2019-10-01 Tue
年に一回はぼくらのウォーゲーム見てる気がする人、ななつです。

今回の記事は――
【フィーバー・ロケッター】
【カノントルーパー ハスカール】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはノヴァグラップラー!
”神羅創星”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
ろけっとせんし
ろけっとせんし
【フィーバー・ロケッター】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:ヒューマン/ヒーロー
パワー:9000
シールド:5000
【永】【《R》】:ヴァンガードにアタックしたバトル中、このユニットのパワー+3000。
【自】:あなたのヴァンガードがアタックされているバトルでインターせプトした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのバトル中、このユニットのシールド+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:ヒューマン/ヒーロー
パワー:9000
シールド:5000
【永】【《R》】:ヴァンガードにアタックしたバトル中、このユニットのパワー+3000。
【自】:あなたのヴァンガードがアタックされているバトルでインターせプトした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのバトル中、このユニットのシールド+10000。
まずはこれ!
<ヒーロー>からの1枚だね!
12000アタッカー
12000アタッカー
よくあるアクセルの12000アタッカー。
単騎でアクセル《V》やプロテクト《V》を殴れるのはなんやかんや便利な奴。
フォース《V》もグレード2までなら殴れるし、18000ラインとかも越えやすいっすね。


ただパワーがインフレした環境では物足りないのも事実。
この効果だけを目的に使う事はなかなかなさそうね。
<ヒーロー>である事と、下の効果をしっかり活かせというスタイル。
エスペシャルインターせプト
エスペシャルインターせプト
インターセプト時にシールド増加!
単品で15000へと届くので、なかなかの数値っすね。
23000ラインとかをシャットアウトできるのは割と便利そう。
ソウルブラストはちょっともったいないですけど、構築の上で意識してやればなんとか。


ただし焼きやインターセプト封じに対する答えは特になし。
同弾にハンゾーまで来ていることを考えると、立場は難しそうっすね。
最近焼きが激しすぎるので、この手の効果が活きる術が欲しいところ(´・ω・`)
ヘビーアームズ
ヘビーアームズ
【カノントルーパー ハスカール】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《R》】:あなたの《V》の「闘拳竜 ゴッドハンド・ドラゴン」がアタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《R》】:あなたの《V》の「闘拳竜 ゴッドハンド・ドラゴン」がアタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、1枚引く。
続けてこちら!
この重火力感たまらん! かっこええ!
ゴッドハンド感知のドロー
ゴッドハンド感知のドロー

《V》がゴッドハンドなら1ドロー!
アズールやジャック&ヴァーミリオン以外でもドローソースがあるのはありがたい!
ただアタック時のドローというのは評価は低め。
引いたカードを同ターンに盤面に出したりはできないやつ。
素直に褒められるアドではないんですが、それでもありがたい予感。


カウンターの数だけ殴れる現状とは状況と要相談。
カウンターチャージあたりも混ぜて――とかやってると、【前】強化組との枠も悩ましいやつ。
配分をどうとるかはファイター次第っすねー。
個人的には【前】感知の☆2をタイフーンで起こしたいけど(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
インターセプト要員が”RR”と結構な高レア。
その割には環境にあっていない感がありますねぇ。
値段はなかなかつかないRRの中でも、なかなかつかなさそう。
ドローの方は”R”っすね。
なんとなくRっぽいスキルでもある(´・ω・`)
まとめ
まとめ
インターセプト前提のカードは使いにくいよねー。
相手が焼きがないならいいんですけど、焼きがない相手の方が少なくなってきていますし。
焼かなくてもインターセプト封じてくるとかありますし。
RRならもう一声……というのが正直な意見。
ドローソースの方はどうやろな。
アズールやジャック&ヴァーミリオンのドローなしでは結構困る気がするので、割と欲しくはなりそう。
うるせぇ、そんな事より【前】強化だ! なんて思考になると枠的に入らんでしょうね。
【前】で強化したユニットをタイフーンで起こそうぜって思考になりがちなのも良い意味で困るよね。
なに? ゴッドハンドのトリプルで【☆】を引いてそれを起こす? たぶんそれも強いよね。
さて、実際はどんなもんでしょー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
先日に公開されたソードトルーパーの対って感じやな!
(合体せんか)
とにかく合体させたがるロボット脳。
効果がまるで無意味というか、カノンが《V》のソードを無視してるけど(´・ω・`)
”関連商品”


こういう極端な剣と大砲って感じのデザインスーパーすき(´・ω・`)
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第9弾 新田新右衛門 [VG-V-TD09]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07] [1カートン]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第10弾 The Mysterious Fortune [VG-V-EB10]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第10弾 The Mysterious Fortune [VG-V-EB10] [1カートン]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第11弾 Crystal Melody [VG-V-EB11]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第11弾 Crystal Melody [VG-V-EB11] [1カートン]
”関連記事”
【アンブロジアル・スネーク】について色々と! また増えたフォース増加の一手、軽減系でなんとかしろ!?
【剛直のペルセウス】について色々と! 性能はお高め、だけど枠はあるかな……!?
【舞灯のプロメテウス】【天球のアトラス】について色々と! 安定度を高めてくれそうな2枚! 最重要枠っぽい!?
【エレクトリカル・ヘルパー】【ディスペンス・エンジェル】について色々と! 敵陣を参照する2枚、その難易度はいかほど!?
【闘拳竜 ゴッドハンド・ドラゴン】【フュージング・ストライカー】【ガインガインX2】【グリット・ベンガル】について色々と! お前ら! 【前】使えよ! (わりと【☆】でもよさそう)
【妖魔怪僧 ガミギョーブ】【怨色の忍鬼 ダイマル】【妖魔変幻】について色々と! トークン戦術、どこまで使えるものになるかな!?
【満天のアストライアー】について色々と! 繰り返せる手札交換と、あわよくばのソウルチャージ! 高レアリティ枠だけど……!?
【ヘルスフル・インテンダント】【スカルペル・エンジェル】について色々と! パンプメイン! あわよくば1アド! あわよくばインターセプト!
【妖魔忍竜・ 暁 ハンゾウ】【妖魔忍竜 クロギリ】【忍妖 タタリブエ】について色々と! トークンを利用したハンデス、でもパンプもすごい!?
【白壁の魔術師 ベジバ】【戦巫女 イマリ】について色々と! 《G》でのギフト増加! あとあって困らないカウンターチャージ!
【スキャニング・オペレーター】【ハイジーニスト・エンジェル】について色々と! アド損手札交換と、ダイザウラス!?
【光星戦士 シルバーフィスト】【専任整備士 ストルジーニ】について色々と! ノヴァの高レア枠! とことん【前】に拘ってる……!?
【震天竜 アストライオス・ドラゴン】【デピュタイズ・ベア】【風天の魔術師 バーネット】について色々と! これがジェネシス、真のメイン《V》!?
【忍妖 ゴイノヒ】【金鉤の忍鬼 アオギタ】について色々と! プロテクトらしくない連続攻撃再び! ソウルチャージもやってきた!
【ソードトルーパー エクィテス】【オッドパンチャー ゼルノイン】について色々と! また出た亜種型パフェライ! そして【前】の【☆】化!?
【瑞光のポースポロス】【時宜のサターン】について色々と! やたら高性能なG2のRRR! そしてカウンターもソウルも使わないギフト獲得!
【妖魔忍竜 ザンゲツ】【無頼の忍鬼 タガマル】について色々と! トークンを戦線に加える一手! あとなんかシンプルな高火力!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム