2019-09-06 Fri

馬鹿の一つ覚えでも、永遠のフェイバリットカードってあるよなって思う人、ななつです。




ぽんこつ堕天使とか、絶海の歌姫とか(´・ω・`)
今回の記事は――
【The Raging Tactics】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日は新規ブースターの発売日ですね!
オレは休めなかったし、今回の3クランは使用予定がないのでスルーだけど!
せっかくなのでサクッと感想でも!
メガコロニー
メガコロニー

イラストが最高にカッコいいVRが登場!
メガコロニーらしくなく、だけどメガコロニーらしいという矛盾したカッコよさ!
ドライブ増えるよ!
パンプするよ!
しかもカウンターブラスト不要だよ!
なんか弱いことあるかこれ!?
スキルも自分で完結しているのがいいよね。
登場時効果という難点もサーチがフォローしてるし、そもそも自分がドライブ増加しているので引きやすいっていう。
フィニッシュのガード制限まで備えているあたり、割と完璧なカード。
文句を言うなれば嫌がらせ要素が少ないというくらい。
その分、シンプルに強いので初心者でも使いやすそう。
コイツに再ライドを続ければええんやで――という勝ちパターンがわかりやすすぎる!
【☆】を多めにしてダブクリとか狙うだけでもう強そう(´・ω・`)

RRRはサイクロマトゥース。
高い確率で☆が増加しますし、増加しなかった場合は相手のダメトリを妨害したという結果にも。
《V》としてはどうだろう?
VRが素乗りでも強いですが、なれない時の経由としては十分か。
ブレイクライドも成功すると普通に相手にディスアド負わせられますし。
基本は《R》、いざという時の《V》という感覚でもええやろな。

もう1種のRRRはグレード2。
なんかちょっとRRRっぽくはないですけど、強いか弱いかで言えば強いんですよね。
雑にパンプして殴るだけの枠としても悪くなさそう。
前回のマンティスの方がたぶん必須度が高いというだけで、たぶんこっちも強い。
アド損でのインターセプト封じも、各種ガード制限と混ぜれば最高にウザい予感(´・ω・`)

ハイパー面倒なガード制限。
決まれば非常に強力ですがグレード3を揃える難易度はどうやろな?
新規VRがグレード3を吐いてしまうので、その点がなんとも不安。
上記のグレード2をはじめ幼女戦記などでソウルを貯められるので、意外とどうにかなりそうではあるけどYO!
無理に入れなくても、VRとサイクロで殴るだけで十分な予感があってだね。
なに? カウンター1枚で32000で殴るだけで強い? 割とそれ思う(´・ω・`)

なんか相手にも自分にもめんどくさいカード。
【マシニング】で使えというデザインですが、わりと雑に1枚だけ関係ない軸に入れても運用は可能。
下のスタンド封じに合わせて再ライドデメリットでも来たら……とか思ってたけど、特に何もなかったね(´・ω・`)

最後のRRはこれ! たぶんこれ強いよね!
もしかしたらノーコストのパンプになって、いざという時のハンデスもできるし。
ドライブ増加のおかげで単純なアド稼ぎができるようになっているので、わりと1:1交換でもハンデスする余裕はありそうで。

その他の気になるカードがこれ。
キラーリーフはすごくいいカードな気がする。
パンプだけでも高出力ですし、あわよくばのドローまで!
不安定だけど、不安定な時も普通に強いと思うので良いと思う。
スパイクブラザーズ
スパイクブラザーズ

新規VR! ギフトのパスとかいう特性が非常に楽しそう!
フォースⅠで実質の全ラインパンプ!
フォースⅡなら全ラインで☆増加や!
先行か後攻、自陣の状況、相手のダメージを見て決めたいね!
メイル“Я”みたいなヒットしなかった時の効果もなかなか。
それこそフォースⅡの☆増加を活かして、ヒットさせたくないアタックを繰り出せ!
ただ新規カードがなんかザイフリート前提のカードが多くないか……とも思うのが文句くらいかな(´・ω・`)

RRRはバッドエンドドラッガー!
なんか違う……そうじゃない……感があるのは内緒です。
ただフル回転した時のアド面ではとんでもなさそうですね。
それこそ上記のVRもヒットしなかった時の効果まで混ぜたら、すげーアド差になりそう!?
普通に《R》要員としてもよさそうね。
フォースⅠを集めて☆増加活かしたり、ヒットさせたくない攻撃なので新規VRとも相性は良さそう。

もう1種はスーパー爆アドマン。
1枚捨てているので2アドですけど、それでもカウンター1枚でこれなら十分でしょう。
なるかみだのむらくもだので焼きが激しくなっているので、コイツで盤面をどうにかしろ!
フォースⅠを使えばトリガーが出てもアタッカーにはなるので、想像以上に使いやすいだろうね。
スパイク使いは8枚くらい持っておいてもいいんじゃないだろうか。
また新たに新規軸が出ても、これだけのアド稼ぎは単品で重要でしょう、たぶん(´・ω・`)

ザイフリートで使えと書いてある気がする1枚。
新規VRはバリバリソウルを使うし、貯める手段もないですし。
でも最後の最後でぶっ放すカードとしてはなかなか強力そうよね。
《V》になって《R》5枚消して、最大で5枚出せよって言えたらハイパー楽しそう。
相手の手札次第ではノーガード絶対強要な状況にも!?

VRと似たような事を言っているRR。
そんなVRでソウルを温存したい時に移動させるのは割と便利そう。
そヒット時効果とヒットしなかった効果で合わせると、どちらにしろアド差がつくのがいいよね。
嫌がらせとしてはこれ以上ないカードな気がします。
ザイフのパンプでヒット時を狙うというのも悪くなさそうよね。
《R》守ったら《V》のヒット時があるし、逆もあるし。
カウンターなしで行える退却は強いって(´・ω・`)

ジャンケンに弱い人には神に見えるカード。
後攻をとってもライドできないとダメなんですが!
先生! オレはイエローボルトにライド出来ません!
ギフト移動の方はどうやろな。
VRとグレード2だけでも十分そうだけど、こいつもあって困ることはないか。
ちょっとこいつは人次第って感じですね。
先行取りやすいとか、何故かライドしにくいとか、プレイヤー側の感覚的なところに左右されそう。

気になるカード組。
めっちゃかわいいやんけ、このまぞく!
ごりっぱさまな角がかわいい! 正直すき!
いやぁ、スパイクはホント可愛いカード多いよね。
昔と違ってトリガーを乱雑に出さないので、トリガーが可愛いのは重要です(´・ω・`)

あとはこれやな。
ザイフリートで準備を即時整えられて、パンプしてスタンド可能。
多分ザイフ軸にこれ突っ込むだけでも普通にお強い!
苦手なプロテクトを連続攻撃で突破しろ!
ザイフのヒット時も当たれば1ターンで5回攻撃や!?
たちかぜ
たちかぜ

どことなくキュートな1枚!
ターン制限なしの退却連打で敵陣を消しつつ武装ゲージを確保!
1:1交換かと思ってたけど、各種サポートアリならわりと連打出来そうね!
前列全部パンプとメイル的なパンプを行いつつ、条件が整えばスタンドまで入るの楽しそうね。
これがどこまで楽に満たせるかで評価が変わるんですけど、実際はどうだろうね?
3体とは言わずとも、2体起こせるくらいでも十分そうだけど。

アンガーがバトルフェイズに発動するものなので、スペライよりもスぺコのが使用頻度高そうね。
でもアンガーの条件が整っていないなら、こっちにスペライしておく――なんてのも楽しそうね。
アクセル増えるだけで強いし、Ⅱなら1アドですし。
雑に付いてる武装ゲージ感知のパンプもなかなか。
こいつについてなくてもいいってのがわりと都合がいいよね。
でも優先度そのものは武装ゲージ確保するやつのが高そうだなぁ(´・ω・`)

とても重要になりそうなRRR枠。
武装ゲージ貯めるだけで有用ですし、貯めた後にアタッカーになるのも最高ですね。
今回の軸で一番重要なカードと言ってもいいんじゃないでしょうか。
貯めるだけなら他にもあるし、火力だけなら他にもあるけど、どっちも出来るのはとても大事。
地味に疑似抵抗も持ってますが、HYU‐GA&ガンバスターに無力なのがちょっと評価を下げるか。
それでも持ってて損はないわな、退却以外もパワーダウンとか妨害できるだけで褒めたい(´・ω・`)

RR枠のスミロドナッド。
武装ゲージ貯めるだけではありますが、武装ゲージ貯めるのが重要なので必須でしょうね。
ギガレックスにしてもバーンを複数回撃てるかもなので、わりと欲しいカードな予感。
コールして、アンガーで武装ゲージにして、後述のグレード2で回収して――なんて事も出来るのがいいですね(´・ω・`)

アド稼ぐRR。
若干面倒だけど、結果アンガーが損失なしで退却できるようなものと思えばなかなか。
レスト後はそのまま残してもいいし、続けて喰ってもええやろな。
ソウルはしっかりと再ライドで貯めて、低パワーは気合でライドするな(´・ω・`)

最後のRR。
ツインチャージが可能なのがいいですが、これも低パワーが気になりますねぇ。
回してみてコストがそこまで気にならないなら、わりと不要な枠かもですな。
コストがまるでタリナイ……とかいう未来もありそうですけど(´・ω・`)

気になるカード組。
とにかく武装ゲージがないと――というデッキだと思うので、これ重要そうね。
貯めるだけで物足りないとは思うけど、この加速度は重要そう。
ギガレックスにしてもバーン撃ちやすくなりそうですしね。
《V》になったら笑うしかない(´・ω・`)
SVRの感想
SVRの感想

ズーはどの国家も基本のデザイン色が緑なので似合うよね!
元々ガンニングがかっこいいので、余計にかっこよく見えるぜ!
アップになっている影響で、銃撃が迫力増してますし!
その分、やたら高いのが……というのはがんばってください(´・ω・`)

ダークゾーンの国家色も好き! というか一番好き! だいたいのユニットに似合うし!
本体も紫っぽいし、良い感じですね!
タックルも余計にアップになってるので、こっちも迫力アップ!
でもVRのモブを蹴散らしてる感もいいのが捨てがたいっすね(´・ω・`)

ドラエンの赤はユニットによって似合ったり似合わなかったり。
というか基本かげろうとなるかみに併せている前提ってのが、正直あるよね。
オバロとかガンバスターとかめっちゃかっこいいもの。
ぬばたま、むらくも、たちかぜはなんかあまり赤のイメージないのが何とも。
個人的にはVRのが好きかなぁ(´・ω・`)
SP組
SP組



サイクロはORのが良かった勢、メガララランサーはなんかかっこいいですね。
スタッガーセブンは採用する枚数次第で必要な枚数は少なくなると思うので、ちょっと贅沢してもいいかもな!



バッドエンドもORのが良かった勢。
爆アドマンはSPでも良さそうね、効果がもうSPって感じですし。
たぶん長く使うアド要員だと思うので、贅沢してもいいかもしれないね!
ガンワイルドは同じく切り札ですし、こっちも少量揃えてもいいんじゃないか。



スイーパーはSPが映えそうですね。
アンガーで起こすにもこいつだと思うので、それがSPだと締まって見えるぜ!
アカデミアンちゃんはspで唯一の女の子枠ってのがあれですね。
そのせいか、元がRRの割には値段するというね! 要望に正直だぜ、男ってやつは!
ダークレックスは逆にガン積みしないなら少な目でSPにしてもいいんじゃないか(´・ω・`)
シークレットレアとかない
シークレットレアとかない
今回もサイン付きのギフトとかはない仕様っすね。
その分、お店がカードそのもので回収に走るのでちょっとお高めに――って感じになるのか?
その余波はメガコロニーが受けている気がしますが、実際はどうだろね(´・ω・`)
FVが新規無し
FVが新規無し



再録情報で分かってたことだけど、FVは再録なんですよね。
2シーズン目では、互換や名称種族に意味のあるFVを出すのが恒例でしたが。
エクストラブースターだから――と言うのも、前回のアクアフォース達には新規出してるし。
ぬばたまとかゴルオアラみたいな枠は、次に来るのが早かったわけですし。
この3クランはしばらくこないだろうし、なんかよくわかんないですね(´・ω・`)
最大の敵・ヴァンガードエクス
最大の敵・ヴァンガードエクス


(デッキ作るお金でゲーム買えばいいのでは)
発売時期が完全にこの思考を産んでしまう!?
今回の3クランがすごく好きという人以外、片手間程度に興味がある人の場合はゲームのがいいかも。
オレも今回メガコロニー使いたいけど、別にゲームでもいいかなって感覚ががが。
もちろん新規デッキの相手が出来ないという問題があるので、続けて3クランを使いたい人は現物のがいいですけどね!
みんなはどっちかう予定なんだろね、オレはスイッチにする予定だけど。
みんなたちと対戦とか出来るといいなぁ! というかしようぜ!
オレのジャンケンの弱さにたぶんビビるで! この前の名古屋大会もジャンケン負けまくりだったしな!
まとめ
まとめ
さて、実際はどうだろうねー。
安定感で言えばメガコロニーが一歩先を言ってそう、《V》だけでわりと強いし。
スパイクは新規軸だとプロテクトが苦手そうですが、アド稼ぎとディスアド負わせるので戦いやすくなりそうですしねぇ。
言わずもがなで爆発力はアンガーが最高だと思いますが!
使いたいのはやっぱメガコロニーかなぁ、何が魅力ってハンデスよね、後デッキアウト。
でもゲームで真っ先に作るのはスパイクな気がする!
さてみんなたちはどうだろね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
い つ も の

(今回こそ来ると思ったのに……!)
”関連商品”


澪がね、かわいくて好きだったんすよ(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
加えて武装ゲージは間違いなく、エクスの方が管理しやすいという点もありますね。紙だとアクセルサークルも相まってやることと覚えることが多い…
箱も少しは買いますが、まずゲームで組んで構築固めて回し方マスターしてから、シングルで揃えるつもりです。
箱も少しは買いますが、まずゲームで組んで構築固めて回し方マスターしてから、シングルで揃えるつもりです。
2019-09-06 金 17:52:08 |
URL |
すみっこのモコモコ
[編集]
気にはなるけど、リアルで組むにはちょっと敷居が高いなと思うクランは、ゲームで存分に楽しみたいと思います。
自分も、Switch版を購入予定ですので、機会があれば対戦したいですね。
自分も、Switch版を購入予定ですので、機会があれば対戦したいですね。
2019-09-06 金 21:48:37 |
URL |
[編集]
幻馬再臨の評価しないのかな?
2019-09-06 金 22:14:33 |
URL |
[編集]
アダレードネキ・・・待ってるよ・・・!
2019-09-12 木 15:59:12 |
URL |
[編集]