fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【はむすけの学友 ロケット鉛筆のはむどん】【プロトラクター・パロット】について色々と! それぞれ違う形の手札交換組!  

  
エドモンド本田すき、ななつです。 

だんぼうる 

今回の記事は――

【はむすけの学友 ロケット鉛筆のはむどん】
【プロトラクター・パロット】


上記について! とりあえず本文は続きから!



 
 
 
 
 
 
 
 



今日のカードはグレートネイチャー!

”The Mysterious Fortune”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【はむすけの学友 ロケット鉛筆のはむどん】
 ・アクセル感知の条件
 ・アクセルパンプと自分パンプ 
 ・アクセル2枚で1ドロー
 ・ソウルに置く

【プロトラクター・パロット】
 ・ガーディアンコール時の手札交換
 ・前列4枚条件

【レアリティ】
【まとめ】

 

ペンシルロケット


【はむすけの学友 ロケット鉛筆のはむどん】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:グレートネイチャー
種族:ハイビースト 


パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル


【自】【《V》/《R》】【ターン1回】:追加されたあなたの《R》に他のユニットが登場した時、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札を1枚ソウルに置く] ことで、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+10000。追加されたあなたの《R》が2つ以上なら、1枚引く。


まずはこれ!

はむすけシリーズ! 相変わらず名前なげぇ!

正直無理があるのはつっこんではいけない!



アクセル感知の条件




アクセルがある前提のスキル。

1つからでも使えますが、フルパワーを目指すなら2つ展開したいっすね。
 
普通ならG3再ライドタイミングだと1つしかないので遅いけれど、はむすけ経由ならG3初回ライドから狙えそう。

名称通りにはむすけ主体で使おうって感じやな。



アクセルパンプと自分パンプ 




効果はアクセルに配置したカードと自分のパンプ。

アクセルにおいて自力でパワー上げられるのはなかなかいいですね。

フォース相手に困ることが少なくなりそうだし、アクセルやプロテクト相手なら単騎でも十分そう。

適当なグレード2あたりをアクセルⅡから+10000もしてやれば24000ですし、フォースのダメトリも越えられそう。

自分も単騎22000なのでアクセルにあれば27000からスタートですし、適当な後列で28000も越えられるやつ。 

なかなかよい火力要員になりそう。 
 


アクセル2枚で1ドロー


コストでアド損してるものの、フルパワーまで行けば1:1交換。

アド損なしで上記のパンプが出来ると思えばなかなか悪くないっすね。
 
2枚目のアクセルサークルを埋めておく必要はないので、このドローを頼りにできるのはいい感じ。

仕様上、ソウルに置いたカードよりも引いたカードのが質が悪いとかは仕方なし。





ソウルに置く




なにかと可能性を感じるソウル配置。

基本ははむすけを入れろってデザインやな!

疑似連携みたいなはむすけのライドに失敗したら、これで補填しろって感じ。
 
アクセル追加してるって事はソウル整ってる状況ではあるんですが、その1ドローを無視してでもはむすけしたい時には助かるやつ。

2:2交換からアクセルⅡでの1アドを思えば、実際やってもいいでしょう。




特にグレードの指定はないので、なんでも入れられる仕様。

クロスライドとも相性がいいように見えるんですけど、タイミング的に微妙っすね。

レオパルドは登場時時なのでかみ合わないやつ。
 
イザベラもアニメだけ見てるとクロスな感じだったけど、実際はどうやろな。

今後に【起】でクロスライド条件とかやってきたら最速で――なんてこともできるかも。

逆に言えば、これがあるせいでもう出ないともとれるんですけどね!




分度器のセンスすげぇ


【プロトラクター・パロット】
 
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:グレートネイチャー
種族:ハイビースト


パワー:8000
シールド:10000


【自】:【《G》】:登場時、前列のあなたのリアガードが4枚以上なら、1枚引き、あなたの手札を1枚捨てる。


続けてこちら!

頭と背中の分度器っぽいのすげぇセンスやな!



ガーディアンコール時の手札交換




なんだか懐かしい気がするスキル。

かのレジェンドデッキの完全ガードと同じテキストですね。

完全ガードではないので1枚から使えるというのがなかなか。

グレード3ばっかで数値が足りない時を改善したり、逆に再ライド用のグレード3が無い時に探しに行けたりするね!

レオパルドはしっかり再ライドしていかないと何もしないので、こういうところで手札交換できるのは重要やな!

こっちは引いてから捨てるタイプなので、引いたカードが気に入らなければそのまま捨てられる使いやすいデザイン。

あ、トリガー引いてこれダメトリだった――とかは言っても仕方ないぞ。




前列4枚条件




前列4枚の《R》を展開していないと使えない条件。

アクセルであれば前列4枚は普通ですし、レオパルドとかなら展開も難しくはないやつ。

でも手札交換したいのは序盤が多いですが、そこで使えないのは悩ましいね。




そもそも相手ターンで4枚ってのは現環境では難しいっすね。

HYU‐GA、ガンバスターなどなど軽く焼いてくるぐぬぬ感。

上記に比べると控えめな、1~2枚の焼きでも条件崩れる事も。

ファイト中まったく使えない――なんてことは珍しくない予感(´・ω・`)



レアリティ



友達シリーズは”RR”とそこそこの高レア。

別にはむすけ主体じゃなくても使えるという部分でどうなるか。

はむすけ主体じゃないと発動が遅いので、やっぱ微妙か。

はむすけいらんぞ……ってなったら不要になって、値段はより微妙なことに。



手札交換は”C”ですね。

Rとかだったら条件もっと緩かったんだろうなという妄想。


 


まとめ


はむすけ軸としては新規グレード3は助かりそうですね。

フルパワーで使えたら単純に強いし、そうじゃなくても補佐役として役立ちそう。

はむすけ特化軸とかで使うことになるのかな?

派遣みたいな形で使うには枠を取りすぎそうですし。


グレード1は……テキストが便利なだけに使いにくいのが残念ですね。

焼きはもちろん、単純にインターセプトとかもしにくくなるし。

直接たたかれるだけで使えないとかもありそう。

パワー8000なので邪魔にはならないし、使えたらラッキーなんて感覚で使うのは……ちょっともったいないかなぁ?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!










【おまけ】





(若干、キャラかぶってるでゴワス)



語尾が強烈だから大丈夫(´・ω・`)








”関連商品”

 


トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第10弾 The Mysterious Fortune [VG-V-EB10]

トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第10弾 The Mysterious Fortune [VG-V-EB10] [1カートン]
  
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第11弾 Crystal Melody [VG-V-EB11]

トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第11弾 Crystal Melody [VG-V-EB11] [1カートン]

トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第12弾 Team 竜牙独尊! [VG-V-EB12]

トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第12弾 Team 竜牙独尊! [VG-V-EB12] [1カートン]



”関連記事”

【はむすけの級友 パステルマーカーのはむな】について色々と! 新たに増えていく友達シリーズ! 

【出穂の乙女 エニファ】について色々と! トークン強化の一手、無事にインターセプトは出来るのか……!? 

【クラウドウイング・イーグル】について色々と! すっげー低パワー! でも、ものすっげー高パワー!

【憤怒の騎士 アグラヴェイル】について色々と! 盤面消して再展開! 攻撃回数はとんでもないことに!? 

【横笛の解放者 エスクラド】【燐光の騎士 ラングリー】について色々と! やばい性能のアド取り要員! インターセプトも封じもあるぞ! 

【ドライセル・ラビット】について色々と! グレード1にして高出力アタッカー、アド損どこまで出来るかな!? 

【メイデン・オブ・ハッピーフォーン】について色々と! 実にシンプル、ノーコストでトークンを作る要員!

【フルキャバリアー・ドラゴン】について色々と! サグラモールに匹敵しそうなサポート用のG3! あれこれ《V》でもそこそこ強いぞ!? 

【アルボロス・ドラゴン “樹”】【アルボロスの陣風 オリヴェル】【プラント】について色々と! 強化後のプラント、その作り方!

【牡丹の銃士 マルティナ】【牡丹の銃士 トゥーレ】【紅団扇の銃士 ガストーネ】について色々と! 元レギオンユニット、どうリメイクされたのか!? 

【セラミクス・スロ-ス】について色々と! 《R》2枚をパンプ、アド損と低パワーをどう乗り越える!?  

【スケール・トゥーカン】【美術部員 ペルノワーレ】について色々と! 自陣バウンスと、ドロップバウンス! 

【連袂の騎士 ウーゼル】【果断の騎士 ベソック】について色々と! 環境に左右されそうなパンプと、通常サークルの疑似アクセル化!? 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

グレートネイチャー | 12:20:00 | コメント(1)
コメント
もるもどんのためにG3追加できるのがいい
CBかつかつだけど
はむまるも期待できるしはむすけ軸面白そう
2019-10-25 金 15:51:53 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する