2019-06-13 Thu
SVRは国家色じゃなくてユニットに併せてほしい人、ななつです。 騎士王の蒼とか最高なのに(´・ω・`)

今回の記事は――
【忍竜 リグルバイター】
【フォールンダイブ・イーグル】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはむらくも&シャドウパラディン!
”スペシャルファイトパック vol.5”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【忍竜 リグルバイター】
・《V》の同名《R》感知でパンプ
・難易度と構築
【フォールンダイブ・イーグル】
・インターセプトでの《R》専門完全ガード
・メリットでもデメリットでもあるパワー5000
・例によっての弱点
【レアリティ】
【まとめ】
【忍竜 リグルバイター】
・《V》の同名《R》感知でパンプ
・難易度と構築
【フォールンダイブ・イーグル】
・インターセプトでの《R》専門完全ガード
・メリットでもデメリットでもあるパワー5000
・例によっての弱点
【レアリティ】
【まとめ】
基礎データ
基礎データ
【忍竜 リグルバイター】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:むらくも
種族:アビスドラゴン
パワー:8000
シールド:10000
【永】【《R》】:あなたの《R》に、あなたの、ヴァンガードと同名のユニットがいるなら、このユニットのパワー+4000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:むらくも
種族:アビスドラゴン
パワー:8000
シールド:10000
【永】【《R》】:あなたの《R》に、あなたの、ヴァンガードと同名のユニットがいるなら、このユニットのパワー+4000。
まずはこっち!
むらくもらしいカブキ=ドラゴン!?
《V》の同名《R》感知でパンプ
《V》の同名《R》感知でパンプ
盤面の同名に拘るむらくもらしい条件。
ノーコストで単騎12000になれるので、色んな所で役立ちますね。
いざという時には前衛もこなせますし、条件的に12000の前衛がいることが多いと思うので24000ラインも作りやすい!
地味に【永】なので相手ターンでもパンプしてるのがいいですね。
まぁ、退却とかで同名の条件を崩されたら8000に戻るんですけど(´・ω・`)
難易度と構築
難易度と構築


”やろうと思えば簡単に満たせる”という印象ですね。
《V》の分身や同名になれるカードがありますし。
ただしこれらを採用するかというと、軸によっては難しめー。
よくある【決闘龍】×【シラユキ】では枠に余裕がなかったりするですし。
安定して活かそうとすると特定の構築が必要って感じですね、それこそマンダラ軸か。
まぁ、メイン《V》を4枚入れているだけで勝手に発動する条件が整うといえば整うんだけど(´・ω・`)
基礎データ
基礎データ
【フォールンダイブ・イーグル】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:シャドウパラディン
種族:ハイビースト
パワー:5000
シールド:5000
【自】:相手のリアガードがアタックしたバトルでインターセプトした時、そのバトル中、あなたのユニット1枚はヒットされない。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:シャドウパラディン
種族:ハイビースト
パワー:5000
シールド:5000
【自】:相手のリアガードがアタックしたバトルでインターセプトした時、そのバトル中、あなたのユニット1枚はヒットされない。
続けてこちら!
シャドウパラディンっぽくない色合いの1枚!
インターセプトでの《R》専門完全ガード
インターセプトでの《R》専門完全ガード
なんと盤面での完全ガードスキル!?
《R》からのアタック限定ですが、どんなパワーでも防ぐことが可能!
デーモンイーターがダンタリアンを混ぜて10万パワーで殴ってきても、これがあればシャットアウト!
インターセプトさえできるなら守護者制限なども関係ないぜ!?
通常の守護者と違ってコストなどもないので、札1枚で済むコスパの良さよ!
トリガー含めて《R》の方が火力が高いというデッキも多いので、《V》は数値で守って《R》はこれで守るとかも出来そうね(´・ω・`)
メリットでもデメリットでもあるパワー5000
メリットでもデメリットでもあるパワー5000


ライドするのはもちろん、《R》でのパワーライン形成でも困る5000という数値。
ネオネクのトークン単品にも殴られてしまいますし、ダメトリを出しても越えられそうな数値。
ただし5000である事でサーチが可能になるので、メリットでもありますね。
早めにネヴァンなどで呼んでおいて、後の完全ガードとして扱うとかでもいいかもしれない。
例によっての弱点
例によっての弱点


この手のカードの弱点である退却スキル。
最近ではグロメをはじめインターセプト封じとかもあるので、余計に厳しめですね。
殴る回数が多いアクセルとかも根本的に苦手かも。
エクスカルペイトのような真っ先に全面殴ってくる相手にも厳しめ。
これを守るために過剰にシールドを出していてはお察しな感じですし。
うーむ、もうここらは仕方ないって感じですな(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
”スペシャルファイトパック vol.5”からの2枚。
運が良ければ――以下省略。
大会参加率にもよりますね、はい。
むらくもは分身と言う仕様上、多めには欲しいっすね(´・ω・`)
まとめ
まとめ
むらくもはPRではお得意のマンダラ強化って感じ。
枠に困ったらマンダラ強化してるイメージしかないんだけど、今期のむらくも。
公式の愛され枠と思えばいいカードって感じではあるか。
シャドウは環境によっては非常にお強い感じ。
焼きさえなければなんか妙なところで防御面では素敵な事に。
攻撃回数が少ないデッキにはなかなか良い対策カードって感じですね。
採用しすぎると違うところで事故るのがあれですが。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
なんだろう、シャドウの方の背景に既視感が……!?

なるほど! プロテクト的なスキルという意思がなす背景!?
うむ、確実に関係ない(´・ω・`)
”関連記事”
【バトルシスター せむら】【毛玉の快演 マリアネラ】について色々と! 不意にやってきたファイトパック組!
【バルバリ・ビレール】【金翼の呪姫 ローディア】について色々と! 追撃のファイトパックVol5、呪姫ちゃんかわいい!
【クラウドランサー グモリス】【忍竜 アンテンブランド】について色々と! ファイトパック vol.5からの刺客、王と救世主と聖剣と――!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム