2019-08-26 Mon

でじこはリメイク後の髪型のが好き、ななつです。


今回の記事は――
【鋭棘竜 ポラカンスパイン】
【烈光竜 オプティカルケラト】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはたちかぜ!
”The Raging Tactics”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【鋭棘竜 ポラカンスパイン】
・喰われた時にシリーズ
・1枚以上‐ソウルチャージ
・2枚以上‐カウンターチャージ
・3枚以上‐武装ゲージ移動
・パワー7000
【烈光竜 オプティカルケラト】
・武装ゲージ確保要員
・《V》として
【レアリティ】
【まとめ】
【鋭棘竜 ポラカンスパイン】
・喰われた時にシリーズ
・1枚以上‐ソウルチャージ
・2枚以上‐カウンターチャージ
・3枚以上‐武装ゲージ移動
・パワー7000
【烈光竜 オプティカルケラト】
・武装ゲージ確保要員
・《V》として
【レアリティ】
【まとめ】
ぱいーん
ぱいーん
【鋭棘竜 ポラカンスパイン】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:たちかぜ
種族:ディノドラゴン
パワー:7000
シールド:10000
【自】【《R》】:《R》から退却した時、あなたの武装ゲージの合計枚数により以下をすべて発動する。
・1枚以上‐【ソウルチャージ(1)】。
・2枚以上‐【カウンターチャージ(1)】。
・3枚以上‐このカードの武装ゲージをすべて、あなたの他のリアガード1枚に移動する。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:たちかぜ
種族:ディノドラゴン
パワー:7000
シールド:10000
【自】【《R》】:《R》から退却した時、あなたの武装ゲージの合計枚数により以下をすべて発動する。
・1枚以上‐【ソウルチャージ(1)】。
・2枚以上‐【カウンターチャージ(1)】。
・3枚以上‐このカードの武装ゲージをすべて、あなたの他のリアガード1枚に移動する。
こんな感じやな!
では気になるところをピックアップ!
喰われた時にシリーズ
喰われた時にシリーズ
《R》から消えた時にどうこうというシリーズ。
たちかぜの基本動作なので自然に行えそう。
武装ゲージを参照するけど、こいつ自身には付いてなくてもいいってのが都合はいいね。
退却と共に武装ゲージを消費することはなさそう。
既存のギガレックスは《V》で食わないんだけど、新規《V》はどうなるだろうね。
こういうコンボカードはそれ次第でも使い勝手は変わってきそうだけど。
最悪は上書きでもいいので、いざという時に強引に退却させるとかもある気がする(´・ω・`)
1枚以上‐ソウルチャージ
1枚以上‐ソウルチャージ


地味にありがたい気がするソウルチャージ。
デスレックスやラサレイトなどなどでソウルを消費していくので、その補填が出来ますね。
上記をまだ継続させる必要があるとか、新規カードでソウルを消費するとかなら助かりそう。
ただこれ強制効果なので、元々武装ゲージでデッキを減らしていくたちかぜとは微妙に相性が悪い気がス。
まぁ、こいつを喰わなければいいだけなので自分で調整しろって事やな(´・ω・`)
2枚以上‐カウンターチャージ
2枚以上‐カウンターチャージ
あって損はないカウンターチャージ。
ただ現状の様子を見ているとカウンターに困る要素はあまりない印象。
《V》で使わないクランはコストに余裕があるし、サブG3のデスレックスですら使わないですし。
まぁ、ここも新規《V》次第で変わるだろうね。
ルキエみたいにカウンターめっちゃ使うで――とか言ってきたら必須枠になるかもしれない(´・ω・`)
3枚以上‐武装ゲージ移動
3枚以上‐武装ゲージ移動
《R》から消える時に、自分についてる武装ゲージを移動可能。
基本的にコイツにつけないように動きたいけど、どうしても付けざるを得ない時もあるでしょう。
そういう時に退却だけして無駄にしないのはなかなか良いですね。
そのままだと消えるだけなので、完全に付いてて損はないスキルって感じ(´・ω・`)
パワー7000
パワー7000
素直に採用しにくい7000査定。
レアリティのわりにパワー控えめですね。
カウンターチャージとソウルチャージはそれくらいの調整が必要という事か。
最近はG1完全ガードとかあるので、後攻でもわりと殴れたりするのは助かりはする(´・ω・`)
烈兄貴!
烈兄貴!
【烈光竜 オプティカルケラト】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:たちかぜ
種族:ディノドラゴン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【自】【《V》/《R》】:登場した時か、ヴァンガードにアタックした時、あなたのリアガード1枚に、山札を上から1枚武装ゲージとして置いてよい。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:たちかぜ
種族:ディノドラゴン
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【自】【《V》/《R》】:登場した時か、ヴァンガードにアタックした時、あなたのリアガード1枚に、山札を上から1枚武装ゲージとして置いてよい。
続けてこちら!
THE・たちかぜって感じのイラストが最高やな!
どうでもいいけどオレはマグナムよりもソニック派。
なんの話か分かったら同世代やな(´・ω・`)
武装ゲージ確保要員
武装ゲージ確保要員
たちかぜのエンジンとなる武装ゲージ確保要員。
登場して1枚、アタックしてもう1枚。
1ターンで2枚を確保できるのはなかなかいいですね。
1枚はメインフェイズに確保できるというのもメリットになるタイミングもあるやろ。
うまく生き残れば次のターンでも確保できる可能性があるのもいいですね。
インターセプトにならないグレード3を積極的に殴る事は少なそうですし、わりと継続的に確保できそう。
あ、ガンバスターとかHYU‐GAさんは勘弁してください(´・ω・`)
《V》として
《V》として

一応アクセル持ち。
一応《V》でも使える査定。
とはいえパンプも何もなく武装ゲージ確保するだけ。
基本的にギガレックスに劣っちゃう部分のが多いっすね。
ライドしたらほぼ事故のようなものと考えてしまいそう。
アクセルⅡでドローして、さっさと再ライドを目指しましょう。
それが出来るだけでも褒めたいっすね(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
グレード1が”RR”ですね。
上記でも触れたように高レアなのにパワー低めの査定。
グレード3は”R”ですね。
アクセル持ってる査定のレアリティって感じ。
まとめ
まとめ
新規枠次第でコストに困るかどうかって感じですね。
《V》でどこまでコストを消費するのかどうか的なアレ。
カウンターもソウルも困るぜ――ってなるなら欲しくなるやろな(´・ω・`)
グレード3の方も武装ゲージが重要になるなら、って感じ。
新規VRがギガレックスとは違って武装ゲージばらまかないとかなら欲しくなるやろ。
単純なカードパワーとしてはデスレックスやサベイジキングさんに劣ってる感すごいけど、システム的にはこっちのが重要度は高そうですしね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
グレード3は背中からビーム出すのか!
かっこええな!

(目からもビーム出しそう)
”関連商品”

バンガードって言葉は、確実にこいつで初めて知ったわ(´・ω・`)
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09] [1カートン]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第9弾 新田新右衛門 [VG-V-TD09]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07] [1カートン]
”関連記事”
【オフェンシブ・パンタ―】について色々と! ライドで1アド! 殴るだけ殴って1:1交換! あら強い!?
【赤光怪人 フラットレイ】について色々と! ものすごい低パワー! ものすごい高パンプ!?
【ターボスミロドン】【サベイジ・オーガー】について色々と! 超速武装ゲージ確保! そしてデッキアウト救済手段!
【デッドヒート・ブルスパイク】【ディレインジ・サディアス】【プロヴォーグ・ニードル】について色々と! 疑似的な全面パンプ、ギフトパス!
【ブローニィ・ジャーク】【フラワリィ・ティアラー】について色々と! デッキ破壊路線、どこまで出来るのかな!?
【ジャックナイフ・ジャニス】【ブレイキング・グランモービル】について色々と! スパイクにもやってきた、フォース禁断の《R》スタンド! ※もはや珍しくありません
【破壊竜 ダークレックス】【光刃竜 ザンディロフォ】について色々と! 再来の破壊竜! 新規《V》次第で暴れそうだけど……!?
【マシニング・オーナメンタル】について色々と! 火力を取るか、嫌がらせを取るか、どっちも取るか!?
【フレアブラスト・コヨーテ】【エレベーション・ワイドアウト】について色々と! 待望のガード制限! でも撃てる……!?
【真魔銃鬼 ガンニングコレオ】について色々と! ドライブ増加×ドライブ増加! あとガード制限! ついでにデッキ破壊!
【無双剣鬼 サイクロマトゥース】【ハイディング・キラーリーフ】【熱銃怪人 ブラトレーザー】について色々と! 別方向の嫌がらせに向かってきた……!?
【怒号竜 ロアーバリオ】【鞭尾竜 バッシャーカルノ】について色々と! 武装ゲージで高火力! 武装ゲージで手札操作!
【マシニング・レディボンバー】【強酸怪人 ゲルドスラッグ】について色々と! またまた増えたカウンターチャージ要員! あとガード要員!
【バッドエンド・ドラッガー】について色々と! 復活・最強のブレイクライド! フル回転のアド差すげぇな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム