2019-08-27 Tue
皮をめくらないと食べられない系の食べ物あまり好きじゃない人、ななつです。
桃とか。桃華は好きだけど。

今回の記事は――
【七色怪人 スタッガーセブン】
【マシニング・センチピード】
【巨砲怪人 タワーホーン】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはメガコロニー!
”The Raging Tactics”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【七色怪人 スタッガーセブン】
・全面レスト状態でパンプ
・ハンデスとガード制限
・《V》としてはスーパーぽんこつ
【マシニング・センチピード】
・『インターセプト』を失う
・『ツインドライブ』を失う
・『ブースト』を失う
・自陣参照
【巨砲怪人 タワーホーン】
・手札交換
・スタンドしてるやついないならパンプ
【レアリティ】
【まとめ】
【七色怪人 スタッガーセブン】
・全面レスト状態でパンプ
・ハンデスとガード制限
・《V》としてはスーパーぽんこつ
【マシニング・センチピード】
・『インターセプト』を失う
・『ツインドライブ』を失う
・『ブースト』を失う
・自陣参照
【巨砲怪人 タワーホーン】
・手札交換
・スタンドしてるやついないならパンプ
【レアリティ】
【まとめ】
七光り
七光り
【七色怪人 スタッガーセブン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
イマジナリーギフト:なし
【自】【《R》】:ヴァンガードにアタックした時、すべてのユニットが【レスト】しているなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのバトル中、このユニットのパワー+20000し、さらに、【コスト】[グレード3をソウルブラスト(2)] することで、相手は、自分の手札を1枚選び、捨て、捨てたグレードしか手札からコールできない。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
イマジナリーギフト:なし
【自】【《R》】:ヴァンガードにアタックした時、すべてのユニットが【レスト】しているなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのバトル中、このユニットのパワー+20000し、さらに、【コスト】[グレード3をソウルブラスト(2)] することで、相手は、自分の手札を1枚選び、捨て、捨てたグレードしか手札からコールできない。
まずはこれ!
全面レスト状態でパンプ
全面レスト状態でパンプ
【暗躍】的な条件で行えるのはパンプ。
プロテクトらしい高出力って感じですね。
カウンター消費は手痛いけれど、普通に強力なアタッカーと思えば悪くなさそう。
新規VRがカウンター消費ないですし、わりとこれだけのために使ってもよさそうですね。
盤面条件は色々あるレストさせるカードでどうにかしてください(´・ω・`)
ハンデスとガード制限
ハンデスとガード制限
アントリオンに並ぶ鹿枠としてのスキルはハンデス。
相手が選ぶとはいえ1枚捨てさせるのはなかなか。
単騎32000を守るには札1枚では難しい事が多いと思うので、こいつの攻撃だけで3枚くらいの消費が狙えそう。
そこから捨てたグレードでしかガードに使えないという嫌がらせまで!
シールド温存のためにグレード3を捨てたら、ガードにはグレード3とか使えないとかいう状況に。
ダイライナーでもないかぎりは守るのは難しいっすねー。
かといってシールドのためにグレード0を捨てたら、それだけでシールド値を減らされているという。
いやー、相手を悩ませる良いガード制限ですね。
相対する側としては☆増加などはないのでノーガードというのが安定か。
ガード制限は”そのバトル中”だけなので、まだやさしいですしね!
そこを新規VRのドライブ増加でしっかり【☆】乗せろって事なんだろうけど(´・ω・`)
《V》としてはスーパーぽんこつ
《V》としてはスーパーぽんこつ
《V》では使えないし、ギフトもない仕様。
完全に《R》特化ですねー。
採用しすぎるとあばばばばってなるやつ。
でも多めに入れないと肝心な時には引かないやつ。
とはいえメガコロにはグレード3サーチがあるので、案外と少な目でも安定しそう。
そもそもそのサーチのおかげでライド事故も少なかろう。
あまりデメリットっぽくはないかもね(´・ω・`)
現実はキモいが、創造物だとかっこいい
現実はキモいが、創造物だとかっこいい
【マシニング・センチピード】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【起】【《V》/《R》】:【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、【レスト】しているあなたのリアガードと同じ枚数、相手のユニットを選び、それらのユニットは次の相手のターン終了時まで、『ツインドライブ』と『インターセプト』と『ブースト』を失い、それらを得られない。このユニットを【スタンド】する。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【起】【《V》/《R》】:【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、【レスト】しているあなたのリアガードと同じ枚数、相手のユニットを選び、それらのユニットは次の相手のターン終了時まで、『ツインドライブ』と『インターセプト』と『ブースト』を失い、それらを得られない。このユニットを【スタンド】する。
続けてこちら。
ムカデって現実のは気持ち悪いのに、こういうイラストものになるとやたらかっこいいよね(´・ω・`)
『インターセプト』を失う
『インターセプト』を失う
テキストを失わせるデリートとは違い、元々情報として持ってるスキルをデリート!?
攻撃性能としては素直にインターセプト封じになりますねー。
なんやかんやインターセプト封じって面倒なので、妙なところで刺さりそうですね。
仕方なしに上書きさせられたら実質退却や!
『ツインドライブ』を失う
『ツインドライブ』を失う
そのまま《V》を放置しているとツインドライブを消されたまま!?
一応シングルドライブは出来るし、テキストも使えるのでデリートやスタンド封じよりは優しいけど。
単純にトリガー出す機会と、1アド損させている行動になるのはいいよね。
ただしライドを封じているわけではないので、普通に再ライドで突破はされちゃう奴。
毎ターン再ライドするのがスタンダードの基本なので、そこまで影響力はないかもですね。
こっちの攻撃面でも何もないですし、できたらラッキーくらいの感覚で良いでしょう。
どうでもいいけどツインドライブを得られないだけで、ドライブ増加そのものは出来るという穴も面倒ですね。
相手によってはツインドライブ持ってないけどツインドライブしますー、なんて面白い状況にもなりそう(´・ω・`)
『ブースト』を失う
『ブースト』を失う
後列を無効化出来る一手。
ブーストがないとバトルフェイズでは何もできないので、かなり攻撃の手が緩みそうですね。
攻撃のために上書きしたら、こっちもこっちで実質退却やで!
効果でも得られないのはわりと都合がいいですね。
ちょいちょい効果でブースト得られるやついるけど、それらも封じられますし。
苦手なのはファントムブラスターみたいな、寝てるなら寝てるでどうにか出来そうなやつか。
殴るだけ殴って消える系統は上記全般的に苦手やろな……(´・ω・`)
自陣参照
自陣参照
自陣のレストを条件にするので、ちょっと面倒ですね。
幸いにも今回で自陣をレストする奴がやたら増えているので、それを利用しろという事でしょう。
こっち5面で、相手の5面を選ぶとかが最大値。
レストするだけして起こす手段との併用が必須ですが、そこはどうにかなるでしょう。
ただかなりの手間が必要というのと、わりとコンボカードってのが悩ましそうですね。
相手《V》への影響力がもうちょっと強かったら……と、思わずにはいられない。
やりすぎたらやりすぎたで文句が出るんだけどね(´・ω・`)
バトロイド?
バトロイド?
【巨砲怪人 タワーホーン】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[手札を1枚捨てる] ことで、1枚引き、【スタンド】している相手のユニットがいないなら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[手札を1枚捨てる] ことで、1枚引き、【スタンド】している相手のユニットがいないなら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
最後はこれ!
虫!? 虫かこれ!? もはやただの戦車やんけ!
手札交換
手札交換
登場時に手札交換。
捨ててから引くタイプなので交換して損することもあるだろうけど、基本的にはお強いですね。
手札トリガーばっかでどうしようとか、グレード3多すぎて笑えないなんて状況も改善できそう。
《V》でも《R》でも状況を選ばずに使えていけるので、かなり便利よね。
わりとここだけで採用するという人もいるんじゃないか。
クジキリ無視でドレマス使うとかあるしな(´・ω・`)
スタンドしてるやついないならパンプ
スタンドしてるやついないならパンプ
とっても簡易なパンプ付き。
基本的に相手ターンが終わればレストばっかの盤面になるので、ほぼ無条件でノーコストでは。
もしもガンスの《V》裏とかでゴードンとかがいても、そこは他のスキルでなんとかしてください。
雑に単騎13000とフォース《V》すら殴れる便利性能。
登場時限定であとはバニラになるので、前衛に押し出して殴られたら囮やで――ってくらいの使い方でもいいのでは(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
ガード制限が”RR”ですね。
たまにいますね、R以上だけどギフト持ってない組。
でも切り札枠ってそう高騰はしないと思うので、お察しな感じ。
ギフト持ってないから多めには積みたくないだろうし、たぶん。
フルで使わなくても4枚揃えるのが基本みたいな思考あるけどな(´・ω・`)
スキルのデリートは”R”で、手札交換のグレード1は”C”ですか。
まぁ、こっちは適当に集まるやろ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
なんやかんやグレード1が一番評価高い気がする。
とはいえグレード1枠ってけっこう厳しいと思うので結果微妙かもな。
それこそ上記のようなカードで固めるならレストさせる、レストするカードとかで染めるべきだろうし。
個人的にスキル消す方は手間がかかりそうなので、素直にガード制限のがいい気がする。
単純にパンプとハンデスというだけでもお強いですしね!
さて、実際にはどうなる事でしょう。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
巨峰怪人 タワーホーン……?
(ブドウ……?)
あ、巨砲ね(´・ω・`)
”関連商品”



トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09] [1カートン]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第9弾 新田新右衛門 [VG-V-TD09]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07] [1カートン]
”関連記事”
【オフェンシブ・パンタ―】について色々と! ライドで1アド! 殴るだけ殴って1:1交換! あら強い!?
【赤光怪人 フラットレイ】について色々と! ものすごい低パワー! ものすごい高パンプ!?
【ターボスミロドン】【サベイジ・オーガー】について色々と! 超速武装ゲージ確保! そしてデッキアウト救済手段!
【デッドヒート・ブルスパイク】【ディレインジ・サディアス】【プロヴォーグ・ニードル】について色々と! 疑似的な全面パンプ、ギフトパス!
【ブローニィ・ジャーク】【フラワリィ・ティアラー】について色々と! デッキ破壊路線、どこまで出来るのかな!?
【ジャックナイフ・ジャニス】【ブレイキング・グランモービル】について色々と! スパイクにもやってきた、フォース禁断の《R》スタンド! ※もはや珍しくありません
【破壊竜 ダークレックス】【光刃竜 ザンディロフォ】について色々と! 再来の破壊竜! 新規《V》次第で暴れそうだけど……!?
【マシニング・オーナメンタル】について色々と! 火力を取るか、嫌がらせを取るか、どっちも取るか!?
【フレアブラスト・コヨーテ】【エレベーション・ワイドアウト】について色々と! 待望のガード制限! でも撃てる……!?
【真魔銃鬼 ガンニングコレオ】について色々と! ドライブ増加×ドライブ増加! あとガード制限! ついでにデッキ破壊!
【無双剣鬼 サイクロマトゥース】【ハイディング・キラーリーフ】【熱銃怪人 ブラトレーザー】について色々と! 別方向の嫌がらせに向かってきた……!?
【怒号竜 ロアーバリオ】【鞭尾竜 バッシャーカルノ】について色々と! 武装ゲージで高火力! 武装ゲージで手札操作!
【マシニング・レディボンバー】【強酸怪人 ゲルドスラッグ】について色々と! またまた増えたカウンターチャージ要員! あとガード要員!
【バッドエンド・ドラッガー】について色々と! 復活・最強のブレイクライド! フル回転のアド差すげぇな!?
【鋭棘竜 ポラカンスパイン】【烈光竜 オプティカルケラト】について色々と! 希少なコスト補填要員と、武装ゲージ加速するG3!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム