2019-09-18 Wed
ムゲン=強化型 ってイメージがある人、ななつです。

今回の記事は――
【スペシャルファイトパック vol.6】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてファイトパックの情報が公開!
10月からの新規プロモ! ゴルパラ! ジェネシス! ぬばたま! ノヴァ! グレネ! ネオネク!
新シーズンの主役級からの8枚やな!
目次
ゴールドパラディン
【はどるがる】
ジェネシス
【エクセステンス・エンジェル】
【転成の魔術師 スピリア】
ぬばたま
【忍竜 ムゲンオボロ】
ノヴァグラップラー
【フルターボ・エンジニア】
グレートネイチャー
【ビーカー・ホルスタイン】
【タイピング・キーウィ】
ネオネクタール
【クロッカスナイト】
【レアリティ】
【まとめ】
ゴールドパラディン
【はどるがる】
ジェネシス
【エクセステンス・エンジェル】
【転成の魔術師 スピリア】
ぬばたま
【忍竜 ムゲンオボロ】
ノヴァグラップラー
【フルターボ・エンジニア】
グレートネイチャー
【ビーカー・ホルスタイン】
【タイピング・キーウィ】
ネオネクタール
【クロッカスナイト】
【レアリティ】
【まとめ】
後ろのやつなに
後ろのやつなに
【はどるがる】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ハイビースト
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:登場時、追加されたあなたの《R》があるなら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ハイビースト
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:登場時、追加されたあなたの《R》があるなら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
ゴルパラからは1枚。
追加されたサークル、つまりはアクセルが必要なので序盤はパンプしないとかありそうね。
ゴルパラは先行グレード2タイミングからグレード3に飛ぶものの、エイゼル軸はG1の枠も難しそう。
これはしとけやさん軸で使う感じかな?
アニメで既にスぺコしてるので、そこで出てきた時にアタッカーに出来るデザインか。
素でフォース《V》殴れるので、それだけでもなかなかいい気がする。
手札でもデッキでも、どこから出てきても良いのでパンプが不発することはまずないでしょうし。
特にコストもないので、構築した上でなんかコストに困るようならこれでいいんじゃないかとかもありそう。
下手なコンボカードよりアタッカー、というのは割と正義やで(´・ω・`)
私に天使が舞い降りた(ジェネシス)
私に天使が舞い降りた(ジェネシス)
【エクセステンス・エンジェル】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ジェネシス
種族:エンジェル
パワー:7000
シールド:10000
【自】【《R》】【ターン1回】:あなたの他のリアガードが登場した時、そのリアガードのグレード1につき、そのターン中、このユニットのパワー+2000してよい。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ジェネシス
種族:エンジェル
パワー:7000
シールド:10000
【自】【《R》】【ターン1回】:あなたの他のリアガードが登場した時、そのリアガードのグレード1につき、そのターン中、このユニットのパワー+2000してよい。
なつかしきPR枠が再びPRで登場!
効果はグレードを参照したパンプ。
グレード2をコールしたら+4000で11000ブースター。
グレード3なら14000になるので、なかなかの数値に!
デザイン的にはグレード5を出して+10000出来れば――というものやな!
ヴァルケリオン展開時には横に置いておきたいっすね。
パワー7000という部分は残念ですが、ライドさえしなければなんとか(´・ω・`)
異世界転成
異世界転成
【転成の魔術師 スピリア】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン
パワー:5000
シールド:10000
【起】【ソウル】:【コスト】[このカードをバインドする] ことで、あなたの手札からトリガーユニットを1枚ソウルに置いてよい。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン
パワー:5000
シールド:10000
【起】【ソウル】:【コスト】[このカードをバインドする] ことで、あなたの手札からトリガーユニットを1枚ソウルに置いてよい。
ジェネシスからの2枚目。
ソウルで発動して手札をソウルに突っ込めるデザイン。

トリガーしか置けないもののヒミコ的にはそれでも十分。
【☆】で強引に押してもいいし、【引】で爆アド取っても面白い。
手札1枚減ってるけど、ヒミコが撃てるなら許せるレベル。
ただ問題はグレード0というデッキバランスを崩す部分やね。
そこまでして入れたいかというと……うーむ、微妙というか他にもありますし。
Pスタン的には引いたターロ置けたりするかもですけど、どうだろう(´・ω・`)
∞
∞
【忍竜 ムゲンオボロ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ぬばたま
種族:アビスドラゴン
パワー:7000
シールド:10000
【自】【《R》】:登場時、【コスト】[ソウルブラスト(1),手札からグレード0を1枚《R》にコールする] ことで、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ぬばたま
種族:アビスドラゴン
パワー:7000
シールド:10000
【自】【《R》】:登場時、【コスト】[ソウルブラスト(1),手札からグレード0を1枚《R》にコールする] ことで、1枚引く。
ソウルで1アドを稼げるカード。
グレード0を盤面に置くのはもったいない気がしますが、盤面に残ったまま1アド稼げるのはなかなか。


そのグレード0もハンゾウさんのコストにしてやればいいので、そう無駄ではないですね。
カードリストが出そろってからでないとわからんけど、トークンの精製難易度によっては案外と有用かも。
ソウルは……ツナマサ先生を使いまわしてなんとかしてください(´・ω・`)
フルターボ(+3000)
フルターボ(+3000)
【フルターボ・エンジニア】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:ワーカロイド
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:登場時、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+3000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:ワーカロイド
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:登場時、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+3000。
ノヴァからの1枚はなんかすっごい短いテキスト!
しかしノヴァ的には割と重要になるかもですねー。


このクランは1枚のカードを何度もスタンド出来るので、そいつのパワーラインを操作できるなら輝く!?
たかが3000ですが、その3000で要求値いっこ上がるとか出来るかもしれぬ。
ジャックを22000にしたり、適当な12000を15000にするとかだけでも便利そうよね。
ノーコストかつパワーも8000なので、そう邪魔にならないのはなかなか。
ちょっと前に銀の匙を見てた
ちょっと前に銀の匙を見てた
【ビーカー・ホルスタイン】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:グレートネイチャー
種族:ハイビースト
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《R》】:登場時、そのターン中、このユニットと同じ縦列の、あなたのユニット1枚のパワー+3000し、『ブースト』を得る。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:グレートネイチャー
種族:ハイビースト
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《R》】:登場時、そのターン中、このユニットと同じ縦列の、あなたのユニット1枚のパワー+3000し、『ブースト』を得る。
こいつも元PR! PRはPRになりやすいのか!?
同列パンプだけど、テキスト的に自分もパンプ出来る感じかな。
適当な12000アタッカーとして扱って、なにかしらのコンボ前提で他のユニットパンプ出来たりするといいですね。
ブースター役になれるのはなかなか楽しい感じ、いっそ《V》裏でもいいぞ! 後の処理には困るが!

それこそバイソンに続いて《R》スタンドでも出来れば、前衛パンプする意味も出てきそうっすね。
でもどうあってもアクセルにある他のユニットをパンプできないのはなんかぐぬぬな仕様。
こいいうところPRっぽいですね(´・ω・`)
キーボードクラッシャー
キーボードクラッシャー
【タイピング・キーウィ】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:グレートネイチャー
種族:ハイビースト
パワー:5000
シールド:10000
【永】【《R》】:追加された《R》があるなら、このユニットのパワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:グレートネイチャー
種族:ハイビースト
パワー:5000
シールド:10000
【永】【《R》】:追加された《R》があるなら、このユニットのパワー+10000。
グレートネイチャーからの2枚目。
これまたグレード0なので素直に採用はしにくいっすね。
中盤以降はほぼノーコストでパンプするものの、デッキバランス崩してまでやるのかという印象。
これなら普通にアタッカー枠を積めばいいと思うので、なんともですね。
グレード0による高火力に意味があるなら……って感じでしょうか。
グレード0がアタックしたバトルではガード制限かかるとかね(´・ω・`)
くっころ! (男)
くっころ! (男)
【クロッカスナイト】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ネオネクタール
種族:バイオロイド
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:登場時、グレード0のあなたのリアガードが2枚以上なら、【コスト】[ソウルブラスト(1),手札を1枚捨てる] ことで、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ネオネクタール
種族:バイオロイド
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:登場時、グレード0のあなたのリアガードが2枚以上なら、【コスト】[ソウルブラスト(1),手札を1枚捨てる] ことで、1枚引き、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
最後はネオネクタール!
条件はトークン精製で楽にクリアできると思いますが、かといってアドを稼ぐわけでもないご様子。
地味に希少なソウルを消費して手札交換だけ……というのはちと微妙ですね。
一応パンプはありますが、どうだろうなコレ。
なんか急いで手札交換が必要な軸にでもなるなら欲しくはなるのかも。
アルボロスが連携で――というパターンとかね(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
ファイトパック産なので、何度も出ていると余ってくるやつ。
しかしこの枠、意外と使えるカードがあったりするよね。
それこそ前回のグモリスとか有用でしたし、地味に値段も付いてたし。
今回もそんな枠があったりするんでしょうか(´・ω・`)
まとめ
まとめ
ゴルパラはしとけや軸のアタッカー枠としてはアリかも。
適当に出して13000アタッカーになるわけですし。
エクセステンスはなんか数枚で切り札になりそうよね。
結局ヴァルケリオン出すのがフィニッシュパターンだし。
その横に居たらお強そう、というか可愛いからオレなら1枚は入れる!
それよりソウル貯めるカードや軽減入れろってなりそうだけど!
ムゲンオボロはトークン精製の難易度次第なので、まだわかんないですね。
あくまでハンゾウのコストと割り切るなら、わりとこっちでもいい気がします。
ノヴァはなんかあると便利そうよね。
この+3000のせいで負けたとか、わりと地味にありそう。
グレネも同じく。
ネオネクタールは手札交換が重要なら……みたいな?
はてさて、実際はどんなもんじゃろね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
ムゲンオボロか、いい名前だ。

(オボロカートの強化型かと思ったじゃねぇか)
なお、まったく関係ない模様(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム