fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【真魔銃鬼 ガンニングコレオ】について色々と! ドライブ増加×ドライブ増加! あとガード制限! ついでにデッキ破壊!  

 
スタンダード発のカードも、いつかリメイクされるんやろなって思う人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【真魔銃鬼 ガンニングコレオ】

上記について! とりあえず本文は続きから!






 
 
  

情報局でメガコロニーの新規枠が公開!

”The Raging Tactics”が看板、VR枠! 

サクッと効果をおさらいだー!
 

目次
【真魔銃鬼 ガンニングコレオ】
 ・登場時:+5000&ドライブ増加
 ・デッキ破壊のついでにパンプ&ドライブ増加
 ・登場時、という難点 (難点とは言ってない)
 ・更なるデッキ破壊と、ガード制限
 ・グレード3のソウルブラスト
 ・レアリティ
 ・まとめ

 

真魔の二丁拳銃


【真魔銃鬼 ガンニングコレオ】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト 


パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト


【自】【《V》】:登場時、そのターン中、このユニットのパワー+5000/ドライブ+1。相手の山札を上から1枚ドロップゾーンに置き、それがグレード3以上なら、さらにパワー+10000/ドライブ+1。

【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[グレード3をソウルブラスト(1)] することで、相手の山札を上から1枚ドロップゾーンに置き、そのターン中、相手はそのグレードを手札からコールできない。




こんな感じだね!

メガコロニーらしさを残しつつ、かなりかっこいい感じに仕上がった1枚!

イラストだけで見れば、かなり上位のVRやな?!

 

登場時:+5000&ドライブ増加


登場時に得られるのはパンプ&ドライブ増加!

驚きなのは無条件かつノーコストなところ!

先行から問題なく使えますし、カウンターやソウルも消費しない!

相手のダメージコントロールを問題にしないというのは、かなりお強い要素ですね。

先行トリプルドライブで【☆】めくってやれば一気にペースはつかめるやつ。

それこそ【☆】12でダブクリ狙い――というだけでもかなり強かろう。

フォースを単騎で殴れるし、適当なブースターで23000とかも越えていけるのはかなりの強み。

これだけで見ても使い勝手は良さそうですね(´・ω・`)



デッキ破壊のついでにパンプ&ドライブ増加




追加で行えるのはデッキ破壊。

僅か1枚ではありますが重なれば強みになりますね。

ダクイレやグランブルーなど、勝手にデッキ減らす相手にはぶっ刺さりそう。

回り次第では相手へのメリットにもなるんですけどね、ライフェニ落とすとか(´・ω・`)




そんな上記はおまけかのように、追加でパンプ&ドライブ増加が発生!
 
夢の4ドライブ! オーバーウェルムを思い出すぜ!
 
単純に2アドになりますし、ダブクリの恐怖も倍増。

マジでこれだけ狙って【☆】多めにするだけでも楽しそう。

単騎27000にもなればブーストなくても十分やろな(´・ω・`)




グレード3を落とせたらという条件ではありますが、なんやかんやG3多い相手は多いので狙いやすそう。
 
ゴールドパラディン、ディメンジョンポリス、バミューダ△などなどG3多めのデッキは多々!

あとプロテクトは全般的にグレード3多めだったりしますね。

こう、鹿枠的な意味で。
 
なんか、わりとうっかり条件は満たせそうよね(´・ω・`)




登場時、という難点 (難点とは言ってない)



登場時限定なのでしっかり再ライドはしていきたいですね。

とはいえそこは自身で解決しているのはかなり褒めたい部分。

ドライブはドロースキルなので、単純にそれで引きに行けますし。
 
3ドライブは安定ですし、運が良ければ4ドライブも! それで引け! 論破です!




そうでなくともグレード3回収などがあるので、それでサーチしに行くだけでも十分。

他のグレード3を回収になっても、それ圧縮になってるのでコイツを引きやすくもなるでしょう。
 
元々お強いマンティスですが、これまた重要度は上がりそう。

値段上がるんちゃうか!? いや、既に上がってそうだけど(´・ω・`)

 


更なるデッキ破壊と、ガード制限


もう1種のスキルは、これまたデッキ破壊!

登場時効果と併せて2枚分を破壊できるぞ!

マジでダクイレとかグランブルーは困るでこれェ!?

まぁ、相手のデッキによってはメリットにもなるので何ともですけど!



 
メインの効果はガード制限ですねー。
 
かなりランダムですが、特定のグレードを制限するのはなかなか。

”そのターン中”で全攻撃に影響を与えるのはかなりの脅威。

その出方次第では多くの手札があっても、サクッと勝つことが出来そう。

狙い目はシールド値の高いグレード0でしょうね!
 
20000シールドの【治】はもちろん、完全ガード【引】も封殺できますし!
  
グレード1もそこそこの影響力はあるでしょう、完全ガードがG1のデッキも増えてきたし。

プロテクトは制限できないけれど、そこは仕方なしですね(´・ω・`)




グレード3は無意味そうですけど、相手次第では意味があるやつ。

ダクイレなんかはグレード3でもシールド出来るやついるし。

ダイライナーとかグレード3がシールドだし。

限定的だけど、意味が無くもないというのは悪くないね(´・ω・`)



グレード3のソウルブラスト



 
ガード制限は素乗りでは難しそうな条件。

でもそれ以上に困るのはアントリオンでしょうか。

グレード0を封じつつ守護者を制限とか出来たら最高なんですけど、それを気軽にはさせないスタイル。

でも頑張れば狙えない範囲じゃないよな……とは思います。
 
再ライドと幼女戦記をうまく使えば――!?

スパークヘラクレスの時のような火力はないけれど、そこは4ドライブでカバーや!

よーし! ついでにファントムブラックも付けようぜ(´・ω・`)



レアリティ



看板なので”VR”ですね。

イラストだけで見るとこいつ一強な感覚。

メガコロニーはそもそもユーザーが隠れて多いので、性能次第では化けることも――というのは超越期で証明済み。

前回はたちかぜにトップレアを譲りましたが、今回はどうでしょうね。

スパイクよりは高くなるだろうな、という無慈悲な感想(´・ω・`)




まとめ



かっちょいいというだけでかなりの価値を感じる1枚。

虫が苦手でも、こういうユニットは好きという方は多いのでは。

再ライドで3~4ドライブ続けて、ガード制限がうっかりハマったタイミングで雑に勝てそう。

なんかわりと初心者でも使いやそうよね。

個人的にドライブ増えるカードってそれだけで強いし楽しいので、初心者向けだと思うです。

単品でフィニッシュ要素まで抱えているのはかなり褒めたい部分。


特に文句はないんですけど、あえて言うなればメガコロニーらしさが無い事があれやな?

デッキ破壊というのが嫌がらせになるんですけど、どうなのこれ。
 
強いか弱いかは別として、メガコロでやりたい事かというと――そこはユーザー次第か。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!










【おまけ】



真魔銃鬼か! 二つ名がかっこええなぁ!

 



 

(真をトゥルーって読んじゃう勢)
 



真・名称シリーズすきだったわ(´・ω・`)





”関連商品”

 


 



トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09]

トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09] [1カートン]

トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第9弾 新田新右衛門 [VG-V-TD09]

トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07] [1カートン]

  

”関連記事”

【オフェンシブ・パンタ―】について色々と! ライドで1アド! 殴るだけ殴って1:1交換! あら強い!? 

【赤光怪人 フラットレイ】について色々と! ものすごい低パワー! ものすごい高パンプ!?

【ターボスミロドン】【サベイジ・オーガー】について色々と! 超速武装ゲージ確保! そしてデッキアウト救済手段! 

【デッドヒート・ブルスパイク】【ディレインジ・サディアス】【プロヴォーグ・ニードル】について色々と! 疑似的な全面パンプ、ギフトパス!

【ブローニィ・ジャーク】【フラワリィ・ティアラー】について色々と! デッキ破壊路線、どこまで出来るのかな!? 

【ジャックナイフ・ジャニス】【ブレイキング・グランモービル】について色々と! スパイクにもやってきた、フォース禁断の《R》スタンド! ※もはや珍しくありません 

【破壊竜 ダークレックス】【光刃竜 ザンディロフォ】について色々と! 再来の破壊竜! 新規《V》次第で暴れそうだけど……!? 

【マシニング・オーナメンタル】について色々と! 火力を取るか、嫌がらせを取るか、どっちも取るか!? 
 
【フレアブラスト・コヨーテ】【エレベーション・ワイドアウト】について色々と! 待望のガード制限! でも撃てる……!? 
 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

メガコロニー | 00:50:00 | コメント(3)
コメント
強い、カッコいいで文句なしのカードですね。これだけの為にスタンダードでメガコロニー握ろうか考えてしまうレベルです。


でもお高そうなのが一番の不安になりそう
2019-08-21 水 00:52:40 | URL | ユーノ [編集]
メガコロのユーザーが多いは盛りすぎじゃないですかねw
2019-08-21 水 20:31:30 | URL | [編集]
スタンド封じが控えめなのは呪縛と同じで、フォースやプロテクトだと、攻撃回数が減らされるからでしょうね。スタンダード初期と比べて連続攻撃が出来るようになったとはいえ、クランは限られますし。
スタンドトリガーが復活すれば、スタンド封じももっと出てくるのでしょうが、デッキ破壊も、嫌らしくて、メガコロらしさがあって、私は好きです
2019-08-21 水 21:32:11 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する