fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【終末の切り札 レヴォン】【蒼波水将 ガレアス】【戦場の歌姫 ネリッサ】について色々と! 旧型のイメージをそのままに、色々と効果を追加してきた!? 
悪魔とかだいすき、ななつです。 

だんぼうる 

今回の記事は――

【終末の切り札 レヴォン】
【蒼波水将 ガレアス】
【戦場の歌姫 ネリッサ】


上記について! とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 





情報局にてアクアフォースの新規枠が公開!

”Team 竜牙独尊!”からの3枚、サクッと効果をおさらいだー!



目次

【終末の切り札 レヴォン】
 ・メガコロニーかむらくもの方ですか?
 ・パンプ&ドライブ増加
 ・クロスライド:☆増加
 ・《R》5面問題:アドバンテージ面
 ・《R》5面レスト問題:【前】が使いにくい
 ・わりと褒めたい部分、カウンターなしで動ける

【蒼波水将 ガレアス】
 ・自陣のレストに感知したパンプ
 ・ほぼレヴォン専用の《R》スタンド
 
【戦場の歌姫 ネリッサ】
 ・ほぼレヴォン専用のパンプ
 ・殴るだけ殴って消えるシリーズ

【レアリティ】
【まとめ】

 

ラストカード


【終末の切り札 レヴォン】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:アクアフォース
種族:ティアードラゴン 


パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル


【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[リアガードを1枚【レスト】する] ことで、そのターン中、相手のヴァンガードのパワー-5000。

【自】【《V》】:アタックした時、【レスト】しているリアガードが5枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+15000/ドライブ+1し、あなたのソウルにグレード3があるなら、さらに☆+1。



 
こんな感じだね! マジで謎の選出レヴォン先生! 

ヴァレオスやフラッドハザードじゃない事に違和感があるだけで、ユニットとしては好きよ!

では気になるところをピックアップ!


メガコロニーかむらくもの方ですか?




スタンダードでもちょいちょい出てくるパワーダウンスキル。
むらくもやメガコロニーの得意技! 言うなればリンクジョーカーも!

パワーダウンとは言っても実際には自陣パンプのようなものですねー。
こちらを+5000しているスキルと結果はほとんど変わりません。

でも攻撃回数が多めのアクアフォース的には役に立つスキルでしょう。
ダメトリをまるごと軽減できるわけではないものの、これのおかげでダメトリを出されても殴れることは多かろう!

難点としては自陣を1枚レストする必要がある事かー。
あれ? やっぱりお前メガコロニーじゃね?

冗談はともかく、盤面に基本余裕がないアクアフォースとしては1枚でも余分なカードを出すのは結構厳しめ。
うーむ、後述のレストしても起きてくるカードがどこまであるかですねぇ。
それでも適当なブースターを犠牲にして全面パンプが出来ると思えば悪くもあるまい(´・ω・`)




パンプ&ドライブ増加


《R》5面とかいうバミューダやゴールドパラディンのような条件。
それを満たして行えるのはパンプとドライブ増加!

単騎27000となかなかの数値ね。
アクセルにおいて単騎でフォース《V》を殴れるカードは魅力的。
《V》裏に余計なカードを置かなくてもいいし、その《V》裏をパワーダウンのレストに使ってもいいですし。
完全ガード持ってなさそうな相手になら後列ブーストも重ねて35000とか出してしまえ!

ドライブ増加は特に手札コストなどもないため単純に1アド。
手札を消費しがちなアクアフォースにとっては希少なアド要素やね!
《R》5面を埋めるのに必死でも、これがあると思えば無理しても良いと思えるぞ。



クロスライド:☆増加




一応程度にクロスライドスキルを搭載。
うーむ、でもアクセルとしては遅めのスキルね。
ゴッドハンドなどが後攻最速ライドで撃てることを考えるとどうしても。
撃てるころには相手が5点とかよくありそうです。

なんかあって損する効果ではないけれど、ちょっと微妙ね。
そもそもが《R》で殴りまくってから《V》が殴るので、タイミング的にも合わないですし。
ダメトリを初撃で受けてくると思うので、そこでダメージ埋めちゃいそう。

もちろん、逆に言えばそれを狙ってたかが5000要求を受けてくれたりもするんですが!
5000で済むところを1ダメージ受けてくれるのは、なんやかんや重要やで!

……この☆増加があってもなくても、そうなる事が多そうなのは内緒(´・ω・`)



《R》5面問題:アドバンテージ面


デザイン上《R》5面が必須!
現環境は焼きがひどいので、けっこう厳しいことが多い多い。
最終的な盤面が通常サークルなしでアクセルだけ埋めてるとかよくありません? 
ハンゾウとかHYU‐GAとかガンバスターとかと当たると、マジでまともに盤面作れんコトも多々。



そうなってくると、そもそも《R》5面を埋められるのかが不安ですねー。
アクセルⅡだけでどうとでもなるものではないですし。
殴るだけ殴って回収できるコーラルアサルトとかで焼き回避か。
序盤のホイールアサルトなども重要かもしれないね。
それでも足りないならバニラ【引】とかも採用候補になるかもしれません!?

うーむ、今回で爆アド取れるといいんですけど。
もうね、ゴルパラとか見てるとよくねーかって思うんだ。
でも何故かアクアフォースは気軽にアドを取るのを許されない感あるよな(´・ω・`)



《R》5面レスト問題:【前】が使いにくい




《R》《R》《R》《R》《V》という形で殴ることになりそうね。
つまり【前】の本来の力が発揮できないというお話。
ここは《V》アタック終了後に起きるカードがどれだけ来るかですけど。



ゴルパラとかみたいに出来るといいんですけどね!
《R》《R》《R》《R》、《V》で【前】引いて、《R》《R》《R》《R》って感じだし。
あっちがやってんだからこっちもやってくれる気がしないでもないんだけど。
どこまで《V》アタック後に起きる《R》が来るかですね(´・ω・`)

 


わりと褒めたい部分、カウンターなしで動ける


地味に褒めたいのがここ!
パワーダウンと、パンプ&ドライブ増加、どちらもカウンター消費なし!
相手にダメージコントロールされても問題なく運用できるので、その点では気楽!

アクアフォースは《R》散らしされることが妙に多いので、うまくカウンターをもらえない事がちらほら。
その点、こやつはダメージ止められても使えるのがいいですね!

ただ《R》散らしされていると条件そのものが達成できないとかあると思うので、結果なにも出来ないとかありそうですけどね(´・ω・`)




出陣、蒼波艦隊


【蒼波水将 ガレアス】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド


パワー:9000
シールド:5000


【永】【《V》/《R》】あなたのターン中、【レスト】しているあなたのリアガードが4枚以上なら、このユニットのパワー+5000。

【自】【《R》】:【ターン1回】:グレード3のあなたのヴァンガードがアタックした時、相手のヴァンガードの現在のパワーが、元々のパワーと異なるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】する。
 

どうなる事かと思っていた【蒼波】からの1体!
今後のヴァレオスが来るかもという期待はあるな!
テトラドライブかもだけど!


自陣のレストに感知したパンプ




コーラルアサルトとほぼ同じ条件のパンプ。
こちらは《R》のみの参照なので、彼よりもちょっと使いにくいけど。

レヴォンが殴る直前あたりの殴る役って感じですかねー。

《R》《R》《R》《R》←この辺 《V》

単騎でフォースを殴れるし、後列8000で22000も出せる。
そこにレヴォンのパワーダウン混ぜると27000まで行けるやんけ!
フォースのダメトリも越えられそうというだけで、わりと便利そうね。
 
地味に《V》でも使えるんですけど、そんな序盤に《R》4枚もあるかというとどうだろ。
ホイールアサルトから繋げたらたまにあるか(´・ω・`)



ほぼレヴォン専用の《R》スタンド



アクアフォースらしさ全開の《R》スタンドスキル!
《V》アタックに感知して起きるのは実に【蒼波】っぽいぞ!
 


ただ条件が”パワーが異なるなら”とかいう、ほぼほぼレヴォン専用の条件。
一応はダメトリで誰が《V》でも満たせるんですけど、そんな悪い意味での運ゲでは使わんでしょう。
ここは素直にレヴォンでパワー下げて使いましょう。

Pスタンであれば2種のヴァレオスでも意外と使えそう。
相手が12000~13000であれば11000化で変動になりますし。
相手の《V》次第で確定ではないので、ちょっと不安定ですけどね(´・ω・`)


もしダメトリが出てしまっても、そこでパワーが異なっているので起きるのはいいですね。
3ドライブもあればトリガーは引くでしょうし、そこで殴れるようになるはず。
スタンダードではパワー上昇が基本一定なので、条件で困ることはないはず。
Pスタンでは+5000の効果付きトリガーがまだまだ現役なので、うっかり満たせないとかありそうだけど(´・ω・`)



バトルセイレーンシリーズ


【戦場の歌姫 ネリッサ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:アクアフォース
種族:マーメイド


パワー:8000
シールド:10000


【自】【《R》】:他のカードの効果で【レスト】された時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、このユニットのパワー+10000。

【自】【《R》】:あなたのターン終了時、【レスト】しているあなたのリアガードが4枚以上なら、【コスト】[このユニットをソウルに置く] ことで、1枚引く。


最後はこれ!

ピンク髪が可愛いバトルセイレーン!

ワイ、戦場の歌姫シリーズだいすき!


ほぼレヴォン専用のパンプ




レストさせられたら起きてパンプ!
レヴォンのパワーダウンのコストにしろって事ですね!

レストのデメリットが消えますし、むしろ火力上がってますし。
彼女を引くかどうかでレヴォンの使いやすさはわりと変わりそう。

コストでソウル吐いちゃうので、構成次第ではちょっと気になるかもしれないね(´・ω・`)
 


殴るだけ殴って消えるシリーズ


よくある殴るだけ殴って消えるシリーズ。
ソウルに入って1ドローとかいう、ほぼ完ぺきな流れですね。

盤面に残しておいては焼かれるだけ――という状況を回避できそう。
貯めたソウルで2枚目の自分や、それこそタイダルアサルトの種にでも出来そうですし。
ドロースキルは単純に再ライドをしやすくしてくれるのがいいよね(´・ω・`)



コーラルアサルトやディーネを混ぜて使えば、盤面ほとんど残らないとかも言えそうね。
マジで盤面焼きが激しいので、手札に逃がせる彼女らはとても有用では?

殴るだけ殴って、コーラルでドロー! ディーネ回収! ネリッサでドロー!
そういう構成にしてもいいかもしれないね!
あまりに焼きがひどいなら一考の価値ありやで!?

あ、すいません、ジャミョウは勘弁してください(´・ω・`)


文句があるとすれば自分が非常に重要という事でしょうか。
デザイン的にレヴォンで毎ターン使いたいので、別に無理に使う必要もないという。

ま、ここは焼かれるくらいならドローするという形かな。
焼きがなければ残せばいいだけですし。
任意で決められる分、非常に良い仕様という感じですわ。




レアリティ



レヴォン:VR
ガレアス:RRR
ネリッサ:RR


高レアリティ組がそろい踏み。

レヴォンはレヴォンでしか使わないと思うので、4枚でよさそうですね。
無理に【メイルストローム】に混ぜる必要もないんじゃないだろうか。
お値段もクラレットが持っていきそうですし、値段はそこまでしなさそう。
メイルよりネームドの力もなさそうですしね。
なるかみの性能次第では、下手すると一番安くなる可能性も(´・ω・`)

ガレアスもたぶんレヴォンでしか使わないので、4枚で済みそう。
複数軸を組んでいる人にとって、VRもRRRが少なめでいいのは助かるね(´・ω・`)

ただしネリッサだけは多めに確保しておいた方がいいかもね。
ドロースキルの方だけで使う価値があるので8枚12枚くらいあってもよさそう。
再ライド要員の確保、ソウル確保、焼きからの回避。
これだけで十分にお釣りがくるほどの価値があるよ(´・ω・`)



まとめ



レヴォン先生は単品で見ると微妙な感想ですね。

・《R》5面が意外と厳しい環境でアド取らない
・《R》《R》《R》《R》《V》の殴り順が気になる
・☆増加がたぶん意味薄い
・相手がダメージ先行して、3ドライブでも【治】引けなさそう


パワーダウンと、カウンター消費なしと、ドライブ増加はすごくいいと思うんですけどね。
《V》アタック後に起きる《R》がもっと出てきたら化けそうではあるが……?

あとはもう【蒼翼】で使うとかですね。
最終的に《V》で殴って【治】出してスタンドや! トリプルなら引ける! 

ガレアス! ガレアスみたいなのもっと出して!
出来ればパンプ付きで! 欲を言えばアド取って!

ネリッサはね、かなりいいと思う。
というかこれ【メイルストローム】とかでも入れると思う。
ディーネとか使ってる人は、こっちに変えてしまうのも手でしょう。
これでグロメでも引き寄せられたらニヤリ顔ですよ!

さて、実際はどんなもんでしょうね?
割と早めに公開されたので、プロキシで遊んでみようと思います。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!




  







【おまけ】




(悪魔感、増してんな)


種族デーモンでもわりといけそう。

まさに終末感が漂ってる!?

ポーズは前のが好きだけど、デザインは新規の方が好き(´・ω・`)


 

”関連商品”



トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第11弾 Crystal Melody [VG-V-EB11]

トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第11弾 Crystal Melody [VG-V-EB11] [1カートン]

トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第12弾 Team 竜牙独尊! [VG-V-EB12]
 
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第12弾 Team 竜牙独尊! [VG-V-EB12] [1カートン]

サプライカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 BD付き♪カラパレ サプライGiftBox [VG-V-SS04] 

トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第13弾 The Astral Force [VG-V-EB13]

トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第13弾 The Astral Force [VG-V-EB13] [1カートン] 
 

”関連記事” 

【タルワール・アサルト】について色々と! G2にしてドライブ増加、だけど条件がけっこう厳しめ!?  

【サンダーリード・ドラゴン】について色々と! 妙に重いバインドスキル、【起】でG1でパンプはついてるけど……!? 

【鉄鎖の魔女 ネェス】について色々と! ソウルでの1:1交換の焼きと、全面インターセプト封じ! 

【アナライズ・シューター】について色々と! 待望のメイルサーチ! ヒット時効果で脅していけ!?

【盲進の騎士 ルガイド】【策動の騎士 アバグド】について色々と! 増えていく自陣退却手段、効率的なのはどれだ!? 






スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

アクアフォース | 02:30:00 | コメント(2)
コメント
ガレアスの能力が中途半端ですよ
2019-12-25 水 11:07:51 | URL | [編集]
ガレアスのスタンド能力は、G3のヴァンガードアタック時なので、Pスタには扱い辛いですよね。
2019-12-25 水 11:25:42 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する