fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【伏魔忍獣 ヌエダイオー】【星雲竜 バリオエンド・ドラゴン】について色々と! 同名条件で大暴れなむらくもと、祝福を打ち消すリンクジョーカー! 
 
スタンダードにもそのうちGガーディアンとかくるのかねー、とか思う人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【伏魔忍獣 ヌエダイオー】 
【星雲竜 バリオエンド・ドラゴン】


上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 
 

今日のカードはむらくも&リンクジョーカー!

”「プレミアムコレクション2020」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【伏魔忍獣 ヌエダイオー】
 ・【Gゾーン】からの超越
 ・《V》のみのガード制限&多重コール強要
 ・同名《R》をスタンド

【星雲竜 バリオエンド・ドラゴン】
 ・ギフト除外 
 ・除外した分だけパンプ&☆増加

【レアリティ】
【まとめ】 

 


【伏魔忍獣 ヌエダイオー】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:むらくも
種族:ゴースト 


パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし


【超越】

【起】【Gゾーン】:あなたの、それぞれ同名のユニットが5枚以上で、ヴァンガードが3なら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、裏のこのカードを 《V》に【超越】し、そのターン中、このユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札からしか《G》にコールできず、5枚以上でしかコールできない。

【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[Gゾーンを1枚表にする] ことで、あなたのリアガード1枚と同名の、あなたのリアガードをすべて【スタンド】する。


こんな感じやな!

なんかもう書いてる時点で色々おかしいと疑問に思いながら書いてたぞ!?


【Gゾーン】からの超越



通常通りに超越も可能ですが、効果で超越が可能。

”オモテ”ではなく”ウラ”から行けるので初回から撃っていけますね。

特に相手のグレード条件もないので、条件さえ整っていれば先行先乗りからで効果による超越も可能。

効果も含めて相手がグレード3になる前に勝負を終わらせる……なんて事も出来そうですね!?




自分がグレード3かつ同名5枚ならという条件はHYU‐GAさんなら簡易に達成可能。

ぼくもHYU‐GA、きみもHYU‐GA、あなたもHYU‐GA。

素乗りタイミングからでも同名化できますし、再ライドタイミングならバウンスを行ってから超越も可能。

あまりに簡易すぎて大丈夫かなって感じ(´・ω・`)



《V》のみのガード制限&多重コール強要



上記のスペリオルストライドを行った場合に発生するスキルもありますね。

このユニットがアタックした時のみで全面ではないが、なかなかの制限スキル。

・手札以外から出せないのでGガーディアンが使えない
・同時に5枚出さないとなので完全ガード1枚で乙に出来ない
・同時に5枚出さないとなので案外守れそうなのに数値で守りにくい

このあたりが魅力ですね!

ぶっちゃけ対策としては《V》をノーガードでいいんですけど!

ただしそのノーガードを言いにくい状況にまでもっていけば勝ちみたいなものですね。

さっさと相手を4点5点にしてノーガード言わせましょう。

ソウルやバインドからのコールなど、特殊な守り方をしているデッキにも刺さりそうですね(´・ω・`)



同名《R》をスタンド



むらくもらしからぬスペコでも後列アタックでもないスタンドによる連続攻撃!

自陣《R》1枚と同名をすべて起こすので、かなりの脅威ですね。

それこそHYU‐GAさんで同名化しておけば全面フルスタンドという形にもなりますな!?

アクセルサークルも含めていくと、なんかもうとんでもない攻撃回数になりそう。

しっかりGゾーンを表にしていくので〔GB:2〕や、後続のGユニットのサポートにも。

ただしパンプとかはないので、ダメトリとかには弱い気がしないでもない。

まぁ、そこはメオーマルとかヒャッキヴォーグでパンプしておけってお話よ!



自陣を同名化している現象があるからデュアルウエポンは使いにくいか?
  
同名化を回避させてから必要なコールして――なんて動きは一応できそうな……難しいか?




このすばらしくない世界に祝福を!


【星雲竜 バリオエンド・ドラゴン】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:リンクジョーカー
種族:サイバードラゴン 


パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし


【超越】

【自】【《V》】:登場時、【コスト】[Gゾーンを1枚表にする] ことで、相手のサークルにあるマーカーすべてと、相手の手札のプロテクトすべて除外し、除外したマーカーやプロテクト1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+10000/☆+1。
(アクセル・マーカーがなくなったら、追加された《R》もなくなり、そこにいるユニットも退却する)


つづけてこちら。

特定のデッキへのカウンタータイプのユニットだね?

Pスタンでもギフトを使うデッキは多いので、ピンポイントなメタカードという程でもない感じ。


ギフト除外 


いつかどこかでやってくるんじゃないかと言われていたギフト除外!

ついにここで、Pスタンでやって来ますか!

フォース/アクセル/プロテクトすべてに対応、相手がどれだけギフトを稼いでもすべて除外!

アクセルⅡで稼いだアドまでは消せないですけど、アクセルに置いたユニットが消えるので十分でしょう。


つかこれ攻めターンで使えるフォースとアクセルはともかく、プロテクトⅠなんかはなにもさせずに終了って事にもできるね!

いや、プロテクトⅠも手札コストとかには出来るけど!

逆に言えばプロテクトⅠを早めに消費していくことでバリオエンドを使わせないって事も出来はするが。

いや、これ意識しすぎてプロテクトⅠをコストで消費していくのもちょっとなぁ(´・ω・`)


これ案外と刺さりにくいのはフォースかもですねー。

最近はフォースの補佐がなくても十分なパワーが出ることがあるので、そこまでという感じかも。

もちろん消されて痛くないという事はないでしょうけど!

Pスタンでギフト使うって事は、つまりそういう事だからな(´・ω・`)



気になる点をあえて言えば相手がギフト使ってないとなにもしないところ。

ま、そこは他のGユニット使えって事ですね。

使えないなら他使うってことが出来るのが超越のよいところ(´・ω・`)



除外した分だけパンプ&☆増加


除外だけでなく、ついでに自身も強化。

最低でも1枚は除外していると思うので、単騎25000+は狙えますか。

相手がギアクロだのエイゼルだのうっかりギフトを稼ぐようなデッキだったら、ものすごいパワーにもなりそう。

特にガード制限もなにもないので完全ガード乙ですが。

一応プロテクトを除外は出来るので、ある意味ではちょっとした制限はかかってますけどね!

うっかり☆3とかが通るようなことがあれば理想ですねー。

オマケの効果で、しっかり完全ガード吐きたくなる攻撃というだけでも褒めたい部分(´・ω・`)




レアリティ



どっちも”RRR”ですね。

前回の例を思えばわりと余るやつ。

いや、それも地域によるか。

どこまで公式店舗があって、この商品を取り扱うかですね(´・ω・`)




まとめ



ヌエダイオーがすごく魅力的。

前回のヴィクターが他のに比べて控えめだった気がするので、ここで一気に反撃しに来た感じ。

先行先乗り超越が出来るのはいいよね、わりとそれだけで価値があるし。

その上ですべての効果が強い、すべての効果がカウンター不要で動ける。

いやぁ、こりゃお強そうですね。

基本となる軸もスタンダードから行けそうですし。

ぶっちゃけスタンダードのデッキにそのままGゾーン加えるだけでもある程度動けそう(´・ω・`)


リンクの方はメタカードなので相手の動きを見てからって感じね。

こういうカードがあるんだぞ――という情報があるだけでも役には立ちそう。

実際獲得したギフトを消させるのはつらかろう。
 
とはいえそのターン中で決める事もほぼ出来ず、呪縛もしないので返しは怖いですねぇ。
 
出来る事ならΩ呪縛とか再呪縛した上でこれ使いたいが、なかなか面倒かも。

やられたら面倒だけど、使う側もしっかり扱うには面倒なユニットな気がする。


さて、実際はどんなもんじゃろねー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!








【おまけ】



焼きデッキ相手だと20000すらならない時がある



焼きデッキ相手だと以下略、あと《V》→《V》限定



25000出すのにカウンターブラスト1枚



ヌエダイオー(貴様らにだけ強力なGガーディアンをつかわせるかあああああああ!)

 

ああ、そんな嘆きが聞こえる。
  
シラハギノが一番使ったかな、あと手札交換クレイエレメンタル(´・ω・`)




”関連商品”

トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第8弾 銀華竜炎 [VG-V-BT08] [1カートン]


 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

むらくも | 13:30:00 | コメント(4)
コメント
Pスタンの星詠が死んでしまったwww
元々耐性ないヴァルケリオンはあまり使われないけどウラヌスまで殺しに来たwww
2020-04-09 木 21:31:28 | URL | [編集]
それぞれのってどういう意味だろう
2020-04-09 木 22:21:43 | URL | [編集]
別にV指定されてるわけじゃないからRで同名用意してもおk
2020-04-10 金 07:47:21 | URL | [編集]
ヒューガで実質C1S1で最悪手札全コールでほぼノーガードせざるを得ないアタックって強すぎな気も…
スタンドもありますし
ヌエダイオーそんなに容易なら3枚以上とかスタンド能力削除とかもう少し手心が欲しいとです
2020-04-10 金 22:33:13 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する