません
・プレミアムスタンダード専用商品です


まずはこちら!


ノーコストの全面退却




カウンターもソウルも消費しない退却スキル。

Gゾーンのオープンこそ必要ですが、これはコストというよりもメリットに近いし。

しかも【抵抗】なども無視する全面型!

プロミスドーター(スタン)のような退却耐性でも持っていない限りは敵陣を消す飛ばすぜ!?

なんか〔GB:8〕でやってた事が初回から出来ると思うと進化してる感はある。



盤面のG3以上を+10000




焼くだけではなく、しっかりとパンプも搭載。

少なくとも自分は対象になるので非力感は薄いね。

単騎26000~280000とかだと物足りないと思うけど、単騎36000~38000となればそこそこ。
 
《R》に展開できるかは軸次第ねー。

どうせなら両ラインに展開してその恩恵は受けたいゾ。

回収などでグレード3をしっかり展開できるような構成にはしておきたいが。

地味だけど旧ブランウェンサイクルと新ブランウェンサイクルとか役立ちそうね!

理想は飛天アルト(スタン)のような感覚で前列も後列もグレード3を並べる事なんだけど。

G3への『ブースト』付与とかあれば化けるというか、まさにG4ブレフレ(´・ω・`)



使いやすいが、フィニッシュ度はいまいち


ノーコストかつ初回超越で退却可能。

退却がそこまで刺さらない相手にもパンプで押すことも出来るね。

問題は使いやすくされた影響で、フィニッシャーとしてはいまいちなところ。

他のGユニットに比べて勝負に勝ちに行く性能ではないっすねぇ。

なんか〔GB:8〕ですら2回撃ってるとかあったよな、確か。

どっかでG4ブレフレ2枚入ってるの見た覚えがある(´・ω・`)



ロッグロック


【時空竜 グロッグロック・ドラゴン】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアドラゴン 


パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし


【超越】

【自】【《V》】:アタックしたバトル終了時、【コスト】[カウンターブラスト(1),リアガードを4枚バインドする] ことで、このユニットをGゾーンに表で置き、あなたの山札からグレード3以上を1枚まで探し、【スタンド】でライドし、そのターン中、ドライブ-1し、山札をシャッフルする。


・スタンダードでは使用することは出来ません
・プレミアムスタンダード専用商品です


続けてこちら!

言わずもがなのぶっこわれ!?



バトルフェイズの疑似超越




通常の超越に、スタンダードの疑似超越を取り込んだデザイン。

殴った後にデッキからG4を出せるという流れ。

言わずもがなの狙い目はネクステージ(スタン)でしょうねー。

《V》スタンドから《V》スタンドに繋がるので、《V》だけで攻撃回数がとんでもないことに!?

ドライブ現象こそありますが、それでも魅力は十分でしょう。

こいつ → ネクステージ(スタン) → クロノジェット この動きだけで相手は死にそう。

連続《V》スタンドが強いのはデスアンカー(スタン)やリヴィエール(スタン)も証明しておる!?




疑似超越の処理はなし。

フォースの追加獲得はなくなるけれど、代わりにグレード4のままに。

あえてネクステージを使わないことでパワー15000の壁を用意するとかでもいいね。

Pスタンでも15000はなんやかんや厚い気はする。



リアガード4枚をバインド


やる事がやる事だけにデメリットは大きめ。

ドライブ減少から4アド損とかするので、けっこう手痛いね。

手札に戻ってくることにはなるので案外ともろくはなさそうだが、困る事はあるだろうね。

単純に呪縛やコール制限などが相手だとうっかる使えないとかあるやろなー。




メリットとしてはバインドよな。

ミステリーフレア(スタン)とかに繋げられるのはとんでもない魅力。

うまくいけば初回超越からターン追加とかも出来るんじゃないか!?
 
イディアライズは消えた《R》を補充し、スペコによる連続攻撃とかもできるね(´・ω・`)




しっかり<ギアドラゴン> 




種族は見た目通りの<ギアドラゴン>!

この種族はスキルをコピーできるのが危険ですね。
 
GGでコピーとか出来るので、組み合わせによってはなんかひどい事も出来そうっすね(´・ω・`)



〔GB〕は加速しにくい




自分しか表に出来ないので〔GB:2〕などとの相性は良くないね。

後続でGゾーンの数を参照するようなものを撃ちたいなら、余計に困りそう。

デッキ次第では気にならんやろ。
 
ギアクロでならダストも積極的には使わんと思うし。

 
 
 

レアリティ



どっちも”RRR”ですね。

プレミアムコレクションなので一律だけど、ギアクロは高そうね。

かげろうは単純にクラン人気で下手なカードより高そう(´・ω・`)




まとめ



かげろうはインフレしているはずなんだけど、なんか追いついてない感あるよね。

初回で〔GB:8〕に近い動きをしていると書けばその通りですし。

焼きに弱いデッキが相手なら困りそうではあるけど……うーむ。

新規ブースターで相性がいいものでも来るならですけど。

それこそ《R》でグレード3以上で《R》スタンドとかね! 


ギアクロはなんかもうわかりやすい強さよね。

ネクステージクロノジェットするだけで強いし、ミステリーフレアとか変化球も出来るし。

弱い部分がGゾーンオープンしない部分くらい。

自陣バインドはメリットと思え!


とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!y








【おまけ】



ギアクロの周りに浮かんでるエフェクトかっこええな!




(これにしか見えないけど)

※ロイパラのクイックシールド


やはりギアパラでは?


 


”関連記事”

【伏魔忍獣 ヌエダイオー】【星雲竜 バリオエンド・ドラゴン】について色々と! 同名条件で大暴れなむらくもと、祝福を打ち消すリンクジョーカー! 

【神聖竜 クリスタルラスター・ドラゴン】について色々と! ハーツコピースキルと同時に出せ制限を搭載、誰で使うのがいいのかな!? 

【異形竜王 アズダバルク】【全智竜 チピトカーム】について色々と! 前面《R》フルスタンドと、Gゾーン感知のパンプ要員! 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 13:30:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する