2019-06-04 Tue
クレイエレメンタルってもう出ないのかなって思う人、ななつです。 
今回の記事は――
【バトルシスター せむら】
【毛玉の快演 マリアネラ】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはオラクル&ペイル!
”スペシャルファイトパック vol.5”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【バトルシスター せむら】
・ダイブレイブ的なヒット時効果
・2枚並んだ時が強そう?
・一応は《V》で使える
【毛玉の快演 マリアネラ】
・選んで使うスタイル
・+3000パンプ
・ブースト時に《R》スタンド
・【起】
【レアリティ】
【まとめ】
【バトルシスター せむら】
・ダイブレイブ的なヒット時効果
・2枚並んだ時が強そう?
・一応は《V》で使える
【毛玉の快演 マリアネラ】
・選んで使うスタイル
・+3000パンプ
・ブースト時に《R》スタンド
・【起】
【レアリティ】
【まとめ】
オラクルのおねーちゃん
オラクルのおねーちゃん
【バトルシスター せむら】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:オラクルシンクタンク
種族:エルフ
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:あなたのヴァンガードのアタックがヒットした時、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+3000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:オラクルシンクタンク
種族:エルフ
パワー:8000
シールド:10000
【自】【《V》/《R》】:あなたのヴァンガードのアタックがヒットした時、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+3000。
まずはこちら!
オラクルシンクタンクのおねーちゃん!
ダイブレイブ的なヒット時効果
ダイブレイブ的なヒット時効果
自身、ではなく《V》のヒット時に感知するスキル。
使い勝手は完全にダイブレイブやダイタイガーと一緒ですね。
《V》から殴っても気軽にノーガードとは言わせないスタイル。
当たったらダメトリ越えられるようにできたり、守ったらそもそもダメトリ出てないので《R》がヒットしやすくなったり。
そんな状況にしてから使えると理想ですね!
ヒット時効果は5点以降はバニラ感すごいですけど、6点ヒールを超えて殴れるかもしれないのでバニラ感は薄れそう!
あくまでバニラ感は消えないけど!
ただインペとかで☆2かつデッキトップにトリガー置いた状況とかになると、なかなか《V》を通すことは少なそう。
基本は序盤って感じですかねー。
でもメイガス系のパンプが面倒なタイプはややこしいからノーガードとか言ってもらえそうな予感(´・ω・`)
2枚並んだ時が強そう?
2枚並んだ時が強そう?
数値がわずかに+3000。
せっかくパンプしてもダメトリ越えられない……とかはありそうっすね。
初期値が20000ラインのとこを付与したいが。
これ真価を発揮するのは2枚並んだ時か!?
+6000という数値は17000ラインを23000にしてくれるので、フォース相手でもダメトリを越えられるやつ。
《V》ヒットしてこっちがトリガー、相手がダメトリ出てなかったら33000ラインの完成や!
どうせ使うならガン積みして並べたいやつですね。
ここはノーコストゆえの強みって感じ(´・ω・`)
一応は《V》で使える
一応は《V》で使える
自身の後攻ライド時にも狙えるデザイン。
とはいえ他のグレード1を単品でパンプさせても11000なので、特に有効なラインではないか。
2枚並んでも14000止まり。
あれか、グレード3サーチの彼女を13000にして――とかくらい?
グレード1を縦に並べて16000にして、そこを19000に出来ればダメトリは越えられるが……。
ペイルのおねーちゃん
ペイルのおねーちゃん
【毛玉の快演 マリアネラ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ペイルムーン
種族:エルフ
パワー:8000
シールド:10000
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、以下から1つを行う。
‐そのターン中、このユニットのパワー+3000。
‐そのターン中、このユニットがブーストした時、このユニットを【スタンド】する。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ペイルムーン
種族:エルフ
パワー:8000
シールド:10000
【起】【《R》】【ターン1回】:【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、以下から1つを行う。
‐そのターン中、このユニットのパワー+3000。
‐そのターン中、このユニットがブーストした時、このユニットを【スタンド】する。
続けてこちら!
ペイルのおねーちゃん!
選んで使うスタイル
選んで使うスタイル
効果は1つだけど2つ持ってるお得感。
効果は2つだけど1つしか使えないぐぬぬ感。
どう捉えるかははプレイヤー次第なスキルを搭載。
状況に併せて使いたいっすねー。
+3000パンプ
+3000パンプ
非常に簡易な11000要員。
ペイルでソウルブラストが気軽かと言われると微妙かもだけど、やろうと思えば簡単ではありますね。
これ単品ではラインは微妙かもですが、ゴビさんのパンプなどを含めるとフォースラインも越えられそうね。
17000を+6000出来れば23000……というのは上のオラクルでも書いたな(´・ω・`)
ブースト時に《R》スタンド
ブースト時に《R》スタンド
《R》スタンド! テキスト的にはこっちのが強そう!
ブースト限定なので前衛に置いて攻撃回数稼ぐとかは出来ないけれど、十分に魅力的!
前衛を12000以上にして、ゴビで23000にしたラインを再構築できるとお強そう!
基本的にはこっちを使えというデザインな気がしますねぇ(´・ω・`)
【起】
【起】
まぁ、バトルフェイズに出してもダメですよってお話ですね。
ゴビさんとかで出しても8000バニラになっちゃうので、そこらへんは自重気味。
次のターン用などに用意しておいて――という感じで(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
次のファイトパックの内容ですね。
適当に大会に出ていれば入手はできますが、当たらない時にはまるで当たらないやつ。
そのうち集まるやろ……とか思ってたディメポの怪獣が1枚も当たってないというね(´・ω・`)
まとめ
まとめ
オラクルはうまくラインを活かせる状況であれば強そうではある。
特に何もないノーコストですし、勝手に《V》を守ってくれたらそれはそれで。
とはいえ元から《V》は守らせることが多いし、単純にトリガー操作系のが優先されそうではあるね。
ペイルの方はソウルを用意できるなら強そうっすね。
殴った後に23000ラインを作り直せるなら、かなり便利に扱えそう。
【起】故の弱点はしゃーないで! そこは事前に用意しろ!
前回のファイトパックはなかなか優秀なのがいた気がしますが、今回はどうなるだろね!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
ペイルの娘がいいですね。
効果はもちろん、おっぱいがなかなか。
奇術師っぽいポーズもなかなか!

ちょいちょいこいつ思い出すやついるよね(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム