2019-07-12 Fri
YouTubeでアニメ配信はありがたいと思う人、ななつです。

今回の記事は――
【天馬解放】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日は新弾の発売日!
サクッと中身のおさらいでもしておきましょー!
ロイヤルパラディン
ロイヤルパラディン

VRはガンス! オレがヴァンガードを始めた原因の1枚!
かっこいい! イケメン! めっちゃ好き!
ただ性能そのものはけっこう文句がありますねー。
《V》がパンプしなかったり、《V》でブラブレ呼べなかったり、わりとブラブレの☆増加が厳しかったり。
なによりも先行で使えないとかいう謎査定!? ガンバスターは自重してないのに! なんで!?
プロキシで使っていても『うーん……?』となる事もあったので、値段そのものは下がりやすいんじゃないでしょうか。
初動で買わず、お安くなってから――とかでもいいのかも(´・ω・`)

SVR仕様もいいですね。
ユナサン色はあまり好きじゃないんですけど、案外と似合ってる!
買うならこれかな……とか思ってますが、現物を見てからですね(´・ω・`)

XVRはアイチ君付き。
最高レアリティで染めるぜとか、アイチ君大好き――言う人はぜひ。
クランアイコンが付いてるのが一番好きな部分でもある(´・ω・`)

もう一種のXVRはブラブレ。
えっと、その、完全にツクヨミだと思ってたんですが!
うーむ、再録という事で値段はかなり控えめですねぇ。
というかブラブレ特殊レアリティありすぎて、どれ使うか悩むっていうね。
情報戦的には統一した方が良いと思うけど!
なに!? XVRで4枚揃える!? 止めはしない! オレはやらんけど!

RRRはゴードン、相変わらずでブラブレに拘るスタイル。
公開が遅かったのでプロキシで試せてないんですけど、これどうなんでしょうね。
パーツとして必須じゃない感があるのがなんとも言えない感じ。
欲しいかも……と思ったら買う感じで良いんじゃないか。
ゴードン好きだから買うけどさ! ミスリルで呼べるブースターと思えば悪くないし(´・ω・`)

もう一種のRRRはトリスタン。
いやこっちはガンスを使う上では必須でしょう。
需要的にもこっちのが高そうですね。
下手にほっとくと高騰しかねないので、早めに揃える方が良さそう。
いつどこの強化で盤面にブラブレが必要になるかわからんですし(´・ω・`)

RR組のバイロンがね、査定が惜しいんですよね。
ドロースキルが《V》で使えたらかなり強かったのに!
そこは《R》で我慢しろってことですね! ソウルで1アドは単純に強いですし!
正直ガンスの《V》化ブラブレからアーリーライドとか出来ないと思うので、相方としてはこっちでいいのかも。
焼きがね、多いからね(´・ω・`)

爺は謎の可能性を感じますね!
適当に置いといても仕事するし、いざという時の☆増加は絶対に強いし。
むしろ爺前提でデッキも作りたい感ありますね。
やっぱR枠の切り札をベースに作るか……!?

最後はエロフさん。
カウンター1枚で1アドは妥当なんですが、なんかタイミングがおかしいですね。
素直にアレンマロンでメインフェイズに1アド取った方が強い気がします。
序盤に引けないのも苦しいですね。
バトルフェイズでのカウンターチャージとかが増えてきたら……って感じかなぁ(´・ω・`)

その他の注目カードとしてはやっぱこれですね。
フォース禁断の連続攻撃! パンプとガード制限付き! 絶対に強い! 返しはなさそうだけど!
切り札に1枚でもいいですけど、メインで使う前提でデッキも作りたいですね。
バロミやホーリーディザスターで……なんて夢を見てしまいます。
絶対楽しい(´・ω・`)

ローディングエンジェルもいいよね。
殴るだけ殴って消えるサイクル、しかも1アド、その上でソウル確保。
最悪殴らなくてもいいとかいう都合のよさも素敵。
ソウルセイバー軸で――なんて事も考えてしまします(´・ω・`)


カウンターチャージや、謎の高速ドローも気になりますね。
わりと良い強化を貰ってる感じがすごい、流石はメインクラン(´・ω・`)
オラクルシンクタンク
オラクルシンクタンク

VRはツクヨミ!
こいつを待っていた――という人がかなり多そうですね!
白背景が手抜き!? そこがいいんだよ!
明確にVRで良いと思える仕様はいいですね、揃えるなら確実にこっちでは。
連携から自分の効果まで揃えていくとアドのお化けですね。
デッキトップからパンプまで《V》だけでなんとかしてるのすさまじすぎます。
ただし思ったよりもドライブチェックが確定しなかったり、確定してないとパンプしなかったり、使ってみると『あれ……?』と思う事もあるようですね。
いや、使った側じゃないのでわかんないんですけど!
ガード制限も連続攻撃もないので、案外と突破力はないとか言ってた気がする。
でもまぁ、安くなる気がしないのはオラクル補正か(´・ω・`)

SVRはグレード2やグレード1とあわない!?
なんだかVRのが人気でそうですよね、これ。
あえてSVRに――という人はどれくらいいるんだろう。
XVRとかなかったので、あくまで高レアリティに拘る人はこっちか(´・ω・`)


RRRはツクヨミセット。
グレード2はパンプがあるからいいんですけど、グレード1は《V》以外ではバニラなのがぐぬぬ。
連携は使いやすくなったけど、連携の弱点は継続してる感じですね。
しかしこれ別にグレード3が無くても強いと思うので、軸複数持ち人は多めにあってもよさそうね。
1:1交換でサーチから手札交換するだけでもわりと強いって(´・ω・`)

RRはエウリュアレー。
思ってたよりも《V》での効果が強いというかウザいやつ。
先行とか普通にこっちでも良いですね。
単純にソウルチャージに無限の可能性も感じるのが素敵な部分。
ソウル貯めまくって鹿を早めに――なんて思考も出来るから怖い(´・ω・`)

ろりろり体型が最高に可愛いばかろん。
雑なテキストが雑に強いのがいいですね。
確認できるスキルがあるなら入れておいてもよさそう。
火力アタッカーとしてはプロミスがライバルになりそうですけど、どうだろうね。
でもあっちは焼かれないのが強すぎてなぁ(´・ω・`)

新型ツインソードサイクル。
引くだけだと普通以下の強さなんですけど、火力を出せるのが魅力ですね。
プロテクトらしい大きな数値なので、いざという時の火力要員か。
実質手札交換するユニットと考える方が良いのかもですけど(´・ω・`)

【メイガス】補佐のこいつは注目株ですねー。
何がすごいって、こいつ自身が《V》でなにも弱くないところ。
むしろそういうデッキ作っていいレベル。
単騎22000でトリプルドライブ――マジでなにか弱いところあるか?

どこぞの決闘龍みたいなことを言い出す1枚。
デッキアウトギリギリでやばいって時に、しっかりフィニッシャーになるかもしれない。
G1完全ガードやプロテクトを封殺するのはなかなかいい感じ。
☆12で――とか油断している相手をこれで殺すのだ!
☆12のせいでデッキ切れる前に殺されるとか言うんじゃねぇ!

オラクル側が☆12にするためには欲しくなる1枚。
プロテクトⅠだけに任せてもいいんですけど、それだけでは不安な事もありますしね。
ライドしてもいいかなって思えるのもいいですね、ツクヨミライドにはなかなか勝てないけれど。
あとどうでもいいけど、何故か増えていく【コーラル】名称はなんなんだ(´・ω・`)
ゴールドパラディン
ゴールドパラディン

VRはプラチナ! ひゃっほう最高にかっこいいなお前!
今まではグランドエイゼル最高派だったけど、浮気してしまいそう!
上書き連続攻撃でもいいし、雑に1アド稼いでいく動きも強いやつ。
素乗りで十分強いってのも使いやすいポイントですねー。
枚数は人によってかなり変わりそうですね。
個人的にはこいつメインで4枚ガン積みが楽しいと思われー。
こいつ自身でアド稼げるので、サグラモールに頼らなくてもいいんじゃないかって考えが出来るのもいいね。
もちろんサグラモールと併せて爆アド稼ぎに行くのも強いと思う(´・ω・`)

SVRは最高のかっこよさ。
下手すると今までのSVRの中で一番好きかもしれん。
ゴールドパラディンという事で、金色のユナサン色が似合ってるのずるい(´・ω・`)

RRRはカエダン。
コストのある1:1交換ですが、どこから出てきても使えるのは大きな可能性を秘めてますね。
言わずもがなでプラチナで山札から出しても使えちゃう!
ホエルがいると1ドローまで出来るので、是非ともセットで使いたいね(´・ω・`)

そんな相方のホエルさんもRRR。
まさか種類5枚でRRRを2つも持っていくとは。
通常サークルをフォースみたいにしやがるので、上書きスペコの連続攻撃が恐ろしいことに。
アクセルⅡでドローしながら、アクセルⅠのパンプを使えると考えるとずるいやつ。


少ない種類でなぜかトリガーだけやってくるという。
ドラマー好きだったので嬉しいけど、マジでおまけ収録って感じですね。
まぁ、そのおまけがやたら強いんですけど(´・ω・`)
なるかみ
なるかみ

自重してないVR・その1。
先行☆3で殴るだけでもう強いです!
ガンスが自重しているのに、何故にお前は自重していないのか。
焼きがターン制限ないのと、後列移動が強制じゃないのが便利すぎますね。
圧倒的に強すぎて文句がなにもないという。
手札コストが――ってのもあるでしょうけど、どうせライフェニ捨てるんやろ! 知ってるで!
アクセルを殺すアクセルって感じですね。
ゴルパラくらいアドを稼がないと、アクセルで相対するのは厳しそう。
アクアフォースが調子に乗るのもここまでか……?(´・ω・`)?

SVRはドラエン色前回の赤!
本体が赤で背景も赤なのでかっこいいね!
というかアップ気味の手甲がかっこよすぎます、なんやこれ。
お金が許すならこっちがいいですね(´・ω・`)

RRRは1種。
バインド要員兼、後列呼び出しが便利な1枚。
更に追加で《R》スタンドまで持っているのがお強いですね。
ガンバスターで大体焼けると思うので、メインは《R》スタンドか。
でも相性的にはデトニクスのが良さそうですね、トリガー乗せてスタンドさせられるし(´・ω・`)

はじまりのなるかみ、サンダーブレイク!
ヴァーミリオンのコスパを完全に解決しているのがすごいですね。
後列呼び出しもあるし、《V》裏も呼び出すとかいうなにがなんでも殴りたい感!
パンプしないあたりで完全に上位という訳でもないですけど。
あとはまぁ、サーチ要員ってのも重要ね(´・ω・`)

専用サポートのようで、別にそうでもないRR。
単騎14000で、殴るだけ殴って1:1交換するだけでも強くね?
ガンバスター無視でも使えると思うので、ちょっと多めに持っていてもいいんじゃないか。

薄い胸板にムラムラするRR。
小悪魔っぽい表情と釣り目も魅力的。
《V》で1アド、《R》でもソウルを貯めつつ1:1交換と思えばなかなか。
サンダーブレイクにライドし続けるデッキならアクセルⅡでアド取れるので、《R》でも疑似的に1アドみたいなもんやろ。
でもガンバスターが強すぎて……というのが難しいところですね(´・ω・`)

【自】封じ、要するに完全ガード封じですね。
ガンバスターよりは、デトニクスのツインシングルドライブでトリガー乗せてやった方が強そうね。
今後に特殊な【自】が出てきたら、そういう時にも役立ちそう。
ディナイアルグリフォンみたいなのが出てきたらという感じですが、出てほしくないというのが本音なのはなんとも。

デメリット系のグレード2。
自陣がいない時に真っ先に出せばノーコストや!
自陣をバインドすることに意味とか出てくるとメリットになるんですけどね。
いつかなるのかな(´・ω・`)
ぬばたま
ぬばたま

自重してないVR・その2。
初回ライドはいいと思うけど、2回目からはマジで鬼畜ですね!
道中のソウルチャージでグレード3が早めに入ろうものなら、もはや手が付けられない!?
そのまま自分で殴るだけでもいいんですけど、相手ターンで4枚にしてからマガツだのクジキリだのもしたいですね。
特にマガツはパンプのおかげでダメトリも越えられるのが素敵な部分。
ダメトリで5000要求とかになっても、手札4枚からだと死ぬやろ!
何故かノーコストというのも恐ろしい部分ですね!
サクラフブキの調整で困る事もあるけど、そこに文句言うなよ!
Pスタンではもはや何してくるかわからんですね。
4枚固定から輪廻するだけで死ぬやろこれ、いや6枚でも死ぬわ(´・ω・`)

SVRはドラエン色。
まるで忍んでいないので、個人的にはVRのが好き。

RRRは1種だけど、単純なパワーカードですね。
ソウルで1ディスアドを負わせられるのでお強いです。
こっちが選んでバウンス出来るのもいいですねー。
残ってると面倒な相手や、インターセプトで強いカードなども妨害できますし。
なにも考えず、シナジー無くても強いので確保安定でしょう。
マガツゲイルが高騰していることを考えると、さっさと買ってしまうのが吉(´・ω・`)

ジャミョウへのブレイクライド要員。
だけどマガツで使えというデザイン。
いるか――と言われると微妙なところですね。
ジャミョウからのマガツクジキリ狙った方が楽しそうというのも。
ぶっちゃけボイドマスターでも入れた方がフィニッシュ性増しますしね(´・ω・`)

専用サポート。
ジャミョウだと強いんですけど、それ以外ではバニラ。
ジャミョウにはクジキリを経由するぜ――とか考えると微妙な感じですね。
この手のサポートは完全に好みなので、採用するかは人それぞれ。
というかゲイルタマハガネって入れてると、ソウルチャージ要員欲しくなるんだよね。
オボロかツナマサ入れるかって思うと、案外と枠が辛い。
だけど確実に強いカードなので、持っておいてもいいと思う。
手札4枚から2枚出せって、死ぬわ(´・ω・`)

使われると思ってたよりも強かった1枚。
パンプを嫌がってグレード0捨てて、グレード1以上が出たらシールド損失!
トリガー出たら出たで『これダメトリだったのに……』ってなるやつ!
普通にグレード1以上を捨てたらパンプしますし、マジで思ってたより強いですね。
強いというか良い嫌がらせカード! そう、こういうことをしたかった!
地味にデッキアウト狙いにも(´・ω・`)

条件さえ整えばやばいやつ。
マガツで攻撃回数を稼いでやれば、相手は手札があっても守れない!?
問題はソウルブラストの部分なので、そこは各種ソウルチャージでなんとかしてください。
でもこれ無くても勝てるんじゃないか……とか思ってしまうよね(´・ω・`)

グレードとスキルアイコン間違ってないかと思った1枚。
グレード1での☆2サイクルという謎の仕様。
シールドも5000ですし、インターセプトにも入れないし、よくわからんですね。
プロテクトⅡやマガツでパンプ……とか考えてはみたいが(´・ω・`)
ギフト
ギフト

シークレットはアイチ君のフォースⅡ。
ロイパラでフォースⅡを活かせるのはソウルセイバーですかねー。
ガンスがわりとフォースⅠに頼りたくなりますし。
ガンスは《V》18000ライン前提でフォースⅡのがいいんでしょうか?
もうちょっと回してみないとわかんないですね(´・ω・`)
SP
SP











まぁ、ここはみんなツクヨミ狙いでしょうね。
ライライちゃんなかったのか……とか思ったのはオレだけではないはず(´・ω・`)
まとめ
まとめ
ガンバスターがなんかもうぶっ壊れって感じですねぇ。
いやぁ、アクセルで相対するのが怖い怖い!?
ジャミョウもかなり壊れている気がしますが、そこは動き次第か。
やー、でも手札4枚にするだけでなにしても勝てそうだよね。
普通にプラチナエイゼルが強いってのもいいですね。
ゴルパラはこれで後続がたぶん控えているので、オマケ強化としては十分かと。
オラクルは連携を成功させてやれば弱い理屈はなさそうですが、どんなもんでしょうね?
ぶっちゃけエウリュアレーが悪い事しそうな予感。
ロイパラは……なんだろう、なんか上記らに比べると自重してる感がすごい。
いや、マジで何故に先行でブラブレ《V》化が使えないのか!?
あれは疑似クロスライドのようなものを考えるのが正しいんでしょうけどね!
さて、実際はどんなもんでしょー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
公式で旧作のアニメが公開中だね!
(ガンスが楽しみで旧1期のガンス回を無駄に何度か見てしまった)
やっぱオレの始まりのヴァンガードはガンスやなって思ったわ。
しばらくガンスでがんばろ(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム