fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【神羅創星】について色々と! 新シーズンからの第一弾! 適当に内容をおさらいだー!


だんぼうる 
 

メイルストロームすき、ななつです。

 


今回の記事は――

【神羅創星】

上記について! とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 
 
 
本日は新規ブースターの発売日!

せっかくなのでサクッと感想でも!



目次
 ・ジェネシスの高レア組
 ・ジェネシスの低レア組
 ・ジェネシスの感想

 ・エンジェルフェザーの高レア組
 ・エンジェルフェザーの低レア組
 ・エンジェルフェザーの感想

 ・ぬばたまの高レア組
 ・ぬばたまの低レア組
 ・ぬばたまの感想

 ・ノヴァグラップラーの高レア組
 ・ノヴァグラップラーの低レア組
 ・ノヴァグラップラーの感想

 ・SVRの新規仕様
 ・種類の減ったSP組 
 ・SSR-スーパースペシャルレア-

 ・IGR-イメージギフトレア-
 ・ボックス購入特典:新デザインギフト

 ・カートンの仕様変更

 ・まとめ

 

ジェネシスの高レア組




新規VRがアストライオス!
かっこいいんだけど、ジェネシスでドラゴンとはこれいかに!?

しかしVRだけあって安定性がかなり高そうですね。
ウラヌスと違って再ライドしなくても安定してギフト加速出来る有用性。
ライドした1枚だけで2ターンあれば3枚確保可能という素敵さ。
星域展開後と遅めではありますが、1ドローが付いているのもいいですね。
  
看板というだけあってメイン《V》として運用するならこっちで安定でしょう。
お手軽に遊ぶ程度ならウラヌスだけでもいいけど、お金かけるつもりなら是非とも欲しいやつ。




RRRはサーチ要員……なんですが、《V》限定なんですねコレ。
ライド出来ないとパンプするだけのユニットになってしまうので、使い勝手は微妙なところ。
パンプだけでも悪くはないと思うけど、パンプだけでは物足りないという事も多そうね。
ダクイレのズィーガー好きな人なら好きだろうけど、あれが好きじゃない人は好きじゃないだろうね。
うーむ、人によっては不要なRRRにもなりそう(´・ω・`)




もう一種のRRRはやたら可愛いグレード1。
しかしソウルチャージは安定せず、パワーが致命的な7000仕様。
意外とソウルは余るのでバウンスは出来そうなんですけど、出来たところで……という感想が正直なところ。
やたら可愛いのが最大の特徴と言わざるを得ないのでは。
手札交換そのものはお強いと思うんですけどね。
グレード3を抱えにいったり、肝心のヴァルケリオンを求めに行ったり。
8000だったらそれだけで使った気がするんだけど(´・ω・`)

 



RR組は謎の大量生産! エンフェの枠を奪ってんじゃねぇ!?
最も価値がありそうなのはくま! ヴァルケリオンサーチ!
肝心な時にヴァルケリオンいないとどうにもならんので、是非とも欲しいね!
わりとグレード2の殴るだけ殴ってギフトに代わるやつもいいと思うけど!
色気がやばいおねーさんはヒミコ軸でぜひ(´・ω・`)





ジェネシスの低レア組




その他の気になるカードを適当に!
ムツキちゃんやたら可愛くね!? めっちゃすき!
というか暦シリーズとか来るんでしょうか。
キサラギとか来るんじゃないかとヒヤヒヤしてるんですけど!
でもこれ性能としては《V》限定なので好みによるね。
月刊ブシのPRのがコストは重いけど、あっちのが使い勝手は良い気がする(´・ω・`)



後はやっぱこれですよね。
カウンター1枚消費はするものの、わりとお手軽にギフトの獲得が可能。
シールド20000になる防御力もなかなかいいよね。
パワー8000で自然に使えるし、かなり評価は高いゾ。



ジェネシスの感想



現状はVSプロテクトが厳しい感じがしますねー。
ヴァルケリオン含めて4回攻撃が出来るとはいえ、わりと止められてしまう感じ。
回らない時のひどさがあるというのもあって、わりと不安定な予感。 
今のところはそこまで脅威ではないんじゃないかと思うんですが、実際はどうじゃろね。
そらヴァルケリオンでトリガーめくりまくるとかされるとうっかり負けるんですけど!

個人的にはトライアルを基準に、低レアだけでもわりと楽しめる仕様なのはすげー褒めたい。
ウラヌスメインにRR以下だけでもかなり回るやろ(´・ω・`)




エンジェルフェザーの高レア組




VRはエルゴディエル先生!
今回で唯一のリメイクVRですが、思い入れがある人がかなり少なそうなのがちと残念。
特に旧世代の連携組が来なかったあたりもなんともー。

効果もなんかそこまでお強い気がしないんですが、正直どうなんでしょう。
登場時限定である事と、相手にカウンターチャージさせてしまう点がやっぱ気になるよねぇ。
敵陣にリアガードがいないとアド損しないと☆増加もしなかったりですし。
単純に焼きの性能としては素乗りから使えたりで、そう悪くはないんですけどねぇ(´・ω・`)




RRRはどこぞのターミネーターのようなポーズの1枚。
VRも焼き! RRRも焼き! エンフェは焼きクランだった!?
しかし表で置いてしまうので、これも結果は相手のカウンターチャージになっちゃうやつ。
相手のカウンターが余っていることにメリットもあるんですが、カウンターを与えてしまうデメリットのがデカい気がして怖いやつ。
焼きの性能としては、やっぱりお強いんですけどねぇ(´・ω・`)




もう一種のRRRはワキが眩しい可愛い女の子!
エンフェに求めているのはやはりこういうユニットでは!?
ライドされたら系はRRRになりやすく、彼女もそのパターンやね。
しっかりライド出来たらお強いやつ。

下の効果もエルゴディエルならバニラになりにくかろう。
+6000じゃないのは残念だけど、単騎で13000出せるだけでもわりと強そう。
とりあえずでフォース《V》殴れるのいいよね(´・ω・`)





RRはフェザーパレスの良いところと悪いところを調整した感じのユニット。
フィニッシュ時じゃなくてもパンプだけで使えるのは使い勝手はいいやつ。
ただ肝心のフィニッシュ時に火力が物足りないとかありそうね。
ソウルは吐かないけどアド損だったりと、マジでフェザーパレスの調整版やな(´・ω・`)




ジェネシスのせいで2種しかないRRの片割れ。
結果的に1アド損になっているのがちょっと手痛い感じですね。
盤面1枚減って、手札1枚増えて、手札1枚減ってるゾ。
一応は殴るだけ殴ってるので、単なる1アド損という事でもないけれど。

ただこの1アド損をしてでもエルゴディエルは引きに行かないとダメかもですねー。
エルゴディエルが登場時なので、しっかり毎ターンライドしないと動きが弱いですし。
思ってたよりも重要なカードになるのかしら、どうかしら(´・ω・`)




エンジェルフェザーの低レア組




その他の気になるカード組。
低パワーではありますが、ライドさえしなければ《R》ではちょう高火力。
アルティメットブレイク状態なら+25000! 単騎32000! つよい!
Cとは思えない火力が素敵! 

決して! 一瞬だけパンツが見えていると勘違いするから好きとかじゃないからな!




エンフェの感想




(あれ!? ブースターだけでデッキ組めないぞ!?)


トリガーは新規の【☆】だけ! 新規FVもなし!
まさかのデッキ組めない仕様! なんでや!
ほぼ下位互換が存在してしまうノヴァに新規FVを出しているのに、エンフェに出さないのも謎ですねぇ。
カードの種類を考えている人の思考がよくわからんのはオレだけか!?

全体の性能としては相手のカウンターチャージがやっぱ気になりますね。
余ってたらメリットになる部分よりデメリットの方が大きそうで。
焼きの性能としてはそこそこいいだけに余計に気になるねー。
序盤のカウンター使ってない段階で撃てるといいんだけど、どうだろな。



ぬばたまの高レア組




ハイパーかっこいいVR! ハンゾウ! 暁! カッコイイ!
ぱっと見はアド損テキストなんですけど、トークンのおかげでなんでもないという。
こいつのコストは、そのままトークンを作り出すコストと言ってもいいでしょう。

実質の全焼きなスキルも素敵な部分。
敵陣を5枚消せば相手は5アド損!
これを相手にするとアクセルはなかなか展開しにくそうね!

これ登場時効果の使いまわしだけでもわりと強そうってのがいいよねー。
なんやかんや登場時効果が多いので、それを使いまわせるのはなかなか。
ツナマサでソウルチャージしたり、ゲイルでドローしたり、サクラフブキでカウンターチャージしたり。

あとパンプにすごい可能性を感じますよねー。
オボロカートで倍にして、ファイトパックのPRで守護者制限して――なんて夢も見てしまいます。
10万近くのパワーでガード制限出来ると思えばかなり素敵!
だから4点ノーガードって言わないで!




RRRは斬月! トークン生成が非常に優秀!
本来は邪魔になるトークンを戦線に加えられるし、ターン制限がない点を活かして連打も素敵。
ハンゾウ軸ではほぼほぼ必須枠でしょうね、これ。 
カウンターもサクラフブキがあればどうとでもなりそうですし、連打も余裕そうで(´・ω・`)




まさかの2種目のRRR! こっちもこっちでトークン生成!
ソウルブラスト2枚は手痛そうだけど、ツナマサあたりに頼ればなんとかなりそう。
1回使うだけとかでも悪くなさそうですし、こっちもハンゾウ軸では欲しくなりそうね。



 
RRはグレード3でのトークン生成。
でもグレード3ってのが枠を悩ませるやつ。
枠に余裕があるなら採用するか、グレード2以下でトークンを作るのが安定しないなら、って感じ?
無理に入れるカードでもない気がするけど、どうでしょうね。





今弾のやばいやつ大賞

アルティメットブレイクという難易度はあるんですけど、スキルとしては激やばですね。
終盤であればドロップ10枚以上はあるでしょうし、60000、70000を余裕で越えるパワーでガード制限出来そう。
手札交換でドロップを増加しておけば、マジで洒落にならんパワーを叩き出せそう!
《R》で使う時にはうっかり【治】を引かないようにするくらいやな! ドライブ含めてガード制限したいなら《V》で使え!

あとこれ謎の補正で”相手のドロップもバインドできる”とかいう意味の分からなさ。
これ撃つ段階でフィニッシュだろうけど、グランブルーに対しては勝負時じゃなくても使うとかアリだろうね。
手札コストとかもないし、バインドしたカードは永遠に残るのでソウルさえあるなら気軽に撃つことも出来そう。

ただわかりにくすぎるので”すべてのドロップゾーン”とか”いずれかの”ドロップゾーン”って書いてほしかったなって思う……(´・ω・`)




ソウルとカウンターを用意する1枚。
トークンもなにも用意しないけれど、そのトークンを用意するお手伝いはできますね。
ソウルもカウンターも足りないぞという時には欲しくなりそうですが、どうだろね。
パンプもあるのであまり邪魔しない感は好き(´・ω・`)



ぬばたまの高レア組




その他の気になるカード組! 可愛い強い素敵なカード!
カウンター2枚は重い! 重い女!
だけど案外とカウンターは余裕があるので、わりと使いこなせそう。
マガツで攻撃回数増やしてもいいし、マガツ以外で連判するものいいですね。
ジャミョウで手札4枚にしてから連判するだけでも、わりと相手は死にそう(´・ω・`)




更に攻撃回数を増やすカード!
まさかの後列からのアタックをむらくもではなくぬばたまでやるとはな!
別に前衛で+15000するだけの使い方が出来るのもいいですねー。
アド損はけっこうなものだけど、トークンを利用してやればなんとでも。
地味にドローもしているので、結果1枚増えているとかすらありそう(´・ω・`)





お前ノヴァのRRRと変わった方が良いんじゃないか。
このヒット時効果=RRRみたいな雰囲気になるのはサーベルドラゴニュートのせい。
あ、デモリッション先生は座っててください(´・ω・`)




火力面ではかなり頼りになりそうな2枚。
なんかこいつらすごい強い気がする。
ハメツキバはハンゾウ前提なら実質無条件。
ダイマルさんの方はデメリット感もない9000ですしね(´・ω・`)




ようやく【マガツ】から離れられる新規FV。
どうしてもむらくもの要素があったので、違和感がすごかったですしね。
互換であまり意味のない収録ですけど、個人的には嬉しいやつ(´・ω・`)




ぬばたまの感想


ハンゾウが単純に強そうよね。
実質の焼きでも強いと思うし、パンプも雑に強いし。
各種登場時効果を使いまわせるあたりも、すげー便利に思えます。

《R》の火力が全体的に上がっているのもいいよね。
パンプとしてはもちろん、マガツに頼らない攻撃回数の増加などなど。
この火力を頼りにジャミョウしているだけでもわりと相手は沈みそうな予感。



ノヴァグラップラーの高レア組




新規VRはゴッドハンド!
1アド損でトリプルドライブ! Gユニットの感覚を思い出すやつ!
地味に後半では☆も増えるので【前】構築でもいいプレッシャーを与えられそうね!
というかこの効果だけで考えて【☆】構成でも悪くない気がします。
ダブクリトリクリ狙え! 完全ガード吐かれたら《R》に☆を乗せろ! その《R》をタイフーンで起こせ! 簡単で強い!
 
【前】強化もしっかり引けたら強いでしょうね。
トリプルドライブなら自然に引けるだろうし、強引に引くカードもあるし。
このパンプしたユニットをタイフーンで起こすだけでもあっさり相手は死にそう。

弱点は事前にアド稼がない事と、攻撃回数は増えてない事か。
2種の意味でアズールに慣れたノヴァ使いは満足できるか……!?





RRRはゴッドハンドサーチ!
1:1交換という仕様ですが、メイン《V》になりやすい効果が弱い訳もないね!
雑に【前】強化もしてくれますし、マジ雑に入れて強いカードでしょうね(´・ω・`)




RRRなのかお前はと言いたくなるカード。
たぶん【前】強化は強いと思うんですけど、いかんせんライド時の効果が残念過ぎますね。
なんかうっかりテキスト間違えてるんじゃとか思ったけど、そんなことはないみたい。
アズールとかでアド稼ぎを簡単にしすぎた部分の反発か!?
やはりノヴァには簡単にアドを取らせないぜ――という公式からの熱いメッセージにも見える(´・ω・`)




<ヒーロー>強化ではありますが、別にどこでも使える仕様。
最大の問題はインターセプトが最近の環境では役に立たないことが多く、発動が難しい事か。
むらくもやなるかみ、アクフォなどが相手では肝心な時にインターセプトが出来ないですし。
今回の弾でもエンフェが焼くし、ぬばたまも盤面から消してくるし。
うーむ、やっぱ環境にあってないって感じね(´・ω・`)




既存のエクストラアタックシリーズとは違うコンセプトの1枚。
高火力組で殴れるメリットが割と大きい気がするが、実際はどうなんでしょうね。
グレード1という枠で出来るのもなかなか悪くないですし。
なによりもイラストがいいよね(´・ω・`)




4ドライブどころか複数あれば5ドライブとか出来てしまう1枚。
【前】引くまであきらめないぞという強い意志を感じる。
いや、別に【☆】でもいいけどYO!
普通に1:1交換のような感覚で使えてしまうのもいいよねコレ!
ゴッドハンド限定なのは文句言ってもしゃーなし(´・ω・`)




ノヴァグラップラーの低レア組




なんかガンスとブラブレみたいな事をしでかす1枚。
あれと違って1アドを得る訳じゃないけど、ドライブチェックできるだけでもアドみたいなものですね。
【引】や【治】でも引けばアドですし、【☆】や【前】ならそのまま殺せそう。
グレード3というのは枠的には面倒だろうけど、採用する価値はあるのでは。
獣神でもヒーローでもライザーでも使えてしまうのはなかなか。
今後に新機軸が出てきても可能性あるぞ!
この効果、単純に楽しいってのもいいよね(´・ω・`)




【前】を実質【☆】にする1枚。
これがあれば遠慮なく【前】構築に出来そうね!
ただ素のパワーが8000だったりで、若干の不安定感はあるかもしれない。
ライドさえしなければそう問題ではあるまい。
《R》でのパワーはそれこそ【前】がカバーしてくれるやろ。
後はこれをタイフーンで起こそうぜ(´・ω・`)




イラストがすごい好き。
謎の鬣、テンションが高いのか低いのかわからない腕のポーズ。
簡単すぎるテキスト、すき(´・ω・`)




こいつらのなにがしたいかわからない感も好き。
いや、どちらか片方だけなら強いんですけどね!
同時にあわせるとひどいことになるね!
アド損でデッキトップに【前】を置くぜ! アタック時にその【前】を引くぜ! あれっ!?
せめてバトル終了時に引くとかにならなかったんでしょうかと思った(´・ω・`)




ほぼほぼ完全下位互換のFV。
<ヒーロー>でもない、【ライザー】でもない、《獣神 ホワイト・タイガー》でもない。
これを出すくらいならエンフェに出してやれよと言いたくなるやつ。
この新規FVを出す出さないの差はなんでしょうね。
スパイク、たちかぜ、メガコロにもなかったし。
誰がどういう意図で決めてるんやろ(´・ω・`)




ノヴァグラップラーの感想


なんかすっごい強いイメージがあるんですけど、どうなんでしょうね。
アド稼ぎがアズールの感覚ではいかないと思うんだけど、実際はどんなもんじゃろ。
回ってさえしまえば一気に相手をぶっとばしそうな勢いはありそうよねー。

個人的にはゴッドハンドで疑似Gユニットしてるだけでも楽しそうな予感(´・ω・`)





SVRの新規仕様









(かっこいいいいいいいいい!)


背景が見にくくなっているのはあれですが、その分ドアップになっているのが最高にかっこいいですね。
クランとユニットにあっていない国家色に無理矢理合わせるよりは、こっちのが好きかも!
ぬばたまむらくもの忍ばないSVRが苦手だったので、ハンゾウは完全にこっちのが良いと思います! オレはね!

ただダークゾーンは国家色でのSVRがすごい好きだったので、次はこれになるのかと思うとちと残念(´・ω・`)




SP組 










今回のSPはRRRのみ!
今後、RRのSPは入らない感じになるのかな?
RRのSPは値段が付かない事が多く、SPでもハズレ扱いな事が多かった感じ。
ともなればこの方がいいかもね! カートン買ってRRのSPとかだと涙目だし!

アストライアーはやたら可愛いので、それだけで値段付くとかありそう。
あとはエンフェのG1、ザンゲツ、ゴッドハンドサーチあたりに人気は集中か?(´・ω・`)



SSR-スーパースペシャルレア-




別のカードゲームみたいなレアリティ。
ヴァルケリオンはせっかくなら箔押しとかあればよかったのにね。
フレームレスだけでもいいかもだけど、どうせならウラヌスみたいな仕様にしても良かったような。
  
星域の方は光るだけで価値が出そうですし、1枚だけでいいので人気が出そう。 
1枚だけでいいから――という感じで買う人が多いと、謎に値段付きそうですね。
ギフトとかトークンみたいに別デザインの星域とか出たらしらん(´・ω・`)





IGR-イメージギフトレア-







シンさん用のフォースⅠ
タツヤくんのプロテクトⅠ
マーク先生のプロテクトⅡ
クロノの親父のアクセルⅡ

ぬばたま以外は使用率が高い方を選出するスタイル! 妥当!

ジェネシス使いはこれ5枚集めて星域を展開したらかっこええやろな!(棒読み)

エンフェで使うプロテクトのはずなのに、なんだか色がダークゾーンっぽい感が気になります!
ダクイレで使うのに自然な色な気がする!
ちょっとタツヤくんverはわりと欲しいかもしれない(´・ω・`)
 
 


ボックス購入特典:新デザインギフト




新デザインの白黒ギフトがボックス特典に!
フォースⅠ、アクセルⅠ、プロテクトⅠの3枚セット!
フォースⅡ、アクセルⅡ、プロテクトⅡの3枚セット!
 
ボックス特典なのでたいした値段にならないでしょうし、気軽に買えそうですね。
ユニットとかキャラ写ってない系が好きなので、わりと良さげな気がする。
とりあえずプロテクトⅠを1枚確保しとこうかなって思います。
何故かプロテクトだけ種類をまばらにして使ってる勢(´・ω・`)







カートンの仕様変更


なんかVRの排出率が変わったっぽいですね?
VRがある程度まで固定で出て、そこからはランダムだとか。

セット販売とかしてたショップとかは困りそうですねー。
ただセット販売が楽すぎて箱買わないって人が多かったと思うので、その対策なんでしょうか。

ブシロード的にあれがいいのか悪いのかがわかんないんだけど、どうなんでしょうね。
客が買わない分、ショップが買ってはいるわけだし。

でも崩してきたって事は、やっぱ悪かったのかな。
 今後は箱で買うとか、それこそカートンで買う価値は増すかもね(´・ω・`)



 

まとめ



新シーズン第一弾!
なんかところどころレアリティがおかしな奴がいる気がする、ってのが率直な感想!

お強いと感じるのはぬばたまとノヴァですかねー。 
エンフェは気になるところが多い気がします。
ジェネシスは未知数感というか、今後の強化の余地を残した感じがするよね。
後半にもう1回か2回は強化があるだろうし、そこで化ける気がする。

いや、実際はどんなもんじゃろね。

使ってみて、戦ってみて、思ってたよりも強かったわ――なんてデッキは多かったわけで!
 
はてさて、みんなたちはどのクラン狙いかな!?
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!













 
【おまけ】



(いま買っても台風の影響でしばらく遊べない気がする)

 
東京大会も中止になっちゃいましたしね。
 
いや! その間にひとり回しでデッキに慣れろって事やな!
  
みんなホント無事でいろよ……(´・ω・`)

 






”関連商品”

トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第10弾 The Mysterious Fortune [VG-V-EB10]

トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第10弾 The Mysterious Fortune [VG-V-EB10] [1カートン]
  
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第11弾 Crystal Melody [VG-V-EB11]

トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第11弾 Crystal Melody [VG-V-EB11] [1カートン]




 



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

雑談 | 11:20:00 | コメント(4)
コメント
さっそくショップ大会でぬばたま回そうと思ってたけど台風で中止に…おのれ風の強い日
2019-10-12 土 03:26:16 | URL | [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-10-12 土 07:37:17 | | [編集]
フゼンは相手のドロップはバインドできないみたいですね。
公式間違ってたって書いてる。
2019-10-12 土 08:47:59 | URL | [編集]
まぁコスト払ってバインドどころかコストとして相手のドロップ枯らしちゃうカードがあると二度とグラブルが環境に出れないからね…
2019-10-13 日 21:03:53 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する