2020-02-26 Wed
たぶんギアクロ使ってた時が一番勝ってた気がする人、ななつです。

今回の記事は――
【クロノジェット・ドラゴン】
【時空獣 メタリカ・フェニックス】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてギアクロの新規枠が公開!
”トライアルデッキ第10弾「Chronojet(クロノジェット)」”からの2枚、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【クロノジェット・ドラゴン】
・疑似超越
・パンプと守護者制限
・ストライドボーナスとかはない
【時空獣 メタリカ・フェニックス】
・トリプルドライブ搭載
・トリプルドライブするだけ
・【永】:ノーマルライド出来ない
【レアリティ】
【まとめ】
【クロノジェット・ドラゴン】
・疑似超越
・パンプと守護者制限
・ストライドボーナスとかはない
【時空獣 メタリカ・フェニックス】
・トリプルドライブ搭載
・トリプルドライブするだけ
・【永】:ノーマルライド出来ない
【レアリティ】
【まとめ】
ギアクロの王
ギアクロの王
【クロノジェット・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアドラゴン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【起】【《V》】:【コスト】[手札からグレードが合計3以上になるように1枚以上、捨てる] ことで、あなたの山札からグレード4を1枚まで探し、【スタンド】でライドし、山札をシャッフルする。このターン終了時、そのユニットを退却させ、ソウルからグレード3を1枚【レスト】でライドする。
【自】【《V》/《R》】:アタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのバトル中、このユニットのパワー+5000し、相手は手札から守護者をコールできない。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアドラゴン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【起】【《V》】:【コスト】[手札からグレードが合計3以上になるように1枚以上、捨てる] ことで、あなたの山札からグレード4を1枚まで探し、【スタンド】でライドし、山札をシャッフルする。このターン終了時、そのユニットを退却させ、ソウルからグレード3を1枚【レスト】でライドする。
【自】【《V》/《R》】:アタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのバトル中、このユニットのパワー+5000し、相手は手札から守護者をコールできない。

こんな感じだね!
ギアクロの顔であるクロノジェットがついにリメイク!
効果は元っぽくありつつ、スタンダードに落とし込んでいる感じだね!
なんでやねん――と突っ込んでいるように見えるのはオレだけでいい(´・ω・`)
疑似超越
疑似超越


ロストレジェンドやファングタイガーと同じく疑似超越効果を搭載。。
特に指定も参照先も決められていないので、ミステリーフレアにもリベリオンにもなれますね。
ネクステージにしかなれない、とか縛りがないか心配だったけど問題なかった。
ネクステージ側がどうなるかはわからんけどな(´・ω・`)
パンプと守護者制限
パンプと守護者制限


実にクロノジェットらしいパンプと守護者制限。
どう考えてもネクステージで殴ってくるフラグやんけ!
今回はフォースを会得しているので、スペライ扱いとかだったらフォースⅠを併せて結構な火力でそうね!
いざ超越できなかったターンでも、それまでに貯めたフォースⅠ重ねて殴るだけでもうっかり相手は死にそうデス(´・ω・`)


旧式との最大の利点は”《R》で使える”という部分。
ミステリーフレアやリベリオンなどで火力を底上げしてやれば、けっこうなプレッシャーになりそう。
リベリオンはガーディアンのシールドも下げつつ、クロノジェット側が完全ガードを封じるので相性がいいのでは?

逆にコストが必要という部分はちょっと悩ましげになってますね。
ネクステージがコスト不要だと使いやすそうなんですけど、どうだろね。
疑似Gユニットってカウンター使わない事が多いし、わりとそこは期待できそうだけど。
うっかり使うやつもいるからなぁ(´・ω・`)
ストライドボーナスとかはない
ストライドボーナスとかはない

超越時効果は特になし。
元祖のようにバウンスもしなければ、GやZのようなスペコもなし。
超越しているだけだとロストレジェンドにもファングタイガーにも劣る性能に。
ただし超越の土台となりながら《R》でガード制限をかけるという動きが出来る以上、そこまで気にしなくても良さそう。
むしろその点がだれよりも勝りそう。
ネクステージがたぶんスペライで来るでしょうし、アタック時効果が実質のストライドボーナスやろ、たぶん(´・ω・`)


超越期のストライドボーナス持ちが《R》で活躍できる事が多かったので、それに倣った感じですか。
アルトマイルとかシャルハロートとか《R》で頑張ってくれていましたしね。
クロノジェットはあくまで《V》として、って感じだったからちょっと違和感はあるけどね(´・ω・`)
時空を超える獣
時空を超える獣
【時空獣 メタリカ・フェニックス】
種類:ノーマルユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアビースト
パワー:15000
イマジナリーギフト:なし
【永】:このカードはノーマルライドできない。
種類:ノーマルユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアビースト
パワー:15000
イマジナリーギフト:なし
【永】:このカードはノーマルライドできない。
続けてこちら。
かつてトライアル最強のカードの一角でもあったメタリカフェニックス。
当時だとこいつGRでもおかしくなかったよね(´・ω・`)
トリプルドライブ搭載
トリプルドライブ搭載
スタンダードでも珍しくはないトリプルドライブですが、スキルアイコンとしては初。
疑似超越で捨てた手札が返ってくるので、本来損失になるはずの行動が±0になるのがいいですね。
あくまでメインフェイズ中はアド損状態なので劣勢時は厳しいかもだけど。
いや、それでもトリガー引けるメリットの方が大きかろう(´・ω・`)
トリプルドライブするだけ
トリプルドライブするだけ

まじトリプルドライブするだけ。
超越最初期のハーモニクスメサイア枠、G4バニラみたいなかんじ。
別にそれが弱いとは言わないんですが、終盤では物足りなさそうですね。
あくまでバインド条件が整っていない時や、そもそもバインド条件を整えるデッキじゃない時の初回要員って感じですかね。
リベリオンの焼きが有効ではない時とかが一番の出番かな(´・ω・`)
【永】:ノーマルライド出来ない
【永】:ノーマルライド出来ない
既存のグレード4組と違ってライド不可。
登場時効果もなければフォースもないので、元々そこまでライドする利点はなさそだが。
常時トリプルや相手ターンで15000でのはダメみたいねー。
つかこれ今までもあった方がデザイン的には良かった気がするんだけどな。
カード性能的には通常ライド出来た方がいいのはもちろんだけど、現状で言えばリベリオンは特に(´・ω・`)

『おう、スペライならええんやな!』
よーし、エクストリームファイト行ってこい(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
トライアル枠。
クロノジェットは確定でRRR仕様なので、4箱買えば4枚確定で揃うぞ!
逆に全部コモンにしたい人は2つ買う必要があるけどな!
メタリカはランダムなので、光らせたいなら頑張れ。
結局1~2枚でよさそうとかになりそうだが、その1~2枚でいいから光らせたいとか言う人は多そう。
まぁ、需要そのものは下手なものよりは高いだろうね(´・ω・`)
まとめ
まとめ
クロノジェットが実にクロノジェットしてますね。
バウンスやスペコがないのが残念だけど、それでも十分にお強い感じ。
《R》で使えるのがいいよね、すげー決め手になりそう。
ネクステージ軸としても、リベリオン軸としても切り札になるのでは。
つかファングタイガー抜いてクロノジェットでリベリオンしつつ、横にクロノジェット置くデッキとか出来そうやな。
メタリカは普通に選択肢としてありがたいでしょうね。
リベリオンが前列しか焼けないし、かといってミステリーフレアたちは専用の構築が必要だし。
1~2枚入れておいて、状況に併せてリベリオンと選択って感じになりそうね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
クロノジェットにネクステージ!
いやぁ、こいつらが好きでまたギアクロ使う人は増えそうですねぇ!
(メタリカもかなり愛着あるけど)
個人的には【時翔】が出たのがヴァンガード一つの転機だったと思う。
ゲームの動きがだいぶ変わったよね。
チクタクメラム以下省略(´・ω・`)
”関連商品”
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第13弾 The Astral Force [VG-V-EB13]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第13弾 The Astral Force [VG-V-EB13] [1カートン]
トレカ【BOX】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第14弾 VG-V-EB14 The Next Stage
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第14弾 VG-V-EB14 The Next Stage [1カートン]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第10弾 Chronojet [VG-V-TD10]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第11弾 Altmile [VG-V-TD11]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第12弾 Ahsha [VG-V-TD12]
”関連記事”
【観照の賢者 テダン】について色々と! シンプル&ストロングなパンプ要員!
【メイデン・オブ・ボットフィスト】について色々と! 盤面5枚でシンプルなパンプ、序盤から狙ってけ!?
【スチームフェンサー イデナ】について色々と! 懐かしき条件、シンプルなパンプ!
【先覚の騎士 エパティカス】について色々と! どこかで見た序盤のG1速攻アタッカー!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
まさかG世代やるのにG4デッキに積む罰ゲームそのままとはね
これは流行らないぞー
これは流行らないぞー
2020-02-26 水 07:11:11 |
URL |
[編集]
リベリオンのガーディアンのシールドダウンはアタック時でしかもダメージゾーンを全て裏にするコストがあるのでリアジェットと共存できませんね...バトル中にカウンター回復できればワンチャンですが...
2020-02-26 水 16:48:19 |
URL |
[編集]
流行らん言うてもさすがにみんなデッキからG4スペライって分かりきった上で盛り上がってたと思うが…
2020-02-26 水 18:50:11 |
URL |
[編集]
ウラヌスみたいに近い内にv専用の強化版が出るんでしょうね
ジェットGでしょうか
ジェットGでしょうか
2020-02-26 水 22:20:22 |
URL |
[編集]