2019-08-23 Fri
最近ドキドキ文芸部を始めた人、ななつです。

今回の記事は――
【バッドエンド・ドラッガー】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはスパイクブラザーズ!
”The Raging Tactics”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
元・最強格のブレイクライド
元・最強格のブレイクライド
【バッドエンド・ドラッガー】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:スパイクブラザーズ
種族:デーモン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【自】【《V》/《R》】:アタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),リアガードを1枚山札の下に置く] ことで、そのバトル中、このユニットのパワー+5000/☆+1。
【自】:ライドされた時、このカードを《R》にコールし、コールされた縦列の相手のリアガードすべてを退却させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:スパイクブラザーズ
種族:デーモン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【自】【《V》/《R》】:アタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),リアガードを1枚山札の下に置く] ことで、そのバトル中、このユニットのパワー+5000/☆+1。
【自】:ライドされた時、このカードを《R》にコールし、コールされた縦列の相手のリアガードすべてを退却させる。
こんな感じだね!
たぶん最強のブレイクライドが一角!
超越期でも謎のカテゴリー強化を受けて、わりと愛されてたユニットやな!
正直すき! 固い! ゴツイ! おっさん! かっこいい!
アド損パンプ&☆増加
アド損パンプ&☆増加
ある意味でスパイクらしいアド損での攻撃スキル。
単騎18000と☆2になるという、わかりやすいおスキル。
殴り終えたリアガードをコストにしてやれば、あまりアド損感はないかも。
返しにガンバスやHYU‐GAに消されるくらいなら――という感覚で使ってもいいでしょう。
《V》でも《R》でも素乗りでも使えるのもなかなか。
先行ライドやコールで一気に攻めてもいいのかもしれない。
フォースⅠで火力を増加させるのが一般的な使い方として。
ザイフレートとかで元の火力を補填できるならフォースⅡで☆3狙ってもいいかもな(´・ω・`)
ブレイクライド:スぺコ
ブレイクライド:スぺコ
ブレイクライドで発動するのはスぺコ!
実質ソウルブラストで盤面1アド!
《R》でも使えるスキルを持つコイツを呼び出せるのはなかなかええな!
単純に再ライドがアド損じゃなくなりますし、盤面が厳しい時にも助かるやつ!
これ前提で素乗りはこっちに任せてもよさそうね(´・ω・`)
ブレイクライド:ライン退却
ブレイクライド:ライン退却
まるで【煉獄】のようなスキル。
1ライン、最大で2枚を退却できますね!
タイミング的には再ライド後なので遅めですけど、ノーコストでこれだけ出来るのはすごいですね。
スペコも合わせると相手とは3アド差な訳ですし!
しっかり『抵抗』や、対象回避系もぶっ飛ばせるのも褒めたい部分。
どんどん【蒼翼】の魅力が減っていくのはアクフォ使いとしてはぐぬぬだけど!
代わりに同列という限定点があるのは難しいっすね。
上手く回さないとスペコが上書きになったり、スペコのアド優先で焼けなかったり。
インターセプト制限とかは苦手かもしれない。
まぁ、そこは自分のプレイングでどうにかしてください(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
旧世代から出世の”RRR”ですね。
元々RRな性能じゃなかったので違和感すごかったけどYO!
サイクロといい、デトニクスといい、ブレイクライド系はなんかRRRになりやすいよね。
いや、エヴァとかRRだけど。
値段はどうやろ、スパイクという事で大して値段は付かなさそうなのが悲しい。
どれだけ強くても何故か値段付かないのがマジ謎。
イラストか、イラストなのか、かっこええやんけ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
《R》要員としては普通にお強そうですね。
アド損は気になるけれど、それ以上に☆増加は魅力的。
中盤で攻めても勝ちきれない状況なら、こっち経由で退却を意識させてもいいですしね。
《V》になってもよい《R》用グレード3と思えば、かなり使いやすそう。
後はまぁ、どこまでアド損できるかですね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(今期こそトゥルーエンド・ドラッガーを……!)
漢字で書くと真・エンド・ドラッガー(´・ω・`)
”関連商品”



トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09] [1カートン]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第9弾 新田新右衛門 [VG-V-TD09]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07] [1カートン]
”関連記事”
【オフェンシブ・パンタ―】について色々と! ライドで1アド! 殴るだけ殴って1:1交換! あら強い!?
【赤光怪人 フラットレイ】について色々と! ものすごい低パワー! ものすごい高パンプ!?
【ターボスミロドン】【サベイジ・オーガー】について色々と! 超速武装ゲージ確保! そしてデッキアウト救済手段!
【デッドヒート・ブルスパイク】【ディレインジ・サディアス】【プロヴォーグ・ニードル】について色々と! 疑似的な全面パンプ、ギフトパス!
【ブローニィ・ジャーク】【フラワリィ・ティアラー】について色々と! デッキ破壊路線、どこまで出来るのかな!?
【ジャックナイフ・ジャニス】【ブレイキング・グランモービル】について色々と! スパイクにもやってきた、フォース禁断の《R》スタンド! ※もはや珍しくありません
【破壊竜 ダークレックス】【光刃竜 ザンディロフォ】について色々と! 再来の破壊竜! 新規《V》次第で暴れそうだけど……!?
【マシニング・オーナメンタル】について色々と! 火力を取るか、嫌がらせを取るか、どっちも取るか!?
【フレアブラスト・コヨーテ】【エレベーション・ワイドアウト】について色々と! 待望のガード制限! でも撃てる……!?
【真魔銃鬼 ガンニングコレオ】について色々と! ドライブ増加×ドライブ増加! あとガード制限! ついでにデッキ破壊!
【無双剣鬼 サイクロマトゥース】【ハイディング・キラーリーフ】【熱銃怪人 ブラトレーザー】について色々と! 別方向の嫌がらせに向かってきた……!?
【怒号竜 ロアーバリオ】【鞭尾竜 バッシャーカルノ】について色々と! 武装ゲージで高火力! 武装ゲージで手札操作!
【マシニング・レディボンバー】【強酸怪人 ゲルドスラッグ】について色々と! またまた増えたカウンターチャージ要員! あとガード要員!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム