2019-08-14 Wed
カードの評価は人それぞれ違って当たり前だと思う人、ななつです。

今回の記事は――
【ブローニィ・ジャーク】
【フラワリィ・ティアラー】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはメガコロニー!
”The Raging Tactics”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
大開脚
大開脚
【ブローニィ・ジャーク】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:メガコロニー
種族:院セクト
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:登場時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットのパワー+6000。相手の山札を上から1枚ドロップゾーンに置き、それがグレード1以上なら、あなたは【ソウルチャージ(1)】。
【自】【《R》】:グレード3以上のヴァンガードにアタックしたユニットをブーストした時、【コスト】[手札を1枚捨てる] ことで、相手は自分の手札を1枚選び、捨てる。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:メガコロニー
種族:院セクト
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《R》】:登場時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットのパワー+6000。相手の山札を上から1枚ドロップゾーンに置き、それがグレード1以上なら、あなたは【ソウルチャージ(1)】。
【自】【《R》】:グレード3以上のヴァンガードにアタックしたユニットをブーストした時、【コスト】[手札を1枚捨てる] ことで、相手は自分の手札を1枚選び、捨てる。
まずはこれ!
実にメガコロニーって感じのイラストがええなぁ!
登場時:+6000
登場時:+6000


簡易でお強いパンプを搭載。
ホッパーに近いけど、パンプは自分なのでちょっと使い勝手は違うか。
登場1ターン限定ですが確実に便利でしょう。
しっかりプロテクト査定の+6000なので、前衛が適当な9000でも23000ラインを構築可能。
わりとこれだけで見ても普通に強いカードですね。
つかメガコロは+6000多いよね、いいよね(´・ω・`)
デッキ破壊とソウルチャージ
デッキ破壊とソウルチャージ


ぬばたまやジェネシスに続いてのデッキ破壊!
盤面的なアドは何もないんですけど、最終的に意味がありそうなスキルやな!
グランブルーやダクイレのような自分からデッキを減らしていく相手には、妙なところで刺さりそう。
もしも落ちたのがトリガーだったら『これダメトリだったのいいい!?』とか言わせられるのがいいよね。
運ゲではあるし、次もトリガーかもしれないんだけど、精神的なダメージは与えられるやつ。
グレード1以上が落ちたらソウルチャージ出来るので、自分のコストをフォローできそうっすね。
結果ノーコストでパンプ出来るので、それはそれでいいよね。


『これのおかげでドロップ条件満たしたわー』とかグランブルーに言われたら知らん。
ドロップ利用系は他にもいっぱいあるので、妙なところで手助けしそう。
なるかみ相手にライフェニ落とすとかね(´・ω・`)
自分ハンデスの相手ハンデス
自分ハンデスの相手ハンデス
ぬばたまかお前はと言いたくなるハンデススキル。
自分がアド損することで相手にもアド損を要求するやつ。
タイミング的に優勢時じゃないと返しが怖いという、絶妙なバランスですね。
相手が選ぶので余ってるバニラ【引】とか過剰なグレード3とか捨てられる仕様。
これも良い意味でも悪い意味でもハンデスとしては良調整やな。
メガコロはアド稼ぐけどアド損もする印象なので、今回の強化でどこまで余裕が出るかですねー。
その余裕が出来るならたぶんすげー強くなると思う。
個人的に褒めたい部分はカウンターもソウルも消費しないところかな(´・ω・`)
ネイチャースピリッツ
ネイチャースピリッツ
【フラワリィ・ティアラー】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:8000
シールド:10000
【永】【《R》】:このターンに相手のカードが山札からドロップゾーンに置かれているなら、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:8000
シールド:10000
【永】【《R》】:このターンに相手のカードが山札からドロップゾーンに置かれているなら、このユニットのパワー+5000。
続けてこちら!
なんだろう、すごいデジモンっぽい。
実は名前、フラワーティアラモンとかじゃない?
クラン名、ネイチャースピリッツとかじゃない?
デッキ破壊感知のパンプ
デッキ破壊感知のパンプ
上記の要素であるデッキ破壊に感知してのスキル。
山札からドロップに落ちたら13000に!
しかし自然にやっていてはなかなか山札からドロップには落ちないのがヴァンガード。
そういったスキルとの掛け合わせは必須やなー。
上記のグレード1はもちろんとして、新規VRとかでもデッキ破壊するなら安定して使えそうですが。
しかし数値は+5000とプロテクト査定ではない謎仕様。
ええい、これがレアリティの差か……!?
レアリティ
レアリティ
デッキ破壊する方が”RR”ですね。
このレアリティ、たぶんかなり重要なカードになりそうです。
効果もかなり詰め込んであるのでほぼ必須枠になりそうな予感。
メガコロニーが値段吸いそうですし、他より値段は付くかもね。
デッキ破壊感知のパンプは”R”ですね。
買ってれば適当に集まるやつ、パンプの差はたぶんレアリティ。
C枠のフウキとかは+6000だったけど(´・ω・`)
まとめ
まとめ
メガコロニーの新機軸って感じですね、これを起点に新しい動きになっていきそう。
スタンダードになって嫌がらせ制度がかなり落ちていますが、こういう路線で行くのかな?
デッキ破壊が現実的に出来るのなら、元からデッキを減らすクランには最高のメタになりそうだけど……!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
デッキ破壊かー、なるほどなー。
(ひいいいい、やめてええええええええ!?)
※心の声
ダクイレやグランブルーメインの人と、そうじゃない人で脅威度が違いすぎるよね(´・ω・`)
”関連商品”


トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09] [1カートン]
トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第9弾 新田新右衛門 [VG-V-TD09]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第7弾 神羅創星 [VG-V-BT07] [1カートン]
”関連記事”
【オフェンシブ・パンタ―】について色々と! ライドで1アド! 殴るだけ殴って1:1交換! あら強い!?
【赤光怪人 フラットレイ】について色々と! ものすごい低パワー! ものすごい高パンプ!?
【ターボスミロドン】【サベイジ・オーガー】について色々と! 超速武装ゲージ確保! そしてデッキアウト救済手段!
【デッドヒート・ブルスパイク】【ディレインジ・サディアス】【プロヴォーグ・ニードル】について色々と! 疑似的な全面パンプ、ギフトパス!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
パンプする方はリリモンとかロゼモンみたいな花の妖精というよりメガコロということもあってラランテスみたいなハナカマキリだと思われ(あっち草単だけど)
メガコロのG1はホーネットくらいしか採用継続しそうなのがないしRRの方は採用してもよさそう うまくG3が入れば最速アントリオンも視野に入る
メガコロのG1はホーネットくらいしか採用継続しそうなのがないしRRの方は採用してもよさそう うまくG3が入れば最速アントリオンも視野に入る
2019-08-14 水 22:18:09 |
URL |
[編集]