2019-12-30 Mon
世代を経て強化されるカードっていいよなって思う人、ななつです。 当時微妙だとアレだけど(´・ω・`)

今回の記事は――
【ボルテージホーン・ドラゴン】
【ブリッツキャリバー・ドラゴン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはなるかみ! 更新が遅れたぜ! 仕事がめんどい!
”Team 竜牙独尊!”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【ボルテージホーン・ドラゴン】
・バインド感知のパンプ
・アタック時のバインド
・こっちにおいでー
【ブリッツキャリバー・ドラゴン】
・けっこうすごいパンプ
・パンプだけしかない
・レアリティ
・まとめ
【ボルテージホーン・ドラゴン】
・バインド感知のパンプ
・アタック時のバインド
・こっちにおいでー
【ブリッツキャリバー・ドラゴン】
・けっこうすごいパンプ
・パンプだけしかない
・レアリティ
・まとめ
使用度は上位な気がするツインソードサイクル
使用度は上位な気がするツインソードサイクル
【ボルテージホーン・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:なるかみ
種族:サンダードラゴン
パワー:9000
シールド:5000
【永】【《V》/《R》】:あなたのターン中、このターンにいずれかのカードがバインドされているなら、このユニットのパワータ+5000。
【自】【《R》】:ヴァンガードにアタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、縦列を1つ選び、その前列の相手のリアガードを1枚選び、バインドし、その後列の相手のリアガードを1枚まで選び、ユニットのいない同じ縦列の《R》に移動させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:なるかみ
種族:サンダードラゴン
パワー:9000
シールド:5000
【永】【《V》/《R》】:あなたのターン中、このターンにいずれかのカードがバインドされているなら、このユニットのパワータ+5000。
【自】【《R》】:ヴァンガードにアタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1)]することで、縦列を1つ選び、その前列の相手のリアガードを1枚選び、バインドし、その後列の相手のリアガードを1枚まで選び、ユニットのいない同じ縦列の《R》に移動させる。
こんな感じだね!
懐かしきツインソードサイクルが新生!
では気になるところをピックアップ!
バインド感知のパンプ
バインド感知のパンプ

ターン中にバインド行動が発生しているならパンプ!
自分でバインドするスキル持ってるので、ほぼほぼ無条件のようなものかもな!?
敵陣にリアガード居なかったら知らん! たぶんそのための手札バインド! いずれかのカードという指定もそのためよ!
あとこれバインドした時にこいつがいなくてもいいのはいいですね。
バインド後になにかしらの効果で引いてもしっかりパンプ!
自陣を巻き込むようなバインドがあったとしても、それを使ってから出しても良い仕様は狙ってんだろうね!
数値としてはそこまで高くない14000アタッカーですが、なんやかんや便利な数値なので助かることは多かろう。
グレード4の14000すら単騎で殴れるのはなかなか。
ズイタンとか便利だもんね! ズイタンと違って14000止まりなのは残念だけど!
なるかみってライフェニ引いてないと盤面苦しいとか結構あるから、こうして単騎で殴れるカードは助かりそう(´・ω・`)
アタック時のバインド
アタック時のバインド

依然と同じく自身のアタック時にバインド可能!
元のスキルと違い、ブーストが不要になっているのは大きな差ですね。
上記で触れたように盤面作りにくい事もあるので、完全に単騎で使えてしまうのはなかなかよいぞ。
この効果で14000にもなるので、空撃ちすることは少なかろう。
焼きとして文句があるとするとバトルフェイズなところですか。
殴る順番を意識しないとバインドしたい前衛が『焼かれるくらいならインターセプトするよ……』とか言ってきそうなところ。
一応アタック時効果なので真っ先に殴ればインターセプト前消せるんだけど、他のユニットで殴るタイミングとかあったら注意は必要だね(´・ω・`)

逆にアタック時ならではのメリットもありますね。
ライフェニがバトルフェイズに戻ってくる事になるので、上書き連パンとか狙える奴!
アクセルサークルがあればほとんどの《V》を殴れるね!
なに? ダメトリで止まる?
やめろ、その言葉はオレに効く(´・ω・`)
こっちにおいでー
こっちにおいでー


いつもの後列呼び出しスキル! 出てこいや!
本来焼けない奴とか焼けるし、殴るとこない奴の殴り先を作る目的としても優秀です。
例によって《V》裏は呼び出し出来ませんが、それでも十分でしょう。
逆に前衛に来て欲しくない時には来なくていいとか言える任意査定も素晴らしい。
この手のはあって損はない効果ですね(´・ω・`)
イナズマノツルギ
イナズマノツルギ
【ブリッツキャリバー・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:なるかみ
種族:サンダードラゴン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【永】【《V》】:あなたのターン中、このターンにいずれかのカードがバインドされているなら、このユニットのパワー+20000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:なるかみ
種族:サンダードラゴン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【永】【《V》】:あなたのターン中、このターンにいずれかのカードがバインドされているなら、このユニットのパワー+20000。
続けてこちら!
ブリッツって聞くと透明になりそうな気がするのはオレだけでいい。
けっこうすごいパンプ
けっこうすごいパンプ
バインドしてたらパンプ!
その数値、なんと20000!?
ノーコストで単騎32000まで届くと聞くと、なかなかのものですね。
《V》裏放置でもいいし、相手が完全ガード持ってなかったらブースト付けてより高火力出してもいいでしょう。
アクセルとして、相手がフォースでも気にならない《V》の火力はなかなか。
パンプだけしかない
パンプだけしかない
問題はパンプだけ、という部分。
自身でバインドもしないので、焼くカード引いてないと完全にバニラ化。
ガンバスターなどと違って☆が増えるわけでもないので、4点までなら最悪ノーガードでおkですし。
《R》でなにをするわけでもないので、なんとも微妙な感じですね。

つかバインドする前提ならガンバスターで良いよな感がすごい。
相手がアクセルでもないとパンプの数値では劣るけど、それ以上に焼きと☆増加を内蔵してるのは違いすぎますね。
いや、VRとRを比べるのも酷な話ですけど(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
ボルテージホーンはRRRですね。
コスト1枚で焼くカードは多々ありますが、パンプと移動スキルまで持っているのはなかなか希少。
汎用性も高いですし、アタック時のバインドも価値が出そう。
今後の軸でも使えそうですし、しっかり持っておくのが安定でしょうね(´・ω・`)
グレード3はRやな。
まぁ、Rですよねって感じの性能。
リミテッドファイトで使えって感じかしら。
いや、そっちでもサンダーブレイクとかいるけど(´・ω・`)
まとめ
まとめ
ボルテージホーンはなんか強そうですね。
《V》が焼きすぎると出番はなさそうだけど、パンプだけでも悪くなさそうですし。
《V》では大量には焼かないデトニクスとかいいかもしれない。
ガンバスターで手札コストが気になるようならこっち使ってもいいし。
あとはライフェニだけでなく、旧環境のようにアタック時のバインドに価値が出てくると余計に暴れそう。
うーむ、グレード3の方はあえて使う理由はなさそうですね。
『オレはこいつになるかみの未来を見た』
とか
『ブリッツこそなるかみの思考』
とかとか言い出すなら特になにも言わないけれど。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
ヴァンキッシャーに併せてのボルテージホーン!
ツインソードサイクルやグリマーブレスサイクルは続々と登場しそうですねぇ!

(スイープコマンドの相方ってイメージしかないけど)
スイコマ×ボルテージホーン!
あとはペリノア×プイスとか、ノキエル×ハールートもイメージ強いな。
もちろんストライドボーナス持ちとの相性もいいけどYO(´・ω・`)
”関連商品”
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第11弾 Crystal Melody [VG-V-EB11]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第11弾 Crystal Melody [VG-V-EB11] [1カートン]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第12弾 Team 竜牙独尊! [VG-V-EB12]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第12弾 Team 竜牙独尊! [VG-V-EB12] [1カートン]
サプライカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 BD付き♪カラパレ サプライGiftBox [VG-V-SS04]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第13弾 The Astral Force [VG-V-EB13]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第13弾 The Astral Force [VG-V-EB13] [1カートン]
”関連記事”
【タルワール・アサルト】について色々と! G2にしてドライブ増加、だけど条件がけっこう厳しめ!?
【サンダーリード・ドラゴン】について色々と! 妙に重いバインドスキル、【起】でG1でパンプはついてるけど……!?
【鉄鎖の魔女 ネェス】について色々と! ソウルでの1:1交換の焼きと、全面インターセプト封じ!
【アナライズ・シューター】について色々と! 待望のメイルサーチ! ヒット時効果で脅していけ!?
【盲進の騎士 ルガイド】【策動の騎士 アバグド】について色々と! 増えていく自陣退却手段、効率的なのはどれだ!?
【終末の切り札 レヴォン】【蒼波水将 ガレアス】【戦場の歌姫 ネリッサ】について色々と! 旧型のイメージをそのままに、色々と効果を追加してきた!?
【タクティカルダガー・ドラグーン】【嵐撃放電のワイバーン】について色々と! 入れ替え要員と、妙な条件のドロースキル!
【プレスストリーム・ドラゴン】【フロンタル・セイラー】について色々と! メイルでの疑似超越化、あと《R》スタンドされる要員!?
【モリオンスピア・ドラゴン】【猛然の騎士 マクモーナ】について色々と! あまりにもシンプルすぎるRRRのG2!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム