2019-08-29 Thu
ダンクーガすき、ななつです。

今回の記事は――
【サベイジ・マーセナリー】
【アーマードマンモス】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはたちかぜ!
”The Raging Tactics”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【サベイジ・マーセナリー】
・ノーマルライド出来ない
・武装ゲージ持ちが他にいないとアタックできない
・単騎27000
【アーマードマンモス】
・武装ゲージ破棄のスーパーガード制限
・武装ゲージ操作はしない
【レアリティ】
【まとめ】
【サベイジ・マーセナリー】
・ノーマルライド出来ない
・武装ゲージ持ちが他にいないとアタックできない
・単騎27000
【アーマードマンモス】
・武装ゲージ破棄のスーパーガード制限
・武装ゲージ操作はしない
【レアリティ】
【まとめ】
パワーがGユニット
パワーがGユニット
【サベイジ・マーセナリー】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:たちかぜ
種族:ヒューマン
パワー:27000
イマジナリーギフト:なし
【永】:このカードはノーマルライド出来ない。
【永】【《R》】:このユニットと同じ縦列に、武装ゲージを持つあなたのユニットがいないなら、このユニットはアタックできない。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:たちかぜ
種族:ヒューマン
パワー:27000
イマジナリーギフト:なし
【永】:このカードはノーマルライド出来ない。
【永】【《R》】:このユニットと同じ縦列に、武装ゲージを持つあなたのユニットがいないなら、このユニットはアタックできない。
まずはこれ!
なんかデフォですごい数値がやってきたァ!?
ノーマルライド出来ない
ノーマルライド出来ない
【永】で持っているのはライドデメリット。
流石にこのパワーを《V》に置くわけにはいかないという査定やね。
Pスタンなら相手のシュティルとかドラクマとかで、うっかりライド出来るとかはあるかもですけど。
基本的に《R》用と判断できるし、アクセルも何もないので《R》専属と思えば悪くもなかろう。
ちなみに”Gアシストは使えない”という裁定っすねー。
効果でライド出来なくても手札にグレード3がある状況なので、Gアシスト条件が行えないやつ。
ライド出来ないというのが条件じゃなくて、《V》よりグレード高いやつが手札にいないというのが条件ですしね。
よーするにGアシストすらできないので、いざという時には序盤に完全ガードとかで捨てる覚悟も必要やな(´・ω・`)
武装ゲージ持ちが他にいないとアタックできない
武装ゲージ持ちが他にいないとアタックできない
更に追加のデメリット!
同列に武装ゲージ持ったやつがいないと殴れねぇ!?
単騎で使えるカードではないコンボカードって感じっすね。
素直に考えればグレード1を並べるって事なんですけど、いざという時には何でもいいというのは助かるね。
武装ゲージ持ってたらグレード3でもいいので、妙な状況では役立つかもねー。
単騎27000
単騎27000
単純に+15000している《R》専属のグレード3ってカードですね。
殴るために他のリアガードが必須ではありますが、結果33000を超えて殴れると思うのはなかなか。
アンガーブレーダーで起こす対象としてもよさそうですね。
こいつ自身に武装ゲージ付ける意味はないけれど、27000が起きると思えば普通にお強い。
アンガーのパンプで32000まで届くのでプロテクトやアクセルはたまったもんじゃねぇな!
しっかり相手ターンでも27000なので、なかなか殴られないっすね。
かのエクスカルペイトも、フォースⅠが1枚程度ではこいつ倒せんぞ!?
ブリザードマンモス
ブリザードマンモス
【アーマードマンモス】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:たちかぜ
種族:ハイビースト
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《R》】:アタックした時、【コスト】[このユニットの武装ゲージをすべて捨てる] ことで、そのバトル中、相手は手札から《G》にコールする際、このコストで捨てた武装ゲージの枚数以上でしかコールできない。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:たちかぜ
種族:ハイビースト
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《R》】:アタックした時、【コスト】[このユニットの武装ゲージをすべて捨てる] ことで、そのバトル中、相手は手札から《G》にコールする際、このコストで捨てた武装ゲージの枚数以上でしかコールできない。
続けてこちら!
たちかぜにちょいちょい出てくるマンモスシリーズ!
武装ゲージ破棄のスーパーガード制限
武装ゲージ破棄のスーパーガード制限
アタック時に武装ゲージをすべて破棄!
その破棄した数と同等の枚数を出さないと守れない!?
2枚破棄したら2枚同時コールは必須! 3枚破棄したらヴァリアントなどと同じく3枚強制!
あわよくば5枚とか付いてたら5枚強要!?
今回で武装ゲージの加速度が上がっているので、3枚くらいは余裕そうですね。
パンプなどはないものの、そこはアンガーブレーダーがフォロー。
たかが単騎14000で殴るだけでも、相手の手札をごっそり奪う事が出来そうっすね!?
パワー査定も通常の9000ですし、カウンターもソウルも消費しないし、採用しやすいフィニッシャーって感じですね!
武装ゲージ操作はしない
武装ゲージ操作はしない
フィニッシャーとしてはお強いんですけど、武装ゲージ消費するだけですね。
ダクイレとかで言うソウルチャージしないユニットみたいな立場よな。
採用しすぎると武装ゲージを確保するグレード2枠を潰していくのが弱点やな。
疑似抵抗で雑に武装ゲージでパンプする今回のRRR。
登場時とアタック時に武装ゲージ確保するRRなどなど、なんかグレード2に必要なパーツは多そうでな。
普通に1:1交換としてメガレックスも強いしなぁ(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
どっちも”C”ですね。
グレード3はC枠らしいアクセルなしが仕様って感じ。
マンモスの方はCのくせにとんでもないフィニッシュ性能な気がする!
ダクイレも3種3枚同名3枚制限のやつがC枠ですし、低レアリティでも切り札枠は多いっすね(´・ω・`)
まとめ
まとめ
なんかすごい面白そうなカードって感じ!
とはいえアンガーの安定性を高めるためには、たぶん登場時&アタック時に武装ゲージを確保するやつのが優先度高そうっすね。
サベイジキングみたいに1~2枚だけ採用して――という立場のカードだろうか。
多めに採用しすぎても困りそうですしね。
マンモスの方はね、なんか普通にお強そうですよね。
ただ上記でも書いたように武装ゲージ確保が最優先だと思うので、枠の配分は難しそう。
どこまでの配分でアンガーのスタンドを安定させられるかはまだわかんないけど、どうだろね。
言ってしまえばギガレックス前提でのフィニッシャーにしてもいいのかも。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】




(またマンモスはグレード2なんやな……)
G2戦隊! マンモスレンジャー!
”関連商品”

トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09] [1カートン]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第9弾 新田新右衛門 [VG-V-TD09]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07] [1カートン]
”関連記事”
【オフェンシブ・パンタ―】について色々と! ライドで1アド! 殴るだけ殴って1:1交換! あら強い!?
【赤光怪人 フラットレイ】について色々と! ものすごい低パワー! ものすごい高パンプ!?
【ターボスミロドン】【サベイジ・オーガー】について色々と! 超速武装ゲージ確保! そしてデッキアウト救済手段!
【デッドヒート・ブルスパイク】【ディレインジ・サディアス】【プロヴォーグ・ニードル】について色々と! 疑似的な全面パンプ、ギフトパス!
【ブローニィ・ジャーク】【フラワリィ・ティアラー】について色々と! デッキ破壊路線、どこまで出来るのかな!?
【ジャックナイフ・ジャニス】【ブレイキング・グランモービル】について色々と! スパイクにもやってきた、フォース禁断の《R》スタンド! ※もはや珍しくありません
【破壊竜 ダークレックス】【光刃竜 ザンディロフォ】について色々と! 再来の破壊竜! 新規《V》次第で暴れそうだけど……!?
【マシニング・オーナメンタル】について色々と! 火力を取るか、嫌がらせを取るか、どっちも取るか!?
【フレアブラスト・コヨーテ】【エレベーション・ワイドアウト】について色々と! 待望のガード制限! でも撃てる……!?
【真魔銃鬼 ガンニングコレオ】について色々と! ドライブ増加×ドライブ増加! あとガード制限! ついでにデッキ破壊!
【無双剣鬼 サイクロマトゥース】【ハイディング・キラーリーフ】【熱銃怪人 ブラトレーザー】について色々と! 別方向の嫌がらせに向かってきた……!?
【怒号竜 ロアーバリオ】【鞭尾竜 バッシャーカルノ】について色々と! 武装ゲージで高火力! 武装ゲージで手札操作!
【マシニング・レディボンバー】【強酸怪人 ゲルドスラッグ】について色々と! またまた増えたカウンターチャージ要員! あとガード要員!
【バッドエンド・ドラッガー】について色々と! 復活・最強のブレイクライド! フル回転のアド差すげぇな!?
【鋭棘竜 ポラカンスパイン】【烈光竜 オプティカルケラト】について色々と! 希少なコスト補填要員と、武装ゲージ加速するG3!
【七色怪人 スタッガーセブン】【マシニング・センチピード】【巨砲怪人 タワーホーン】について色々と! 切り札枠の2種と、安定の手札交換!
【轟剣竜 アンガーブレーダー】【掃討竜 スイーパーアクロカント】【爆燃竜 ボムラプトル】について色々と! 1:1交換の退却と、《R》3体の一斉スタンド!
【スナッパー・デビル】【ビッグブロー・テッド】について色々と! 後攻有利ないつものやつ! ギフト移動とドロップバウンスも出来ますぜ!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
これG3って自身が武装ゲージ持ってればアタックいけるんですかね?
2019-08-29 木 15:11:52 |
URL |
[編集]
単体でゼロスドラゴンを超えるパワーを持つヒューマンとは…
↑テキスト的にできそうな感じあるね、できるならコモンの割には使えそう
↑テキスト的にできそうな感じあるね、できるならコモンの割には使えそう
2019-08-29 木 16:22:45 |
URL |
[編集]
ロマンの域だけど、バキュームマンモスとかでマーセナリーを無理矢理ソウルに突っ込んで、スピノコマンドーのリミットブレイク効果で強引にスペリオルライドすると、ギーゼ様も真っ青のパワーのVになるわな。
2019-08-29 木 17:39:39 |
URL |
[編集]
ギーゼ様じゃなかった、ゼロスドラゴンの方だったわ
2019-08-29 木 17:41:59 |
URL |
[編集]
無理やりライドめっちゃの楽しそうだな
G2が既存新規合わせても優秀すぎて悩ましい
ブライトプスはもういっそ抜いたほうがいいのかな
G2が既存新規合わせても優秀すぎて悩ましい
ブライトプスはもういっそ抜いたほうがいいのかな
2019-08-29 木 18:03:28 |
URL |
[編集]