2020-04-13 Mon
なんやかんやでガンダムSEEDはすき、ななつです。

今回の記事は――
【次元ロボ ダイジャイロ】
【鋼闘機 ブラックボーイ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはディメポ!
”「銀華竜炎(ぎんがりゅうえん)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
シゲ ノゴロー
シゲ ノゴロー
【次元ロボ ダイジャイロ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ディメンジョンポリス
種族:バトロイド
パワー:7000
シールド:10000
【自】【《G》】:登場時、【コスト】[このユニットを退却させる] ことで、そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ディメンジョンポリス
種族:バトロイド
パワー:7000
シールド:10000
【自】【《G》】:登場時、【コスト】[このユニットを退却させる] ことで、そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+5000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
相手ターンでの持続パンプ
相手ターンでの持続パンプ
ついにやってきた相手ターンでのパンプ!
スタンダードでもZANGEKIとかが出来たけど、ディメポならだれでもってのは革命的やな!?
《V》が18000になれば殴れないユニットは出てくるだろうし、それこそアクセルは棒立ちになるものも多そうね。
いや、最近のアクセルはフォースのダメトリくらいヨユーで超えてくるので殴られることは多そうだが。
それでも持続パンプはなかなか魅力よな!
自分が消えるので実質的にシールドは5000みたいなものですが、それ以上のメリットはあるでしょう(´・ω・`)
自分のターンのパンプは優先したい
自分のターンのパンプは優先したい

基本的に自分のターンでのパンプは優先したいよねー。
防御面よりも攻める方を優先した方が安定しそうではある。
ギャロップがところんグレートダイユーシャと相性が悪いなんてことを言わない限りは、45000は目指すべきでしょうしね。
なんのサポートも不要でグレートまで届くとか言い出したら、こういうカードも採用しやすそう(´・ω・`)
レヴォンキラー
レヴォンキラー


なんの嫌がらせだよと言わんばかりの一手。
大丈夫か、レヴォンの条件覚えてないんじゃないか、そんな心配をしてしまいました!?
1クランの1枚のカードではありますが、いざ当たると大変なことになりそうですね。
ダメージチェックでの変動ではないので、ブレブボンバーでの対策も出来ないし。
うーむ、アクフォ使いのレヴォン好きには苦手なカードになりそう。
出来れば採用率は控えめであって欲しいが(´・ω・`)
元・合体要員
元・合体要員
【鋼闘機 ブラックボーイ】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ディメンションポリス
種族:バトロイド
パワー:6000
シールド:10000
ライドされた時、1枚引く。さらに、相手のヴァンガードがグレード1以上なら、あなたはクイックシールド・チケットを1枚手札に加える。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ディメンションポリス
種族:バトロイド
パワー:6000
シールド:10000
ライドされた時、1枚引く。さらに、相手のヴァンガードがグレード1以上なら、あなたはクイックシールド・チケットを1枚手札に加える。
続けてこちら!
どこかワタル感のある素敵なFV!
現状では【次元ロボ】名称とか関係ないので、好きならこっち使いましょう。
鋼闘機も忘れてないんだぞ――というアピールのために出てきたか!?
RRRとかに名称ユニットとか来るかもな(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
共に”C”ですね。
ブラックボーイはSPパックに入るのか?
ギャロップと一緒に入っててもすげー違和感を感じそうですけど(´・ω・`)
まとめ
まとめ
ついにやってきた相手ターンでのパンプ。
そう難しくない条件というか、ほぼ条件がないので使いやすそう。
自分のターンのパンプを捨てるのと、素のパワー7000というデメリットはあるが。
それでも魅力よなー。
相手がアクセルばっかでこのパンプで止められそうというなら、是非とも欲しくはなりそう。
上記でも語ったように、18000どころか2枚使った23000でも止められないパワーも多いんですけどね!?
まー、ギャロップの性能次第ですね。
グレートダイユーシャから離れ、パワー条件とかがないなら使いやすそう。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

(あれっ!? オレじゃないの!?)
もしやグレード1以上で合体とかすんのかな(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム