2019-08-20 Tue
※イメージです ←これすき ななつです。

今回の記事は――
【フレアブラスト・コヨーテ】
【エレベーション・ワイドアウト】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはスパイクブラザーズ!
”The Raging Tactics”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
バーニング系
バーニング系
【フレアブラスト・コヨーテ】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:スパイクブラザーズ
種族:ワービースト
パワー:8000
シールド:5000
【自】【《R》】:アタックした時、【コスト】[ソウルブラスト(9)] することで、そのバトル中、このユニットのパワー+30000し、相手は手札から守護者をコールできない。そのバトル終了時、あなたのリアガードをすべて山札の下に望む順で置く。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:スパイクブラザーズ
種族:ワービースト
パワー:8000
シールド:5000
【自】【《R》】:アタックした時、【コスト】[ソウルブラスト(9)] することで、そのバトル中、このユニットのパワー+30000し、相手は手札から守護者をコールできない。そのバトル終了時、あなたのリアガードをすべて山札の下に望む順で置く。
こんな感じだね!
ファイヤーな感じが非常に素敵!
ハイパワーガード制限
ハイパワーガード制限
フォースではありがたいガード制限! 守護者出すな!
相手が完全ガード3枚持っていても突破できる可能性があるね!
苦手なプロテクトに対しての答えがあるデッキは使いやすいと思われ。
単騎38000からフォースを重ねて、とんでもパワーで殴っていけ!
ソウルブラスト(9)問題
ソウルブラスト(9)問題


ある程度ソウルを貯める構成じゃないと使いにくいですね。
とりあえずソウルを吐いてしまう新規VRとの相性は悪そう。
確実にソウルを貯めていくザイフリート基準のが使いやすそうっすねー。
ヒット時効果でソウル吐きますけど、このヒット時を当てないように相手は基本動いてきますし。
後はジャガーノートなどで貯めていきたいですが、ここらは相手のクラン次第で使いやすくも悪くもなりそう。
プロテクトで焼いてくる相手はダクイレな限られているので、そういう意味では使いやすいのかな。
なにかしらソウルを貯めるカードとか増えるといいですね(´・ω・`)
デメリット色々
デメリット色々
まずはパワー8000という部分。
多めに採用しておかないといざという時に引かないんですけど、多めだとかなり困りそうですね。
最終盤まで完全にバニラで8000というのがなんとも難しい。
効果処理のリアガード消えちゃうのは、そのターンで勝てば問題は少ないでしょう、
たぶんj勝つタイミングでした使わないですし。
☆が増えているわけじゃないので、これで6点目を与えてもヒールとかで耐えられたら……ってのはありそうで嫌だけど!
グレード2で見た
グレード2で見た
【エレベーション・ワイドアウト】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:スパイクブラザーズ
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:10000
【永】【《R》】:フォース・マーカーのある《R》にいるなら、このユニットのパワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:スパイクブラザーズ
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:10000
【永】【《R》】:フォース・マーカーのある《R》にいるなら、このユニットのパワー+10000。
非常に簡単なテキスト! スタンダード初期っぽい!
でも逆にこういうのが強かったりするんやで!
テキストの短いカードは以下省略!
フォース感知のパンプ
フォース感知のパンプ

先日に公開されたグレード2と同じく、フォースのあるところに置けば+10000!
問題としてはフォースは基本後列には配置しないのに、グレード1という部分。
後に移動させる前提で彼女を後列に、フォースⅠを一時後列に配置するとかでもいいとは思うけど。
基本的には前衛に押し出してフォースⅠで単騎28000作るとかかな。
28000は【治】奪えるし、【治】なかったら手札1枚で守りにくいのでダメージ受けてくれそう。
中盤辺りのダメージ要員に使うと強そうですね。
【永】なのでグレード1でありながらグレード3より固くなりそうですし、無駄に消されたりもせんやろ!

後列フォースⅡはマジで無意味なので、前衛必須ですね。
でもフォースⅠを置かなくてもパンプできるので、前衛用としてはなかなか。
先行でならグレード1で並べても26000とか出せるので、強引なライン作ってもよさそう(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
ガード制限が”R”ですね。
使うか使わないかは軸次第なので、妥当なレアリティ。
使うかどうかわからないのをRRとかにしても困るしね(´・ω・`)
パンプの方は”C”とそれっぽい感じ。
でもコストも何もないし、雑に強い感あるよね(´・ω・`)
まとめ
まとめ
ガード制限はマジで特定の軸でしか使えんやろな。
新規VRでフォース移動を使わないという動きを取るよりは、確実にソウルを貯めていくザイフのがいいでしょう。
なんか今回の新規枠、わりとザイフのためのカード出てきてますね。
新規だけでなく既存軸も忘れてないのが良い感じです。
それはそれで新規しか組まない人には残念なので、難しいけどね。
さて、実際にぶちかますことは出来るのでしょうか?
ソウル9枚――安定して届くかな!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
炎をまとうボールがかっこええなぁ!
(燃え尽きないボールがすげぇ)
たぶん武器とか怪力とかぶつけられても形保ってんだよな!
まぁ、そういうのはイメージという事で(´・ω・`)
”関連商品”


ゲームのネオファイヤーショットすき(´・ω・`)
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09] [1カートン]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第9弾 新田新右衛門 [VG-V-TD09]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07] [1カートン]
”関連記事”
【オフェンシブ・パンタ―】について色々と! ライドで1アド! 殴るだけ殴って1:1交換! あら強い!?
【赤光怪人 フラットレイ】について色々と! ものすごい低パワー! ものすごい高パンプ!?
【ターボスミロドン】【サベイジ・オーガー】について色々と! 超速武装ゲージ確保! そしてデッキアウト救済手段!
【デッドヒート・ブルスパイク】【ディレインジ・サディアス】【プロヴォーグ・ニードル】について色々と! 疑似的な全面パンプ、ギフトパス!
【ブローニィ・ジャーク】【フラワリィ・ティアラー】について色々と! デッキ破壊路線、どこまで出来るのかな!?
【ジャックナイフ・ジャニス】【ブレイキング・グランモービル】について色々と! スパイクにもやってきた、フォース禁断の《R》スタンド! ※もはや珍しくありません
【破壊竜 ダークレックス】【光刃竜 ザンディロフォ】について色々と! 再来の破壊竜! 新規《V》次第で暴れそうだけど……!?
【マシニング・オーナメンタル】について色々と! 火力を取るか、嫌がらせを取るか、どっちも取るか!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
SC手段があるカードがあれば活躍できそう
現状ですと、将軍に乗ったときはソウルあまるし、ブルスパイクのスキルとも相性自体はいい。
コストはないけど
現状ですと、将軍に乗ったときはソウルあまるし、ブルスパイクのスキルとも相性自体はいい。
コストはないけど
2019-08-20 火 16:00:45 |
URL |
[編集]