2020-01-27 Mon
師匠のポジションは最強みたいな扱いが好きな人、ななつです。 るろ剣とか最高やな(´・ω・`)

今回の記事は――
【黎明の魔術師 アシュワ】
【晩熟の魔術師 パルメット】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはジェネシス!
”The Astral Force”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【黎明の魔術師 アシュワ】【晩熟の魔術師 パルメット】
・いつものギフト獲得
・実質殴るだけ殴って消える前衛
・ギフトとソウル貯めるだけ、1アド取るだけ、どちらも可能
・ギフトを得るのはバトルフェイズ
・セット運用必須
・レアリティ
・まとめ
【黎明の魔術師 アシュワ】【晩熟の魔術師 パルメット】
・いつものギフト獲得
・実質殴るだけ殴って消える前衛
・ギフトとソウル貯めるだけ、1アド取るだけ、どちらも可能
・ギフトを得るのはバトルフェイズ
・セット運用必須
・レアリティ
・まとめ
青年と少年
青年と少年
【黎明の魔術師 アシュワ】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:「晩熟の魔術師 パルメット」にブーストされたバトル終了時、【コスト】[このユニットをソウルに置く] ことで、イマジナリーギフト・フォースを1つ得て、そのマーカーを《V》に置く。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン
パワー:10000
シールド:5000
【自】【《R》】:「晩熟の魔術師 パルメット」にブーストされたバトル終了時、【コスト】[このユニットをソウルに置く] ことで、イマジナリーギフト・フォースを1つ得て、そのマーカーを《V》に置く。
【晩熟の魔術師 パルメット】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:「黎明の魔術師 アシュワ」をブーストしたバトル終了時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:「黎明の魔術師 アシュワ」をブーストしたバトル終了時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、、1枚引く。
こんな感じだね!
セット運用前提なので一気におさらい!
いつものギフト獲得
いつものギフト獲得
今期のジェネシスの特性、ギフトの過剰摂取。
《V》にしか置けないものの、通常よりも多めに獲得できるのはいいですね。
さっさと貯めて星神サマを降臨させましょう。
一応特に種族とかに指定はないので、別軸でも使えはしますね。
通常のギフトを《R》に、こいつで《V》に、という素直な使い方も出来はするね。
実質殴るだけ殴って消える前衛
実質殴るだけ殴って消える前衛
アド損だけどアド損じゃない仕様。
グレード2は消えるけど、代わりに1ドローが可能。
ぶっちゃけインターセプトの5000残すより、手札に変換した方が防御力は高まりますね。
グレード3とか引いたらアレだけど、それでも完全ガードのコストに出来たりしますしね。
単純にグレード5を抱えに行ったりする必要もありますし、その補佐が出来ると思えばなかなか。
コストもソウル使うけど補填も出来るので、実質タダみたいなもんですね。
ギフトとソウル貯めるだけ、1アド取るだけ、どちらも可能
ギフトとソウル貯めるだけ、1アド取るだけ、どちらも可能
別にどっちの効果も強制処理ではないので、目的の方だけ使う事も出来ますね。
ソウルとギフトが欲しい時だけアド損したり、1ドローだけしたい時にソウル吐くだけとかも可能。
特に後者の方はそう思う機会はありそうですね。
状況によって使いワケが出来るのはなかなか(´・ω・`)
ギフトを得るのはバトルフェイズ
ギフトを得るのはバトルフェイズ
メインフェイズではなくバトルフェイズ。
これが最後の5枚目で、メインフェイズに星神があるのに……って時はありそうね。
まぁ、そこは序盤から配置しておいてという感じですな。
幸いにもグレード指定などはないので、最序盤から獲得は可能。
うまくいけば早めに星域展開は可能でしょうし、そこまで気にならないはず。
セット運用必須
セット運用必須
セットで使わないと何もしない人たち。
ここらは明確な弱点ですね。
特にサーチなどもないので、自力で揃えないといかん。
ただしデメリット要素はないので、その点では気は楽ですね。
パワーが9000だの7000だのと言われるとお察しでしたが、特にそんなこともなく。
普通に使っておいて、揃ったらラッキー感覚でも悪くなさそう。
手札交換的な動きなどはちらほらあるので、そのあたりで抱えられるといいですね(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
どっちも”R”ですね。
特に気にすることなく集まりはするでしょう。
まとめ
まとめ
揃わないとアレですけど、という典型的なカード。
ケイベディヴィアみたいにサーチもないので、マジ自力やな。
でも1:1交換でギフト貯められるのはいいし、アドだけ取るとかでも悪くないし、
使ってみて意外と揃うな……と思えば使っていけそう。
パールシスターズと違って4枚積めますし、むずかしくはなかろう、たぶん。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
なんか師弟っぽいデザインですね。
共に鳥を育てているようですし。
(あれこれ師匠死んでね?)
盤面の結果、グレード2の方消えてるし(´・ω・`)
”関連商品”
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第13弾 The Astral Force [VG-V-EB13]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第13弾 The Astral Force [VG-V-EB13] [1カートン]
”関連記事”
【清白の魔女 クラリー】について色々と! 大量ソウルチャージ! でもヒット時効果!
【スチームエンジニア シュイリア】について色々と! 捨ててもしっかり戻ってくる1枚、アド損を軽減だ!?
【マルチメディカル・エンジェル】について色々と! 量多めな手札交換、結構よい回転してくれそう!?
【スチームスイーパー ナーラム】について色々と! いつもの2枚出せや制限、でもアド損……!?
【冠絶の統裁 ヨムヤエル】【アンプテイション・エンジェル】【セクシオ・エンジェル】について色々と! これがプロテクトⅡ、その強化……!?
【富貴のアブンダンテ】について色々と! グレード感知のパンプ、ちょっと半端!? 可愛さ半端じゃないけど!
【クリアビュー・エンジェル】について色々と! ドロップを触れる一手、希少価値はなかなか高いのでは!?
【クロノトゥース・ティガー】【クロノ・ティガー】について色々と! 妙に性能の高いG1、ライドフェイズ開始時だけで見ても結構強い!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム