2019-06-05 Wed
お仕事で色んな地区の資料を集めたりする人、ななつです。

今回の記事は――
【氷獄の死霊術師 コキュートス】
【ストームライド・ゴーストシップ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてグランブルーの新規枠が公開!
”My Glorious Justice ”で最後のVR枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【氷獄の死霊術師 コキュートス】
・ドロップ感知のパンプ&☆増加
・G3参照の復活コール(参照するとは言ってない)
・《V》でドロップ増加可能
・バスカークとの差異
【ストームライド・ゴーストシップ】
・コール制限のデメリット
・簡易すぎる高出力
・殴るだけ殴って手札に変換
・自己PRをどうぞ
【レアリティ】
【まとめ】
【氷獄の死霊術師 コキュートス】
・ドロップ感知のパンプ&☆増加
・G3参照の復活コール(参照するとは言ってない)
・《V》でドロップ増加可能
・バスカークとの差異
【ストームライド・ゴーストシップ】
・コール制限のデメリット
・簡易すぎる高出力
・殴るだけ殴って手札に変換
・自己PRをどうぞ
【レアリティ】
【まとめ】
嘆きの川のネクロマンサー
嘆きの川のネクロマンサー
【氷獄の死霊術師 コキュートス】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:グランブルー
種族:スケルトン
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【永】【《V》】:あなたのターン中、あなたのドロップゾーンが10枚以上なら、このユニットのパワー+10000。20枚以上なら、+20000のかわりにパワー+20000/☆+1。
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),山札を上から4枚ドロップゾーンに置く] ことで、あなたのドロップゾーンから、あなたのソウルのグレード3の枚数+2枚まで《R》にコールする。(グレード3が1枚なら、3枚までコールする)
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:グランブルー
種族:スケルトン
パワー:12000
イマジナリーギフト:プロテクト
【永】【《V》】:あなたのターン中、あなたのドロップゾーンが10枚以上なら、このユニットのパワー+10000。20枚以上なら、+20000のかわりにパワー+20000/☆+1。
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),山札を上から4枚ドロップゾーンに置く] ことで、あなたのドロップゾーンから、あなたのソウルのグレード3の枚数+2枚まで《R》にコールする。(グレード3が1枚なら、3枚までコールする)
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
ドロップ感知のパンプ&☆増加
ドロップ感知のパンプ&☆増加

かのバスカークと同じくのパンプ&☆増加!
10枚で単騎22000! 20枚で33000かつ☆2!
ガード制限もなにもないけれど、確実に相手の手札を2枚は飛ばせそうな安定した良いスキルって感じっすね(´・ω・`)
褒めたいのは”コストがない”という部分ですね。
相手にダメージコントロールをされても、このスキルだけでどうにか出来るやつ。
グランブルーはカウンターチャージがあるけれど、ノーコストで困る事はあるまいて!
ただこれ素乗りタイミングでは出来ても10枚だと思うので、最速で☆2ってのは難しそうですねぇ。
再ライドタイミング辺りからは自身でドロップを増加できる点も含め、わりと満たせそうではあるが。

あと地味に”再ライドの必要もない”というのもなかなか。
ZANBAKUとか相手にしてもどうにでもなるかも!
そもそも再ライド要員引いてない状況とかありますし、そういうところは助かる。
再ライドしなくても十分に強いセレナとか見てると、こういう部分大事だなって(´・ω・`)
G3参照の復活コール(参照するとは言ってない)
G3参照の復活コール(参照するとは言ってない)
グランブルーらしい蘇生スキル!
グレード指定も何もないので好きなものを呼べますねー。
ドロップから呼ばれる事でメリットになるものが増えているので、そいつら呼ぶのが基本となるでしょう。
特に呼ぶものがない状況でも、コストで選択肢が増えるかも――という可能性を広げられるのがなかなか。
ちなみにこれ”ソウルにグレード3がない場合でも2枚呼べる”とのことなので、素乗りからでもかなり強力。
スタンダードに置いて、簡易に2アドが取れてしまうのはかなりの強査定では!?
後半では3アド4アド取れると思うので、焼きクランはあまり怖くなさそうです。
何を呼んでもまるで損がないので、トリガーとグレード1を縦に並べて殴るとかでもいいですしね(´・ω・`)
《V》でドロップ増加可能
《V》でドロップ増加可能
バスカークと大きく違うのはココですねぇ。
ダクイレで言うようなソウルチャージを《V》で持っているようなものなので安定度はかなり高め。
バスカークもソウルブラストで増やせたけれど、こっちのが加速度が段違いだね!
”《R》でのドロップ増加に頼らなくてもなんとかなりそう”というのは良いね!
いや、流石にドロップ20枚はこいつだけでは難しそうではあるけど!
あとはもう調子に乗って使っているとデッキが――という事にもなる恒例の悩み。
なにかしらデッキアウト対策でも出るんでしょうか、出るといいですね。
というかここに出ないとダクイレにも来ないと思うので来てください(´・ω・`)
バスカークとの差異
バスカークとの差異

やはりメイン《V》としては比べてしまう1枚。
素乗りでドロップ10枚を目指せるならバスカークのがお強いですね。
先乗りで☆2を当てられた時には基本ペース掴めますし。
とはいえドロップ増加の加速度と、初回ライドでも2アド稼げるという部分。
後は”ソウルを吐かない”というメリットがかなり大きく響きそうですねー。
基本的にはバスカークよりもこちらを優先していくことになりそう。
特にクロスライド条件もないので、別にデッキに採用する必要もなさそうですし。
とはいえ『《V》要員は4枚じゃ不安でござる……』という人も多かろう。
バスカークそのものに価値がなくなったという訳ではあるまいて(´・ω・`)
幽霊船
幽霊船
【ストームライド・ゴーストシップ】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:グランブルー
種族:ゴースト
パワー:9000
シールド:5000
【永】【手札】:このカードはノーマルコールできない(《G》にもできない)
【自】【《R》】:アタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+15000。そのバトル終了時、1枚引きこのユニットを退却させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:グランブルー
種族:ゴースト
パワー:9000
シールド:5000
【永】【手札】:このカードはノーマルコールできない(《G》にもできない)
【自】【《R》】:アタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+15000。そのバトル終了時、1枚引きこのユニットを退却させる。
今回のポスターにも使われていた幽霊船!
パワー11000じゃないことに違和感!?
なんかこれ1枚引きの後に”、”がないけど、こういうテキストの書き方だっけ?
まぁ、そこらは置いといて気になるところをピックアップ!
コール制限のデメリット
コール制限のデメリット

なんと手札に来てしまうと場には出せないデメリット!?
シャドウのカースドランサーに似たノリですね!?
あっちは上書きで呼べるけど、こっちは完全にダメな奴!
ちなみに今回は《G》にも出せないと説明があるのが優しめ。
あれ最初に見た時には気づきませんでしたし、説明は付けておくべきでしょう。


とりあえず手札に来てしまったら完全ガードのコストにするしかないですねぇ。
幸いにもプロテクト属性なので使いやすくはあるでしょう。
序盤であれば積極的にライドして、なにかしらソウルブラストで吐きましょう(´・ω・`)
簡易すぎる高出力
簡易すぎる高出力
上記のデメリットがある故か、殴るだけでちょう高火力!
単騎24000とかいうフォースのダメトリをも越えられるデザイン! 強い!
ロマリオやバンシーあたりの12000と併せれば33000ラインをも越えていけるね。
とりあえずこのゲームは33000超えていければ強いので、かなり便利なアタッカーになるでしょう。
この様子では攻撃回数が少な目のままだと思うので、これくらいのパワーは出してもらわないとね!
殴るだけ殴って手札に変換
殴るだけ殴って手札に変換
超越期にはよくあったサイクルがスタンダードでも増えてきましたね。
コキュートスの盤面1アドがそのまま手札に変換されるので非常に強力な動きになりますねぇ。
無理にインターセプトなどをしなくても盤面を空けられるので、非常に有意義な動きになりそう。
盤面の5000シールドよりも、相手にはわからない手札1枚のが有効でしょうしね。
なに? グレード3を引いた? よかったな、再ライド要員じゃん! それ実質完全ガードだぞ! そのターンで死ななければな!


自分のターンで盤面から消えることで下手にバインドされないのもいいですねぇ。
相手がなるかみやリンクでもあまり気にすることはなさそうです。
これくらいの動きをしないと特性的には不利と考えたのか、ほぼ気にならない調整に。
ドロップバインドも今のところはないので大丈夫でしょう(´・ω・`)
自己PRをどうぞ
自己PRをどうぞ
幽霊船『はじめまして! ゴーストシップです! インターセプトやる気ないです! あと手札からコールできないのでプロテクトⅠで捨ててください! よろしくお願いします!』
『不採用』
プロテクトⅡとはいったい……うごごごご。
レアリティ
レアリティ
コキュートスは安定の”VR”ですね。
まぁ、前回の例から見ても値段は控えめな予感はあるよね。
グロメ>>>ダイライナー>コキュートス
言わずもがなで相場はこんな感じの図式でしょう。
たぶんお安く手に入るでしょうし、グランブルー使いは気楽そうねー。
ちょっと欲張ってSVRで揃えてもお財布は痛くないでしょう、きっと(´・ω・`)
あと幽霊船はRRRかと思ってたんですけど”RR”ですね。
共にポスターに居たプラチナムエースどーなるんでしょうね。
ディメポのRRはもう埋まってるし、R枠もグレード2はなさそうなのであっちはRRRかな。
ズィール、期待してんだけどなぁ(´・ω・`)
まとめ
まとめ
ガード制限もなにもないので爆発力そのものは控えめ。
しかし爆アド取って《V》も☆増加して――!
そう思えばかなり安定したカードと言えるんじゃないでしょうか。
劣勢で手札0枚でも、ターンさえ帰ってきたらなんとかなりそうというのもいいですね!
手札をあまり使わず展開出来て、蘇生から手札に変換できる手段も増えて。
プロテクトⅠを抱えればデッキアウト以外ではなかなか負けないデッキになるんじゃないかな、コレ。
後は火力面をどうにか出来ればという感じですが、そこはスカルドラゴンや幽霊船でどうにかなるやろ!
攻撃回数は……フランガーのガード制限でどうにかしろい!
さて、実際のところはどんなもんでしょう?
グランブルー使いの評価やいかに!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
ひょうごくの、しりょう……
”兵庫区の資料術死”
変換されてなにこれってなってた(´・ω・`)
”関連商品”




予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ スタートデッキ第2弾 ブラスター・ブレード [VG-V-SS02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ スタートデッキ第3弾 ブラスター・ダーク [VG-V-SS03]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第5弾 天馬解放 [VG-V-BT05]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第5弾 天馬解放 [VG-V-BT05] [1カートン]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第6弾 幻馬再臨 [VG-V-BT06]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第6弾 幻馬再臨 [VG-V-BT06] [1カートン]
”関連記事”
【海底魔獣 スケアディック】【お化けのぱっと】について色々と! さっそくの切り札枠と、地味に珍しいドロップからのガード!
【コーラル・アサルト】【ストームライダー ニコロス】について色々と! 単純な火力と1:1交換、そして革命的な1アドサーチ!?
【掘削怪獣 モグドルラ】について色々と! どこかで見たような条件、どこかで見たような効果!?
【頑迷の蒼翼 シメオン】について色々と! 【治】感知のスタンド、そして新たな名称指定!?
【マジカルポリス・キルト】について色々と! これぞ、まさに魔法な1ドロー!?
【戦闘団長 グレギオ】について色々と! プロテクト寄りのフォース! 《V》デザインとしては不安はあるけど!?
【キング・テンタクル】について色々と! 可能性を秘めた切り札枠、不意の攻撃とか出来たらお強そうだけど……!?
【剣豪 ナイトストーム】【グリード・シェイド】について色々と! 超越期のエースと、墓地は手札な強欲の使者!?
【白波の水将 フィロガトス】について色々と! 《V》《R》パンプなアタッカー! 合わせるカード次第で暴れそう!?
【オペレーターガール ハルカ】について色々と! なんだか希少になりそうなソウルチャージ要員!?
【信念の蒼翼 バジリア】について色々と! 増えていく【蒼翼】名称! 名称がもっと増えると強くなるけど……!?
【クイックヒーロー アクティブマスク】について色々と! ノヴァの新規枠みたいなディメポでの《R》スタンド!
【共鳴の蒼翼 マクシオス】について色々と! 更に増えていく【蒼翼】持ち、一斉《R》スタンドも夢ではなくなってきた……!?
【超次元ロボ ダイライナー】【超次元ロボ ダイザウラス】について色々と! 蒼き新型、超次元ロボ!
【パンチング・フラングル】【キッキング・フランガル】について色々と! 拳と脚のコンビ、セットで使う!? 単品で使う!?
【誓いの蒼剣姫兵 ディーネ】について色々と! 殴るだけ殴って戻るブースター! 緊急時のアタッカーも行けるやつ!
【猛毒怪獣 ダクギリー】について色々と! 怪獣枠――いや、なんかお前正義の味方っぽいスキルだよ!?
【グローリー・メーカー】について色々と! これぞフォースの限界を突破するガード制限!?
【星王大使 ギンガード】について色々と! 来たぞ、我らの――!?
【カーム・アサルト】について色々と! 攻撃回数を指定するパンプ補佐! メイルのお供に? それとも――!?
【蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム】【ブレブボンバー・ドラゴン】について色々と! かつて世界を支配せし蒼き嵐、現環境に覇を唱える!?
【スケルトンの狙撃兵】について色々と! なんだか意外と珍しい、ドロップ落とすだけの一手!?
【熱源怪獣 ジェネレーザ】について色々と! そのスキル、まるで小型ダイユーシャ!?
【細波のバンシー】について色々と! あれこれ海中を散歩してそうなバンシーちゃん!?
【爆音超獣 オーディオン】について色々と! えっと、シャドウパラディンでアビスドラゴンな方でしたっけ?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム