2019-05-29 Wed
サキュバスはソウルチャージする枠、みたいなイメージがある人、ななつです。

今回の記事は――
【スケルトンの狙撃兵】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはグランブルー!
”My Glorious Justice”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
基礎データ
基礎データ
【スケルトンの狙撃兵】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:スケルトン
パワー:8000
シールド:10000
【自】:《R》から退却した時、あなたの山札を上から2枚ドロップゾーンに置いてよい。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:スケルトン
パワー:8000
シールド:10000
【自】:《R》から退却した時、あなたの山札を上から2枚ドロップゾーンに置いてよい。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
ドロップ増加
ドロップ増加
よくあるドロップ増加。
しかしテキスト的にはそれだけという珍しいもの。
ダクイレやペイルで言うソウルチャージ要員みたいなものと捉えれば不自然ではないんだけど。
いうてゲームシステム上で勝手に貯まっていくものというのが特性的にずるいっすね(´・ω・`)
《R》から退却した時
《R》から退却した時

【亡霊】でもあればよかったんですが、スタンダードではそういう特性はなし。
自分で消えるやつがいるくらいで、任意的に消えられたりはしませんね。
よーするに自ターンで行うなら上書きコールになっちゃうので、結果アド損での行動になりそう。
既存ののーまんみたいな行動にもなりがち。
1アド損でドロップ増加だけというのはなんかもったいないっすね
これを自然に行うことが出来るかどうかで評価は変わるんですけど、どうなんでしょうねコレ(´・ω・`)
相手からの退却でもおk
相手からの退却でもおk
特にターン指定がないので相手ターンでも指定可能っすね。
グレード1で後列だと基本殴られはしないけれど、焼きとかには感知可能。
相手ターンでドロップに落とす行動そのものや、落ちてどうこうというものが出てくると楽しそう。
『もしも○○が落ちたら《V》がパンプするぞ……』
みたいな状況になるといいですね!
それこそコキュートスが効果でドロップに落としたらパンプするとかだと理想だけど。
Pスタンのがこういうの得意そうだけど、何かできたっけ(´・ω・`)


後は序盤に出しておいて――
『殴られたら殴られたで、ドロップ増えるけど?』
という感覚で前衛に押し出して使うのもいいかもですね。
うっかりドロップ増加の手助けしてしまう……とか思うと、相手は殴るのを遠慮してきそうです。
バスカークの☆増加を素乗りタイミングで使われるときついとかありますしね。
先行なら8000で殴りつつ、あとはトリガー乗ったらラッキーという感覚でも(´・ω・`)


まぁ、言わずもがなでバインドやバウンスなどには弱いですが。
なるかみはともかく、リンクは完全に退却の上位互換感。
ギアクロは控えめなのでいいけど、ものによってはぬばたまもバウンスとかやってくるか。
レアリティ
レアリティ
簡単すぎるテキスト、その上でそれだけしかないのに”R”という意外と高レア枠。
ギンガードもでしたが、なにかしらありそうですね。
特定のサポート次第でかなり輝くカードになりそうな予感(´・ω・`)
まとめ
まとめ
これだけ見てるとすげく弱そうなんですが、組み合わせ次第で何かありそうっすね。
やっぱ相手ターンで落とすことに意味が出たりすんじゃねぇかな?
後はバトルフェイズ中に退却させて、ドロップ落としから復活コールのものに繋げるとか?
R枠ですし、やっぱなんかありそうですね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
初期から続くスケルトンの~~系列。
でもこの手のだと、ドロップ肥やしって珍しいっすね。
ぱっとカードリスト見てみたけど、もしかして初ですかコレ?(´・ω・`)?
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ スタートデッキ第2弾 ブラスター・ブレード [VG-V-SS02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ スタートデッキ第3弾 ブラスター・ダーク [VG-V-SS03]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第5弾 天馬解放 [VG-V-BT05]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第5弾 天馬解放 [VG-V-BT05] [1カートン]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第6弾 幻馬再臨 [VG-V-BT06]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第6弾 幻馬再臨 [VG-V-BT06] [1カートン]
”関連記事”
【海底魔獣 スケアディック】【お化けのぱっと】について色々と! さっそくの切り札枠と、地味に珍しいドロップからのガード!
【コーラル・アサルト】【ストームライダー ニコロス】について色々と! 単純な火力と1:1交換、そして革命的な1アドサーチ!?
【掘削怪獣 モグドルラ】について色々と! どこかで見たような条件、どこかで見たような効果!?
【頑迷の蒼翼 シメオン】について色々と! 【治】感知のスタンド、そして新たな名称指定!?
【マジカルポリス・キルト】について色々と! これぞ、まさに魔法な1ドロー!?
【戦闘団長 グレギオ】について色々と! プロテクト寄りのフォース! 《V》デザインとしては不安はあるけど!?
【キング・テンタクル】について色々と! 可能性を秘めた切り札枠、不意の攻撃とか出来たらお強そうだけど……!?
【剣豪 ナイトストーム】【グリード・シェイド】について色々と! 超越期のエースと、墓地は手札な強欲の使者!?
【白波の水将 フィロガトス】について色々と! 《V》《R》パンプなアタッカー! 合わせるカード次第で暴れそう!?
【オペレーターガール ハルカ】について色々と! なんだか希少になりそうなソウルチャージ要員!?
【信念の蒼翼 バジリア】について色々と! 増えていく【蒼翼】名称! 名称がもっと増えると強くなるけど……!?
【クイックヒーロー アクティブマスク】について色々と! ノヴァの新規枠みたいなディメポでの《R》スタンド!
【共鳴の蒼翼 マクシオス】について色々と! 更に増えていく【蒼翼】持ち、一斉《R》スタンドも夢ではなくなってきた……!?
【超次元ロボ ダイライナー】【超次元ロボ ダイザウラス】について色々と! 蒼き新型、超次元ロボ!
【パンチング・フラングル】【キッキング・フランガル】について色々と! 拳と脚のコンビ、セットで使う!? 単品で使う!?
【誓いの蒼剣姫兵 ディーネ】について色々と! 殴るだけ殴って戻るブースター! 緊急時のアタッカーも行けるやつ!
【猛毒怪獣 ダクギリー】について色々と! 怪獣枠――いや、なんかお前正義の味方っぽいスキルだよ!?
【グローリー・メーカー】について色々と! これぞフォースの限界を突破するガード制限!?
【星王大使 ギンガード】について色々と! 来たぞ、我らの――!?
【カーム・アサルト】について色々と! 攻撃回数を指定するパンプ補佐! メイルのお供に? それとも――!?
【蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム】【ブレブボンバー・ドラゴン】について色々と! かつて世界を支配せし蒼き嵐、現環境に覇を唱える!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
いつも楽しく拝見させてもらってます。
グランブルーの公開を毎日楽しみにしていますが、狙撃兵の効果を鑑みると、コキュートスはドロップ増加に反応する系統の効果な気がします。
さらに、狙撃兵が退却からトリガーすることから、ドロップ増加でリアニメイトする系では?
と淡い期待を寄せながら、来週火曜を待っています。
グランブルーの公開を毎日楽しみにしていますが、狙撃兵の効果を鑑みると、コキュートスはドロップ増加に反応する系統の効果な気がします。
さらに、狙撃兵が退却からトリガーすることから、ドロップ増加でリアニメイトする系では?
と淡い期待を寄せながら、来週火曜を待っています。
2019-05-30 木 10:26:10 |
URL |
くりすてぃ
[編集]