fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【インタクトパラソル エニス】【ドッキンシューター ペレーア】について色々と! 基本サイクル、G1完全ガード&3種目の【☆】トリガー! 
 
バミューダのフルレアリティデッキ使ってる人がいたんだけど、値段が怖くてカットしにくかったです、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【インタクトパラソル エニス】
【ドッキンシューター ペレーア】


上記について! とりあえず本文は続きから!



 
 
 
 
 
 
 




今日のカードはバミューダ△!

”Crystal Melody”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!



目次
【インタクトパラソル エニス】
 ・《V》登場時の手札交換
 ・ライドデザインなのに7000
 ・ノーマルユニットでG1であるデメリット
 ・最大のメリットは【☆】12

【ドッキンシューター ペレーア】
 ・バミューダで【☆】12、という部分

【レアリティ】
【まとめ】 

 

いわゆるG1完全ガード


【インタクトパラソル エニス】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:バミューダ△
種族:マーメイド


パワー:7000
シールド:10000

 
【永】:守護者
(守護者を持つカードは合計でデッキに4枚まで入れられる)

【自】【《G》】:登場時、【コスト】[手札を1枚捨てる] ことで、そのバトル中、あなたのユニット1枚はヒットされない。

【自】【《V》】:登場時、1枚引き、あなたの手札を1枚捨てる。


まずはこれ!

2シーズン目から登場した新型完全ガード。

全クランに基本サイクルとして登場してますが、無事にバミューダにも登場。


《V》登場時の手札交換


持っているスキルは手札交換。

ライド時のみですが、かなり質の良い手札交換ですね。

引いてから捨てるものを選べるので、引いたものが気に入らなければそのまま捨てることができるスタイル。

FVのドローから処理してやれば選択肢も増えるので、それはもう事故率が低くなるやつ。

【旋律】のようにグレード3が多いとか、 【ハイランダー】のようにグレード4まで入ってるとか、そういう時の補助には助かるかもね。

1ファイト中に基本1回だけの発動だろうけど、なかなかに便利なイメージです。





ドロップに特定のカードを早めに送る事ができるのもちょっとしたメリット。

グレード3あたりを早めに落としてドローしにいくというのは、現状でもアウロラとの組み合わせでよく見るやつ。

新規枠でこういうところが他にも増えるといいね(´・ω・`)

 


ライドデザインなのに7000


ライドしろと書いてあるのに、パワーが7000査定。

先行なら気にならないと思うけれど、後攻だと結構気になりますね。

じゃんけんがやたら弱いオレのような人は、ライド出来るチャンスがあってもライドがしにくいのかも。

相手のダメージを止めるといえば聞こえはいいので、そこを活かせるといいですね。
 
素で☆が増えるカードが増えて、フォースⅡとそいつでダメージコントロールできるようになるとデメリットは減るかも(´・ω・`)




ノーマルユニットでG1であるデメリット




各種ガード制限に引っかかるときがありますねぇ。

グレード0しか出せない、トリガーユニットしか出せない、などなどといった状況だとうっかりコールができないコトに!?

公式側は基本的に完全ガード【引】のがメリットがあるように作っていると思うので、ここは仕方なしですね。
 
たまにG1であるメリットもあるんだけど、それはPスタンの方が多い印象(´・ω・`)

 


最大のメリットは【☆】12



まぁ、言わずもがなで目立つのはこの部分ですよね。

完全ガード【引】を入れないことでトリガー枠に空きが出るので、そこを【☆】に置き換えることが。

その影響でグレード1に枠を作らないと――ってのも弱点ではあるんだけど。

プロテクト属性のように、プロテクトⅠに頼って完全ガードを少なくするとかしにくいのは仕方なし(´・ω・`)




3種目のクリティカルトリガー


【ドッキンシューター ペレーア】

種類:トリガーユニット【☆】
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:バミューダ△
種族:マーメイド


パワー:5000
シールド:15000


(効果なし)


3種目の【☆】トリガー!

ボーイッシュな感じだけど、しっかり女の子な感じがすごくいい、かわいい。

島田さん家の愛里寿ちゃんが着てそうな服もいいよね! ろ●こんが好きそう!



バミューダで【☆】12、という部分


【☆】を多めにしても良い条件は簡単で、【引】がなくても安定して盤面を整えられるかという部分。

アドも取らないのに【☆】12にして盤面が作れず、結果2回しか攻撃できないとかではお察しな感じ。

基本的にアドをとれるデッキが【☆】12にしやすい条件って感じ。

もちろんジエンドとかの例外もあるけど。





出来るかできないかで言えば簡単な方ですね。

ソナタを筆頭に盤面を整え、各種アドを稼ぐカードはいろいろと。
 
新規カードでもアドを稼いでいくと思うので、わりと【☆】12にはできそう。

ただリーゼロッテが現状ではソナタとの規制で使えないのがなんとも。

うっかり規制解除とかされたら話は別というか、遠慮なく【☆】12にできそうなんだけど。

新規カードで逆にソナタが抜けてリーゼロッテガン積み――という事になるかもしれないし。
 
コーラル、リヴィエール、パシフィカでは特に問題ないだろうし、雑に入りそうでもある(´・ω・`)




レアリティ 



完全ガードが”R”で、トリガーが”C”ですね。

勝手に集まるとは思うけど、意識して多めに集めた方がいいとは思われ。
 
特にトリガー。

【旋律】、【ハイランダー】、【トライアル】、【コーラル】、【リヴィエール】、【パシフィカ】って感じで軸も増えそうだしね(´・ω・`)




まとめ





(完全ガード【引】高いからこっちでいいや……)


とか言えると理想だね!

予想通りに高い値段を維持はしているので、新規で始める人にはなかなか難しいやつ。
 
うっかり同能力の別名を収録でもしてくれるといいんですけどね、どうだろね。

そうでもないなら、新規勢はこっちに頼ることにもなりそう。

グランブルーとかオラクルはG1完全ガードのがいいって事が多いと思うけど、バミューダはどうだろね。

【☆】12で暴れまわるイメージはね、わりと強いよね。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!









【おまけ】



トリガーの娘、かわいいですねぇ。




(SPに価値がありそう)



光ってるトリガー、好きやろ?
 
こいつだけC枠でもSPとかあってもいい気がする。

たぶん下手なカードよりも値段つくやろ(´・ω・`)


 

”関連商品”

トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第11弾 Crystal Melody [VG-V-EB11]

トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第11弾 Crystal Melody [VG-V-EB11] [1カートン]

トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第12弾 Team 竜牙独尊! [VG-V-EB12]
 
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第12弾 Team 竜牙独尊! [VG-V-EB12] [1カートン]

サプライカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ第4弾 BD付き♪カラパレ サプライGiftBox [VG-V-SS04] 


”関連記事”

【5人いっしょ ソナタ】と仲間たちについて色々と! 【旋律】持ってるだけサイクル、その強みと弱み!? 

【Crystal Melody】について色々と! ああ、これが眩き伝説の輝き――!

【醇美の水波 テクラ】について色々と! グレード4の事故を軽減するデザイン、だけどどこまで実用的なのか!? 

【謎めき乙女 ルヴェーネ】について色々と! ダメージゾーンを火力にしつつ、ヒット時効果の大量カウンターチャージ!







スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

バミューダ△ | 13:00:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する