2020-03-11 Wed
みんなフリー対戦だと好きなトークン使ってるよな――って思う人、ななつです。

今回の記事は――
【ラナンキュラスの花乙女 アーシャ】
【アーシャの花妖精】
【高雅の騎士 オルヴェール】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局でネオネクタールの新規枠が公開!
”トライアルデッキ第12弾「Ahsha(アーシャ)」”からの2枚! +1枚!
目次
【ラナンキュラスの花乙女 アーシャ】
・登場時、トークン生成
・シンプルに便利なパンプ
・花妖精トークンの生成
【アーシャの花妖精】
・アーシャと同名化
・《V》のパワーと☆をコピー
・公式の回答
【高雅の騎士 オルヴェール】
・【永】止まりなパンプ
【レアリティ】
【まとめ】
【ラナンキュラスの花乙女 アーシャ】
・登場時、トークン生成
・シンプルに便利なパンプ
・花妖精トークンの生成
【アーシャの花妖精】
・アーシャと同名化
・《V》のパワーと☆をコピー
・公式の回答
【高雅の騎士 オルヴェール】
・【永】止まりなパンプ
【レアリティ】
【まとめ】
みんなだいすき褐色おっぱい
みんなだいすき褐色おっぱい
【ラナンキュラスの花乙女 アーシャ】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ネオネクタール
種族:バイオロイド
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、プラント・トークンを2枚まで《R》にコールし、そのターン中、このユニットのパワー+10000。 (プラントはグレード0/パワー5000/☆1でブーストを持つ)
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[リアガードを3枚退却させる] ことで、アーシャの花妖精・トークンを1枚《R》にコールする。(アーシャの花妖精トークンはグレード0でアーシャになれる能力を持つ)
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ネオネクタール
種族:バイオロイド
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、プラント・トークンを2枚まで《R》にコールし、そのターン中、このユニットのパワー+10000。 (プラントはグレード0/パワー5000/☆1でブーストを持つ)
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[リアガードを3枚退却させる] ことで、アーシャの花妖精・トークンを1枚《R》にコールする。(アーシャの花妖精トークンはグレード0でアーシャになれる能力を持つ)

こんな感じだね!
あざといほどのまばゆさ! ネオネクの花、アーシャさん!
もうね、あれよね、かわいい。
オレはちっぱいしか視界に入らない――とかいう人以外はみんなすきちゃうか(´・ω・`)
登場時、トークン生成
登場時、トークン生成
登場時に行えるのはトークン生成。
疑似的な盤面アドとも言っていいスキル。
雑に2枚出せるので気軽にアタッカーが用意できそうです。
後述の花妖精トークンを作るコストにもなるので、かなり便利に扱えそうですね。
というか基本それよね(´・ω・`)

トレロと同じく《R》でも使える有用性。
どうせフィニッシャーは夢アーシャになると思うので、余った分でどうこうできそう。
別にアーシャにこだわらなくても、アルボロスとかで使うとかでもいいのかも。
今後にトークンをどうこうという軸がまた出たら、その相方にもなるかもね(´・ω・`)


弱点としては登場時という部分。
しっかり再ライド、もしくはコールできないと物足りないことが多そうね。
《R》ではバニラ化、《V》では花妖精トークンの生成もちょっと困るかも。
上記の互換が来るなら安定度は増しそうではある。
どうせ来るとは思うんだけど、次のRRR枠で、来るかな、来るよな(´・ω・`)
シンプルに便利なパンプ
シンプルに便利なパンプ
トークン出すついでに自分のパンプまで搭載。
フォースⅠに頼らなくてもそこそこの火力出せるのはいいですね。
ダメトリ出ても殴りやすいというだけで褒められるし、33000をも軽く超えていけるやつ。
後述の花妖精トークンの役にも立つでしょう。
あくまで登場時なので、《V》では再ライドしっかりしないと火力不足になりそうってのが気になるくらいか。
次のターンでは夢アーシャにしっかりなっておきたいね(´・ω・`)
花妖精トークンの生成
花妖精トークンの生成
新特性、アーシャの花妖精トークンをコール可能!
コストでリアガード3枚が必要ですが、1枚出てくるのでアド損としては2枚。
そもそも色んなカードでトークンがタダで出てくるようなものなので、ほぼほぼアド損ではなかろう。
トークンの中身は下記にて。
はなよーせー
はなよーせー
【アーシャの花妖精】
種類:トークンユニット
グレード:0
スキル:なし
クラン:なし
種族:プラント
パワー:13000
シールド:なし
(これはアーシャの花妖精・トークンを表すカードであり、デッキには入れられない)
【永】【《R》】:「アーシャ」を含むあなたのヴァンガードと同名になる。
【自】【《R》】:アタックした時、「アーシャ」を含むあなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、このユニットのパワーと☆をそのユニットと同じになるまで増減する。
種類:トークンユニット
グレード:0
スキル:なし
クラン:なし
種族:プラント
パワー:13000
シールド:なし
(これはアーシャの花妖精・トークンを表すカードであり、デッキには入れられない)
【永】【《R》】:「アーシャ」を含むあなたのヴァンガードと同名になる。
【自】【《R》】:アタックした時、「アーシャ」を含むあなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、このユニットのパワーと☆をそのユニットと同じになるまで増減する。
続けてこちら。
スーパーデフォルメ化したアーシャって感じ!
クワ持ってるのかわええな!
アーシャと同名化
アーシャと同名化


アーシャになれるスキル付き。
上記のアーシャになる事も出来れば、ブースターに来るであろう夢アーシャにもなれるやつ!
同名が揃うことでメリットが増えていくと思うので、色々とメリットになるやろな。
地味に気になるのは「アーシャ」指定ね。
今までは「ラナンキュラス」だったのに、今回は素直に「アーシャ」で指定か。
ぶっちゃけ「クロノジェット」「アルトマイル」に続いて「ラナンキュラス」って違和感すごかったので、こっちのがいいよね(´・ω・`)
《V》のパワーと☆をコピー
《V》のパワーと☆をコピー
《V》が強ければ強いほどにコイツも強化!
上記のアーシャが登場時スキルを使えばこいつも23000!
フォースⅠであれば33000が2枚並び、フォースⅡなら23000/☆2が2枚並ぶ!
終盤まで考えるとフォースⅠを《V》に重ねまくるのが正解やろな!
そのターンで潰すような単騎決戦ならフォースⅡかな!?
公式で紹介したように、オーダーカードで強化して《V》も《R》も60000超えて殴ってもええんやぞ!
おいやめろ! とりあえずゴリラって言えば面白いって風潮やめろ!
ほんとねー! おまえらねー! ゴリラの事をアーシャっていうなよー! (棒読み)


トリガーの強気な振り方も出来そうですね。
つか《V》に振らないといかんデザインなので、結果2貫通が前提になりそう!
相手が『と、トリガー2貫通で……』とか震え声で言ってきたらぶち抜いてやれ!
逆に相手がこれを過剰に恐れて、完全ガードをしっかり吐いてきたらそれはそれで儲けもの。
《V》はたかが23000でも、わりと完全ガード吐かせられそうな予感(´・ω・`)
公式の回答
公式の回答
Q:このユニットでブースト出来ますか?
いいえ、できません。
このユニットは『ブースト』アイコンを持たないため、ブーストできません。
いいえ、できません。
このユニットは『ブースト』アイコンを持たないため、ブーストできません。
グレード0だからって後列に置いても無意味ね。
今までの通常のトークンはブースト出来たってのもあるし、余計な勘違いしないように。
そんな公式の配慮やな(´・ω・`)
Q:このユニットのアタックを後列のユニットでブーストした場合、このユニットのパワーはいくつになりますか?
ヴァンガードと同じパワーになります。
ブーストしたユニットのパワーを+した後、能力によって、ヴァンガードと同じパワーになるまで増減されます。
ヴァンガードと同じパワーになります。
ブーストしたユニットのパワーを+した後、能力によって、ヴァンガードと同じパワーになるまで増減されます。
うーむ、これちょっと損な査定ですね。
トリガーもトークンに直接振っては無意味になるね。
逆に言えば後列置く必要がないって事ではあるですが。
火力にはそこまで困らなさそうだし、前衛こいつだけで済ませるのはなかなか。
ユニット5枚展開しているなら――みたいな条件とはかみ合わないか?
それでも埋めたい場合にはトークンとか出せるので、そこまで問題はなさそうだけど。


フォースⅠのパンプは、スペルハウンドと同じ処理になりそうね。
花妖精トークンのいるサークルにフォースⅠを置いても、増減後はチェックが行われないのでフォースⅠの恩恵はなさそう。
フォースやアクセルのパンプは【永】っぽく見えるけど【永】じゃないという仕様なんよな。
ま、花妖精トークン使うなら《V》に全力だろうからええやろ(´・ω・`)
くっころ!
くっころ!
【高雅の騎士 オルヴェール】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ネオネクタール
種族:バイオロイド
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【永】【《V》/《R》】:あなたのターン中、あなたの《R》に、あなたのヴァンガードと同名のユニットがいるなら、このユニットのパワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ネオネクタール
種族:バイオロイド
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【永】【《V》/《R》】:あなたのターン中、あなたの《R》に、あなたのヴァンガードと同名のユニットがいるなら、このユニットのパワー+10000。
最後にこれ。
トライアルに入ってくる相方ですね。
【永】止まりなパンプ
【永】止まりなパンプ
ようするにアーシャが並んでいればパンプが発動。
花妖精トークンが同名になるので容易に発動出来そうです。
あくまでアーシャになれたらですが、基本がそういうデザインだと思うので問題はあるまい。
ただし同名の数だけというわけにもいかず、単騎23000が最大値。
その数値が弱いというわけでもないですが、ちょっと残念ですねー。
理想としては花妖精トークン2枚並べる事でしょうし。
というか夢アーシャがそれしそうですし、枠的にも盤面的にも最終的には消えそう(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
トライアル産なので特になにもなし。
アーシャは確定でRRRですし、そこまで困るまい。
C仕様で揃えたい人は2箱、RRRで揃えたい人は4箱買え!?
どっちの場合もシングルで良いだろうけど、後者はトリガー光るの期待しても良さそう。
オーダーカードのクイックシールド多めに欲しい人とかね(´・ω・`)
まとめ
まとめ
これぞ火力! シンプルイズパワー! アブソリュートパワーフォース!
フォースって感じがしていいよね。
ヴァンガード界はなんか女の子がこういう数値を出してくれると安心します。
スタンダードで言えば主にバミューダのせいだけど。
軽油としてはさっさとダメージ詰められそうなスキルで良いですね。
これでダメージ4~5点にして、フィニッシャーであろう夢アーシャにライドって感じでしょうし。

なんかあれよね、過去に後列アタックしてたことを考えると、それやってくるんちゃうか。
だからこそのブースト出来ないとわざわざ答え。
だからこそブーストの数値が含められない答え。
花妖精に後列アタック付与とかかなぁ。
まぁ、実際はわかんないですけど!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
商品情報で花妖精ってのはわかってましたね!
どういうのが来るかと思ってたけど、こういう形で来たか!

(もっとアーシャの分身みたいな見た目を期待してたぜ)
それこそブレードマスターみたいなやつね。
あくまでトークンはマスコットキャラみたいなデザインで行くのね(´・ω・`)
”関連商品”




暗黒大陸編のクラピカとビスケのやりとり、めっちゃすき(´・ω・`)
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第13弾 The Astral Force [VG-V-EB13]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第13弾 The Astral Force [VG-V-EB13] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第14弾 VG-V-EB14 The Next Stage
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第14弾 VG-V-EB14 The Next Stage [1カートン]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第10弾 Chronojet [VG-V-TD10]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第11弾 Altmile [VG-V-TD11]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第12弾 Ahsha [VG-V-TD12]
”関連記事”
【観照の賢者 テダン】について色々と! シンプル&ストロングなパンプ要員!
【メイデン・オブ・ボットフィスト】について色々と! 盤面5枚でシンプルなパンプ、序盤から狙ってけ!?
【スチームフェンサー イデナ】について色々と! 懐かしき条件、シンプルなパンプ!
【先覚の騎士 エパティカス】について色々と! どこかで見た序盤のG1速攻アタッカー!
【クロノジェット・ドラゴン】【時空獣 メタリカ・フェニックス】について色々と! やる事がなんとなく予想できるガード制限!?
【萌芽の乙女 ディアン】について色々と! 手札交換枠でありパンプ要員、でもこのパンプ――後続次第で暴れそう!?
【メロウディアス・エンジェル】について色々と! 重そうで、軽そうで、やっぱり重そうな天使サマ! (コストが)
【メイデン・オブ・ブルーレース】について色々と! いつものトークン作る要員、【起】で使いやすくなりました!?
【スチームガンナー ヤルラガンダ】について色々と! あまりにもシンプルすぎる1枚、シンプルすぎて性能は高いです、はい!
【青天の騎士 アルトマイル】 【絶剣の騎士 リヴァーロ】について色々と! 見よ、これがシンプルでストロングという事だ!?
【ユナイトリート・ドラゴン】について色々と! 効果コール可能な1枚、ソウルで1アド取れるのはなかなか?
【モモスモ・ピーチ】について色々と! 盤面揃えて火力で殴れ! ソウルが余るなら使えそう!?
【メーザーギア・ドラゴン】【スチームコック シャウシュ】について色々と! 捨ててもタダでは済まぬ一手、もう完全に焼きクラン!?
【スターライト・ヴァイオリニスト】について色々と! 青天アルトマイルの良さを引き出す1枚!
【アナバシスヘッダー・ドラゴン】【秘計の騎士 ワット】について色々と! 疑似【☆】トリガーと、疑似グレード2……いや、ちょっと違うな!?
【ギアズ・リピーター】について色々と! 効果は控えめ――しかしなんかやりそう感がハンパない!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム