fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ジャックナイフ・ジャニス】【ブレイキング・グランモービル】について色々と! スパイクにもやってきた、フォース禁断の《R》スタンド! ※もはや珍しくありません 

ポーカーすき、ななつです。 

だんぼうる 

今回の記事は――

【ジャックナイフ・ジャニス】
【ブレイキング・グランモービル】


上記について! とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 
 
 
 
   




今日のカードはスパイクブラザーズ!

”The Raging Tactics”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!



目次
【ジャックナイフ・ジャニス】
 ・殴るだけ殴らせて1;1交換
 ・フォースがあるサークル限定

【ブレイキング・グランモービル】
 ・《R》スタンド 
 ・同名ソウルブラスト
 ・《V》ではバニラを複数採用必須

【レアリティ】
【まとめ】

 

ペイルの方ですか?


【ジャックナイフ・ジャニス】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:スパイクブラザーズ
種族:デーモン


パワー:8000
シールド:10000


【自】【《R》】:リアガードをブーストしたバトル終了時、そのユニットのサークルにフォース・マーカーがあるなら、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのリアガードをソウルに置き、1枚引く。


まずはこれ!

ペイル出身な雰囲気が漂う、ナイフ使いなおねーちゃん! 


殴るだけ殴らせて1;1交換



マジでスタンダードでも増えてきた1:1交換系。

交換系は元々ゲイリーとかあったけど、こっちは確定なのがいいですね。

手札を加速させて再ライドを狙いやすくして、フォースⅠを重ねるとか出来るやつ!

ソウルブラストがわりと重要そうなので、そのコストを補填できるのもなかなか。
 
後述のグレード3など狙ったユニットをソウルに突っ込めるのもかなりの利点やな!
 
カウンター使うのはもったいないけれど、それに見合うメリットはありそう。

序盤からトリガーや他のグレード1を縦に並べて殴って――とかやってもいいでしょう。
 
後に手札に変換できるので無駄になりにくいし、吸う前に殴られたらそれ実質シールドや(´・ω・`)




フォースがあるサークル限定




スパイクの新たな特性!

フォースがあるなら――というスキルというか条件!

というか、このゲーム全体でもっと増えると思ってたんですけどね、割と少ないよね。

アクセルにあるなら、とかはあるんだけどね。

ここはそう難しい条件ではないですし、いざという時には新規VRで移動させてやればいいでしょう。

文句を言うなればグレード3ライドから前提なので序盤からは使えないというくらい(´・ω・`)




せんしゃタイプ


【ブレイキング・グランモービル】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:スパイクブラザース
種族:オーガ 


パワー:13000
イマジナリーギフト:なし


【自】【《V》】:あなたのヴァンガードがアタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),「ブレイキング・グランモービル」をソウルブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】する。


続けてこちら!

上半身やばいやつが多いイメージのスパイクで、下半身がやべーやつやな!?


《R》スタンド 



攻撃回数の少ないフォースでは嬉しい《R》スタンド!

フォースⅠを重ねての連続攻撃でもいいし、フォースⅡで☆2の2回攻撃でもいいね!
  
《V》アタック時という都合上で初撃からトリガー乗せてのスタンドとかはできないけれど、それでも十分でしょう。
 
上記のフォース2種がトリガーのようなものと思えば色々とフォローも出来ますし。
   
これがあるかないかでVSプロテクトへの意識が変わるのもいいよねー。

完全ガード3枚持ってたら絶対に負けないという状況も、これで崩していけるで!



同名ソウルブラスト




素直に使えるものではなく、同名のソウルブラストが必須。

同日公開のグレード1で突っ込めというデザイン、セット運用が前提か。
 
でもそれ以上に相性がいいのはザイフリート。

メインでソウルに突っ込んで、しかも《R》にパンプした状態で呼べますし。
 
フォースⅠで更に火力底上げしてもいいし、フォースⅡでも十分な火力にもなるやつ。
  
新規VR無視して、これとザイフで併せてデッキ作るとかでもけっこうお強そう(´・ω・`)



《V》ではバニラを複数採用必須



《V》でバニラで、こいつ自身はフォースを持ってない仕様。

ライドするとジャガーノートよりもひどいことに!?

この手のは少量採用で――とも言えないのが同名必須な部分。
 
4枚ガン積みするのが一番安定すると思うんだけど、それゆえの事故もありそうね。

まぁ、そんなものを恐れてこういうカードは使えんやろ。

よくある気合で何とかしろってカードや(´・ω・`)
 



レアリティ


どっちも”C”ですね。
 
かなり可能性を感じるカード達なのでレアリティに見合わない活躍をしてくれそう。
 
グレード3のこういうギフトなしレアリティ故の査定とか割と好き。

 


まとめ


 
待望の連続攻撃持ち! 最近のフォースは自重してなくていいね!

旧世代からスパイクのイメージとは違うものだけど、十分に強力なものでしょう。

上記でも触れたように新規VRで使うよりも、ザイフリートで使った方が強そうよね。

素のパンプを付与できるし、1枚引けば即座に《R》スタンドの準備できるし。

片手間にスパイク触れている人は、既存とこれだけでもいいのでは!?

ゲーム出たら、わりとそういうデッキ作りたい感。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!

 
 
 
 
 
 
 
 


【おまけ】
 
 
ジャックナイフ・ジャニス
ブレイキング・グランモービル
  
 
(さらに相性のいいクイーンが!)


来ないな。
 
キングの意味違うとかいうなよ(´・ω・`)




  
 
”関連商品”


  




トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09]

トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09] [1カートン]

トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第9弾 新田新右衛門 [VG-V-TD09]

トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07]

トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07] [1カートン]

  

”関連記事”

【オフェンシブ・パンタ―】について色々と! ライドで1アド! 殴るだけ殴って1:1交換! あら強い!? 

【赤光怪人 フラットレイ】について色々と! ものすごい低パワー! ものすごい高パンプ!?

【ターボスミロドン】【サベイジ・オーガー】について色々と! 超速武装ゲージ確保! そしてデッキアウト救済手段! 

【デッドヒート・ブルスパイク】【ディレインジ・サディアス】【プロヴォーグ・ニードル】について色々と! 疑似的な全面パンプ、ギフトパス!

【ブローニィ・ジャーク】【フラワリィ・ティアラー】について色々と! デッキ破壊路線、どこまで出来るのかな!? 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

スパイクブラザーズ | 13:10:00 | コメント(1)
コメント
ブレイキングはザイフリートへのライドサポートが来れば4投しやすそう
2019-08-15 木 13:57:23 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する