2019-08-19 Mon
青色の正統派な感じすき、ななつです。

今回の記事は――
【マシニング・オーナメンタル】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはメガコロニー!
”The Raging Tactics”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
ココに本文
ココに本文
【マシニング・オーナメンタル】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【自】【《V》/《R》】:登場時、すべての他のリアガードを【レスト】し、以下から1つ行う。【コスト】[「マシニング」を含むグレード3をソウルブラスト(1)] することで、1つのかわりに両方行う。
・【レスト】しているリアガードをすべて選び、そのターン中、パワー+5000。
・次の相手のスタンドフェイズに相手はユニットを2枚までしか【スタンド】できない。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【自】【《V》/《R》】:登場時、すべての他のリアガードを【レスト】し、以下から1つ行う。【コスト】[「マシニング」を含むグレード3をソウルブラスト(1)] することで、1つのかわりに両方行う。
・【レスト】しているリアガードをすべて選び、そのターン中、パワー+5000。
・次の相手のスタンドフェイズに相手はユニットを2枚までしか【スタンド】できない。
こんな感じだね!
シンプルとは程遠いややこしめのテキスト!?
まぁ、よく読めってことやな! 使えば慣れる!
登場時、全面レスト
登場時、全面レスト
登場時に”強制”で行われるのが全面のレスト。
敵陣だけでなく、自陣も巻き込むスタイル。
上記の通りに強制効果なので、レストしたくない時にはちょっと困りそう。
そういう時には《R》が少ない時に真っ先に出していく事である程度は解決出来ましょう。
基本的に自分のターンでは相手ユニットはレストしているので、ほぼほぼ自陣をレストすることになりますか。
なんかそれだけ書くとデメリット効果ですねー。
でも【暗躍】などのような条件があれば、うっかり起きてる敵陣《R》レストする手助けは出来そうです。
後は後述のスキルでの補填でどうにかする感じやね(´・ω・`)
レストしているリアガードのパンプ
レストしているリアガードのパンプ

レストしているリアガードをパンプ!
よーするに自分で寝かせたユニットをパンプできるって事やな!
なにかしらの効果――具体的に言えばスパークヘラクレスとかで起こせばレストのデメリットはないようなもの。
元々高い火力を更に上げることが出来そうですね。
1ラインで+10000出来ると思えばなかなか、それこそアントリオンとか混ぜますか!?
地味に相手のリアガードも上げてしまいますが、そこはあまり気にはならないでしょう。
ダメトリ出すぎて《R》殴るしかない……とかも、パンプのおかげでそこまでないでしょう、たぶん。
もともとスパークヘラクレスでレストさせてる部分があるので過剰な感じですが。
でもあれ地味にすべて”選び”なので【抵抗】は突破できないんや、こっちは出来るので付いてて損はないで!
スタンドフェイズのスタンド制限
スタンドフェイズのスタンド制限
もう1種の効果はスタンド制限。
全くさせないわけじゃない、だけど数が多いわけじゃないという嫌がらせ!
展開しまくるアクセルとかは特に困りそうですね。
終盤のゴルパラとか埋まりまくるけど、その中から2枚だけとか言えたら楽しいですね!
最近は殴るだけ殴って消える系が増えてますけど、それでも制限力はなかなかのもの。
《V》も含めてのものなので、《R》は基本1枚しか起こせないとかもありそう。

ただしZANBAKUとは違って再ライドは封じてないので、《V》は再ライドで解決可能。
《R》2枚スタンドとかはされちゃいそうですけどねー。
それこそ再ライド制限や再ライドにデメリットを負わせるものでも来ると別ですが……!?
どっちも使えるで
どっちも使えるで


条件を満たせばどっちも使える!
グレード3の【マシニング】を吐けって書いてある!
既存で2種ある、自分も含むし、再ライド以外でソウルに置く手段もあるので問題は少なそう。
ソウルからペイルムーンするスターグとの相性は悪いかもですが。
それでもどっちも使いたい……という状況はあるでしょう。
こうして、いざという時に使えるのはいいですね(´・ω・`)
【マシニング】指定だけど、別にどこでも使える
【マシニング】指定だけど、別にどこでも使える
両方使うのに名称が必要なだけで、片方だけなら別にどこでも使えるというのがいいですね。
特にスタンド制限の方は雑に使っても便利でしょう。
ただし自陣を起こす効果はおそらくスパークヘラクレスのようなものが必要になると思われ。
結果的にそういうカードとの併用は必要になるかもですけど。
それこそ自分が殴って消えてが出来れば、《R》レストのデメリットなく使えるけれど(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
割と高レアな”RR”枠ですね。
とはいえ今回はマシニング推しじゃないので、下手するとこいつが最高レアリティに。
組み合わせ次第で化けるので、気のせい程度に他より高いかも。
結局新機軸で使わねーよとかになったら安いと思うけど(´・ω・`)
まとめ
まとめ
嫌がらせ度はなかなか高そうですね。
スパークヘラクレスがあれば単純にパンプユニットなので腐りにくいですし。
基本はパンプで使って、余裕がある時にソウル吐いて嫌がらせって感じかな?
もちろん状況と相手のクラン次第でスタンド制限優先だけどYO!
実際問題どうでしょうね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(上半身だけ見てたらただの正義の味方やな……)
それだけに各種パーツの昆虫らしさが素敵ではあるね(´・ω・`)
”関連商品”

トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09] [1カートン]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第9弾 新田新右衛門 [VG-V-TD09]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07] [1カートン]
”関連記事”
【オフェンシブ・パンタ―】について色々と! ライドで1アド! 殴るだけ殴って1:1交換! あら強い!?
【赤光怪人 フラットレイ】について色々と! ものすごい低パワー! ものすごい高パンプ!?
【ターボスミロドン】【サベイジ・オーガー】について色々と! 超速武装ゲージ確保! そしてデッキアウト救済手段!
【デッドヒート・ブルスパイク】【ディレインジ・サディアス】【プロヴォーグ・ニードル】について色々と! 疑似的な全面パンプ、ギフトパス!
【ブローニィ・ジャーク】【フラワリィ・ティアラー】について色々と! デッキ破壊路線、どこまで出来るのかな!?
【ジャックナイフ・ジャニス】【ブレイキング・グランモービル】について色々と! スパイクにもやってきた、フォース禁断の《R》スタンド! ※もはや珍しくありません
【破壊竜 ダークレックス】【光刃竜 ザンディロフォ】について色々と! 再来の破壊竜! 新規《V》次第で暴れそうだけど……!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム