2019-07-24 Wed

ズイパラ如月かわいすぎて死にそう、ななつです。

今回の記事は――
【侍大将 HYU‐GA】
【忍獣 スペルハウンド】
【口寄せの忍鬼 ジライヤ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてむらくもの新規枠が公開!
”幻馬再臨”からの3枚、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【侍大将 HYU‐GA】
・ほぼ好きなものスぺコ
・自陣と敵陣の同名化
・敵陣の全消し ~ギアクロ風味~
・フィニッシュ性能は控えめ
【忍獣 スペルハウンド】
・普通に1アド、分身の術
・《V》とおそろいのパワーへ
【口寄せの忍鬼 ジライヤ】
・《V》登場時の手札交換
・非常に雑な《V》パンプ
【レアリティ】
【まとめ】
【侍大将 HYU‐GA】
・ほぼ好きなものスぺコ
・自陣と敵陣の同名化
・敵陣の全消し ~ギアクロ風味~
・フィニッシュ性能は控えめ
【忍獣 スペルハウンド】
・普通に1アド、分身の術
・《V》とおそろいのパワーへ
【口寄せの忍鬼 ジライヤ】
・《V》登場時の手札交換
・非常に雑な《V》パンプ
【レアリティ】
【まとめ】
タイガーショットだァ!
タイガーショットだァ!
【侍大将 HYU‐GA】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:むらくも
種族:ワービースト
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札から、相手のユニット1枚と同じグレードを1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルし、そのターン中、あなたと相手のユニットすべてをこのユニットと同名に変更する。
【起】【《V》】:【コスト】[グレード3をソウルブラスト(1)] することで、いずれかに、他の同名ユニットがいる相手のリアガードをすべて山札に戻してシャッフルする。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:むらくも
種族:ワービースト
パワー:12000
イマジナリーギフト:アクセル
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札から、相手のユニット1枚と同じグレードを1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルし、そのターン中、あなたと相手のユニットすべてをこのユニットと同名に変更する。
【起】【《V》】:【コスト】[グレード3をソウルブラスト(1)] することで、いずれかに、他の同名ユニットがいる相手のリアガードをすべて山札に戻してシャッフルする。

こんな感じだね!
もう名前がキャプテン翼しか出てこねェ!
リメイク版はCVが櫂くんの人だし!
《V》にタイガーショット(アタック)だァ!
ほぼ好きなものスぺコ
ほぼ好きなものスぺコ
むらくもらしいスペコを搭載! 分身ではなく完全に好きなものを持ってこられる!?
敵陣のグレードを参照するだけでいいので、グレード1~3をわりと好きに選べそうっすね。
殴るだけ殴って消える動きもスタンダードでは増えてきてますが……いや、それでも自由度は高いでしょう!
もしも全面を消すような動きをされても、最悪は《V》を選べるのがいいですねー。
グレード3は単純に12000アタッカーですし、MUSASHIなどをはじめとした《R》用のグレード3とか使うのもいいでしょう。
アクセルに置いて《V》で1アドを取っていけるのは、今でもそれだけでお強いと思います。
自陣と敵陣の同名化
自陣と敵陣の同名化
謎の同名化スキル!
自陣だけでなく、敵陣も巻き込むスタイル!?
自陣を同名にするメリットは色々とありそうですね。
さっそくPRのメオーマルが高騰しているご様子!
ノヴァのハードヒットといい、この枠は入手が難しいので高騰が怖いね!?
新規枠にもこういったカードが増えてきそうです(´・ω・`)


敵陣を同名にするメリットは名称を崩すことに意味がある事もあるでしょう。
モナ王、ガンスのブラブレ【永】パンプを消せるのは結構なメリットなのでは?
一応は龍王サマ&レフトも! 【蒼翼】のグレード2のパワーも下げられる!?
探せば他にもこういったカードは多くありそうやな!
Pスタン的には、名称専用のGガーディアンとかも含まれますか!
言わずもがな、別名化は真価は下記のスキルですけどねー。
下記の効果でアレスターもブラブレも蒼翼も消せばいいとか言うなよ!
ほら、バウンス出来ないタイミングもあるやろ!
敵陣の全消し ~ギアクロ風味~
敵陣の全消し ~ギアクロ風味~

謎のデッキバウンスを会得! ギアクロかお前はァ!?
条件がややこしいですが、よーするにスペコと一緒に使えって事ですよ!
スペコしたら勝手に敵陣が同名ばかりになるので、勝手に条件満たしてデッキに帰っていくスタイル。
ディスアドとしてはスタンダードどころかPスタンでも最高峰!
フォースやプロテクトなら最大で5アド損! アクセルなら展開しているだけデメリット!?
デッキにノーマルユニットがいっぱい戻って逆圧縮になるのもいいですね。
速攻でシャッフルがかかるので、ダメトリでトリガーを出す確率も下げられそう。


”すべて”指定なのもいいですね。
ガンバスもそうでしたが、アクアフォースがようやく得た焼き耐性を無視していくスタイル。
焼きじゃないのでプロミスドーターとかも消せますね!
大将なのに対象を取らない!?
なんて素敵……なぁ、なんか寒くね(´・ω・`)

ただソウルブラストにグレード3が必要にはなるので速度そのものは遅め。
ソウルチャージ手段はあるといえばあるので、それらをどこまで活かせるかですね。
ぶっちゃけ早めに撃ちすぎても消せるユニットはあまりいないと思うので、後半でいいと思うけど(´・ω・`)
フィニッシュ性能は控えめ
フィニッシュ性能は控えめ


殺す度は単純に控えめですねー。
決闘龍王サマやシラユキのが殺しにかかってる気がします。
もちろんディスアド分で十分殺しにかかっていると言われると、その通りなんですけど!
龍王サマは【決闘龍】の条件的に使えないと思うので、相方にするのはシラユキとかでいいかもですね。
《R》でも使えるし、最後に再ライドでもいいし。
つか、この部分をフォローするためのメオーマルって感じなんでしょうね。
メオーマル、代替品が来なかったら更に高騰しそう(´・ω・`)
フードかっこいい
フードかっこいい
【忍獣 スペルハウンド】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:むらくも
種族:ワービースト
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[ソウルブラスト(2)] することで、あなたの山札から「忍獣 スペルハウンド」を1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルする。そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワーを、あなたのヴァンガードのパワーと同じなるまで増減する。(その時点のパワーと同じになる)
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:むらくも
種族:ワービースト
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[ソウルブラスト(2)] することで、あなたの山札から「忍獣 スペルハウンド」を1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルする。そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワーを、あなたのヴァンガードのパワーと同じなるまで増減する。(その時点のパワーと同じになる)
こんな感じだね!
フードかっこいいなお前!
普通に1アド、分身の術
普通に1アド、分身の術
よくある分身の術。
自身と同名をデッキから呼び出せますね。
スタンダードのむらくもはデッキに戻らない分身が基本なので、もはや分身なのかどうかもわからんが。
とにもかくにも1アド取れるカードというだけで評価が出来ますね!
安定を求めるとデッキに3~4枚が必要だったり、ソウルブラスト2枚というのが厳しそうだったりはするけど。
でもブラッディミストと違ってパワーダウンしなかったりするのはいいよね。
《V》登場時にも使えるし、コストはライド分で足りますし、質としてはなかなか良いとは思う。
《V》とおそろいのパワーへ
《V》とおそろいのパワーへ
なんだか妙なスキルを会得! 自分自身と分身体が《V》のパワーと同等に!?
素直に考えると12000になるので、わりと便利に扱えますねー。
言わずもがな、各種パンプを混ぜると素敵なことに。
何かしらで事前に《V》をパンプさせておけば、そっくりそのままパワーをコピー!
下記のグレード1を混ぜれば22000アタッカーが2枚分揃うとかも出来ますよ!?
雑に使っても便利だと思うけど、併せて使えば余計に強そう。
他にもパンプするカード増えるといいですね(´・ω・`)


メガコロやデリートでパワーが下がってると面白いことになりますね。
強制効果なので、そのままパワー下がっちゃう!?
まぁ、そういう時は使うなってだけや(´・ω・`)
ジライヤ先生
ジライヤ先生
【口寄せの忍鬼 ジライヤ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:むらくも
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》】:登場時、1枚引き、あなたの手札を1枚山札の下に置く。
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのターン中、あなたのヴァンガード1枚ののパワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:むらくも
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》】:登場時、1枚引き、あなたの手札を1枚山札の下に置く。
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのターン中、あなたのヴァンガード1枚ののパワー+10000。
最後はこれ!
この名前、某有名な忍者マンガの師匠出てくるオレを許せサスケ……!
《V》登場時の手札交換
《V》登場時の手札交換


G1完全ガードシリーズのような手札交換を会得。
引いてから――というタイプなので、引いたカードが悪かったらそのまま戻すだけでいいのが都合良いですね。
単純にライド事故や戦線事故の回避が出来る強カードでしょう。
今までのものと違ってデッキに戻す仕様もなかなか。
分身体とかを置いておけば、シャッフルしない限りはボトムにあるので安心だね!
ただしライドしないと意味が無いので、まるで意味のないカードにもなりえるんですけどね(´・ω・`)
非常に雑な《V》パンプ
非常に雑な《V》パンプ
カウンター1枚で《V》をパンプ! いやぁ、なんて簡単なスキル!
オレこういう雑なテキスト大好き! 下手なものより確実に強いし!
公式が言ってるようにこれで《V》をパンプさせた状態で、上記のグレード2の分身を使えという事でしょう。
22000が一気に並べば、わりとそれだけでHYU‐GAさんのフィニッシュ性能もフォロー出来るのでは。

既存だけで言っても龍王サマの☆増加のフォローとか出来るといいですね。
《V》の火力を高めてベニジシの発動を狙う――とかしてもいいんじゃないか(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
HYU‐GAさんは”VR”ですね。
すっげ―強いと思うんですが、忍者はそこまで高くならないのがスタンダードの風潮。
決闘龍とか強さと値段があってない代表ですし、こいつもそうなりそうですね。
メオーマル必須で高額カードが必要になったら組む人も減ってしまいそうな予感、その流れで余計に安く――という夢を見た!?
どうなったとしても値段はシャドウとペイルが吸うと思うので安いやろ。
ダクイレとむらくもはどれだけ強くても安くなりそうな予感しかしないですハイ。
ま、使い手としてはありがたいけど(´・ω・`)
グレード2は”RRR”ですね。
こちらも同じくの理由で安くなりそうですね。
運用には3枚からスタートしないと不安だと思うので、3枚買うなら4枚もってなりそうですけど。
やー、それでも安いんだろうなぁ……(´・ω・`)
グレード1は”RR”ですね。
RRはもはや値段が付くカードの方が珍しめなので、お察し(´・ω・`)
まとめ
まとめ
ZANBAKUのような嫌がらせではなく、龍王サマのようなフィニッシュでもなく。
ただただアド差をつけていくカードって感じですねー。
自分は展開して、相手のカードは消して――とかやっていけば単純にお強いやつ、弱い理由がなにもない。
言うなればそれしかしないので、殴るだけ殴って消えていく形の相手は苦手かもですね。
あとコキュートスやセシリアのような、とりあえずターン返ってきたら3回殴れるというタイプも。
いやまぁ、それでもメオーマルとかでパンプして殴るだけでもかなりお強そうで。
スタンダードの焼きもここまで来るか……という感じ! つかむらくもでやるのがすげく意外!
さて、実際はどんなもんでしょー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
自陣《R》、敵陣《V》、敵陣《R》がすべて「侍大将 HYU‐GA」になるのかー。
(大将のバーゲンセールだな……)
あれだろ、影武者(´・ω・`)
”関連商品”



師匠は存在がずるい(´・ω・`)
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第5弾 天馬解放 [VG-V-BT05]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第5弾 天馬解放 [VG-V-BT05] [1カートン]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第6弾 幻馬再臨 [VG-V-BT06]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第6弾 幻馬再臨 [VG-V-BT06] [1カートン]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第9弾 The Raging Tactics [VG-V-EB09] [1カートン]
”関連記事”
【グルーミィ・クレセント】について色々と! ルートフレア的な退却! 選択を相手に委ねるのがなんとも……!?
【ヴァリアンツ・ドラグフォーム】について色々と! ダクイレ特有の、やたら優秀なR枠グレード3!?
【銀の茨のお手伝い イオネラ】【ナイトメアドール びばりー】について色々と! あれこれゴルパラで見た!?
【無常の撃退者 マスカレード】について色々と! 復活の虚空の騎士、ダークがブラブレレベルに重要になりそうな予感……!?
【銀の茨の竜使い ルキエ】【銀の茨の獣使い ドリアーヌ】【銀の茨の操り人形 りりあん】【銀の茨の手品師 ロミー】について色々と! 奴隷にしてください、女王様!?
【イエロー・ボルト】【アイシクル・レジスタント】について色々と! G1にしてアタッカー! あと可能性を感じるパンプ要員!
【セントラル・アレスター】について色々と! 謎に増えた真ん中のアレスター! 《V》裏から殴りに行け!
【銀の茨のお手伝い イリナ】【銀の茨 ライジング・ドラゴン】について色々と! 要になりそなソウルチャージ、そしてフィニッシャー!
【エンブレム・マスター】【ヴァリアンツ・キラーテイル】について色々と! 新カウンターチャージセット!?
【威令の騎士 デムナ】【クールバウ】について色々と! パワー5000に拘る2枚、バーンとドロップ回収!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
すべてがヒューガになる…
アドはつけられるのであとはプレイング次第になりそうなユニットですね
スペルハウンドが手札限定じゃないのでscをもっと手軽にできるようになれば…!
アドはつけられるのであとはプレイング次第になりそうなユニットですね
スペルハウンドが手札限定じゃないのでscをもっと手軽にできるようになれば…!
2019-07-24 水 08:35:04 |
URL |
[編集]