2019-04-26 Fri
スタンダードになって特性ってちょいちょい変わったよなって思う人、ななつです。 グレネが一番だけど(´・ω・`)

今回の記事は――
【ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド】
【ワイバーンストライク デカット】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはかげろう!
”The Heroic Evolution”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド】
・手札が4枚以下なら、《V》スタンド
・「オーバーロード」がソウルにあるなら、《V》スタンド
・怖い【引】トリガー
・フォースⅠ? フォースⅡ?
・pスタン的な意味で
【ワイバーンストライク デカット】
・2枚強要のガード制限
・アド損、だけど
【レアリティ】
【まとめ】
【ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド】
・手札が4枚以下なら、《V》スタンド
・「オーバーロード」がソウルにあるなら、《V》スタンド
・怖い【引】トリガー
・フォースⅠ? フォースⅡ?
・pスタン的な意味で
【ワイバーンストライク デカット】
・2枚強要のガード制限
・アド損、だけど
【レアリティ】
【まとめ】
基礎データ:ジエンド
基礎データ:ジエンド
【ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【自】【《V》】:アタックしたバトル終了時、以下から1つ選んで発動する。ただし、同じターンに同じ効果は発動できない。
・あなたの手札が4枚以下なら、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、ドライブ-1。
・あなたの「オーバーロード」を含むソウルがあるなら、【コスト】[手札を3枚捨てる] ことで、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、パワー+10000/ドライブ-1。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:13000
イマジナリーギフト:フォース
【自】【《V》】:アタックしたバトル終了時、以下から1つ選んで発動する。ただし、同じターンに同じ効果は発動できない。
・あなたの手札が4枚以下なら、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、ドライブ-1。
・あなたの「オーバーロード」を含むソウルがあるなら、【コスト】[手札を3枚捨てる] ことで、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、パワー+10000/ドライブ-1。
こんな感じだね!
ヴァンガードでも最上位の人気ユニットなんじゃないかって思えるジエンド先生!
四本の腕に刀と銃が最高やな! 謎デュエルディスクもしっかり持ってる!
では気になるところをピックアップ!
手札が4枚以下なら、《V》スタンド
手札が4枚以下なら、《V》スタンド
ジエンドらしく《V》スタンド!
確定で、しかも素乗りタイミングから使える!
ドライブは減るけど、手札コストもないので+1アドの《V》スタンドや!
しかしツインドライブ後に手札が4枚以下と、なかなか条件は厳しめ。
素乗りでなら盤面へ展開してやるとか、シールドを早めに切っておくなどで対処は可能か。
結果攻撃回数が増えて1枚手札が増えるので、強気に手札は使ってもよさそうね。
考えたくはないが劣勢時は安定して使えそう(´・ω・`)


一時的に手札を減らし、バトルフェイズに回収とか出来ると理想やね。
バトルフェイズ焼きとかが来て、エルモとかでドローできるといいんだけど。
そういうのが増えてくると、積極的に手札減らしてどうこう出来そうだが。
「オーバーロード」がソウルにあるなら、《V》スタンド
「オーバーロード」がソウルにあるなら、《V》スタンド
同じく《V》スタンドを搭載! 上記とは別に発動可能!
こっちは手札条件が不要なので、コストさえ払えば確定でスタンド可能。
素乗りタイミングでは使えないものの、カウンターなしだったりするのは都合がいいやつ。
その上でこちらにはパンプが付いている仕様。
バトル終了時なので初撃ではパンプしないけど、追撃と追々撃で23000出せるのはなかなか。
手札コストは3枚とかなりの痛手。
シングルドライブで回収はできますが、それでも2アド損は結構致命的。
とはいえこの効果のおかげで手札4枚以下に出来ると思うので、デメリットだけというわけではないか。
初撃でツインドライブ後に手札6枚、そこから3枚捨てて、シングルドライブ後に4枚で条件達成。
パンプがある事も思うと、やっぱこっちから使いたいっすね(´・ω・`)


「オーバーロード」は今のところ3種あって、しかも自分自身で満たせる仕様。
ジエンドが素乗りで普通に強そうなのでジエンドジエンドと繋げる方がいいのかな?
怖い【引】トリガー
怖い【引】トリガー


【引】トリガーは予定外のカードになりそうね。
ツインドライブでちょうど4枚だぜ――とか思ったらうっかり5枚になって使えないとかありそう。
そのための下記の効果だとは思いますが、下記の効果が使えないタイミングだと笑うしかねぇな!?
なんだろう、この【勇敢】の時のなつかしさ(´・ω・`)


2シーズン目は【☆】も3種目が来そうな雰囲気はありますね。
《V》スタンドで引いた時に強いのも【☆】ですし、☆12構築とかでいいかもね。
素乗り《V》スタンドで【☆】とか引けたら一気にペース取れそう。
ただ難点としては【引】なしで盤面が作れるかどうか。
とはいえアド取る要素がちらほら出てきたので、わりと何とかなりそうな気がしないでもない。
フォースⅠ? フォースⅡ?
フォースⅠ? フォースⅡ?
フォースⅡで☆増加しながら《V》スタンドと書けばお強い。
わりと初回から狙えるので☆2の《V》で2連撃は脅威であろう。
しかし終盤の詰めとかを考えるとフォースⅠのが強そうな予感。。
23000+ブースト、33000、33000って殴れると一気にシールド奪えそう。
いっそフォースⅠを二重三重に重ねるくらいでもええやろ!

フォースⅡでいくならカラミティタワーとか欲しくなりそうね。
言うなればフォースⅠでパンプした上でカラミティとかでもいいと思うけど!
pスタン的な意味で
pスタン的な意味で

まずは同名なのでクロスのレギオンにも対応。
単騎24000になるので、スタンダード査定のG3ラインも越えていけますね。
メイトが起きればリーダーも起きる! 旧ジエンド違って確定スタンド!
しかもドライブチェックはクロス側なので、《V》スタンドしてもツインドライブや!
ただツインドライブのままの影響で、手札条件の方の《V》スタンドが使いにくそう。
一応はクロスの効果で手札を減らすことはできたりするけど! ヒットしなかったら!

あとはドーントレスとか楽しそうね!
ブレイクライドも加えて4回の《V》アタックとか出来ると最高やな!?
パンプも継続するので、意外とな火力を出してくれるのでは(´・ω・`)
基礎データ:グレード2
基礎データ:グレード2
【ワイバーンストライク デカット】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:000
シールド:5000
【起】【《R》】:【コスト】[カウンターブラスト(1),このユニットをソウルに置く] ことで、あなたの「ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド」を1枚選び、このターンにそのユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札から《G》にコールする際、2枚以上でしかコールできない。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:000
シールド:5000
【起】【《R》】:【コスト】[カウンターブラスト(1),このユニットをソウルに置く] ことで、あなたの「ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド」を1枚選び、このターンにそのユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札から《G》にコールする際、2枚以上でしかコールできない。
続けてこちら!
グレートに対応するネオフレイムのような立場のサポート!
2枚強要のガード制限
2枚強要のガード制限
スタンダードではお得意のガード制限。
《V》スタンドの度にガード制限が発動するので面倒ね!
《V》の攻撃は完全ガード使いたいけれど、これで使いにくくさせられるね!
もしも3回の攻撃に完全ガードを使わせられるのなら、それだけで手札を9枚持っていける事に。
やっぱフォースⅠで高火力を叩き出すのがいいんじゃねぇかな?
地味に”《R》のジエンドにも使える”という利点が。
5000要求しか出来ないような状況でも、これで2枚取れたら理想やな。
インターセプトは焼きで抑えられるので、余裕があるならやってもいいかもね。
いや、余裕があるならねというレベルだと思うが(´・ω・`)
アド損、だけど
アド損、だけど
自分が消える1アド損。
代わりに《V》の脅威が増すので、アド損する価値はあると思いますが。
そんなアド損だけど、ソウルに入ってくれるのいいですね。
なにかとソウルが足りないので、ここで補填できるのは悪くないかも。
【起】なのでメインフェイズに貯めて、メインフェイズに他で使うとかも出来ますし。
単純にジエンド本人のソウルブラストのフォロー可能やな。
レアリティ
レアリティ
ジエンドは安定の”VR”ですね。
お前がVRじゃなかったらどうしようかと。
さてさて、気になるのはお値段ですねー。
グレートは初動3000オーバーから、もうとんでもないお値段に加速。
まさにオバロ税という言葉がふさわしい!?
さて、今回のジエンドはどうでしょうね。
ハーモニクスが妙に強い事と、先行発売でどうこうとかあんのかな?
フィニッシュに1~2枚あればいいと思えば安くなる?
素オバロの代わりに初回から使っていきたいから4積みか?
でも個人的に背景にちょっと違和感があるという印象。
何が言いたいって、SVRはとんでもない事になりそう。
赤背景でこれとか絶対かっこいいやつ!
XVRはどうなってしまうのか、旧イラストとかだと更にやばいのでは!?
デカットは”RR”ですし、そこまで大したことはないでしょう(´・ω・`)
まとめ
まとめ
素乗りで普通に強そうってのがいいですねー。
ほぼほぼ確定で《V》スタンド出来るでしょうし。
素のオバロになるよりは、こっちになっていく方が強そうな予感。
フィニッシュ時には3回攻撃でうひょーって出来るので、単純にお強い。
グレートもフォウルも相当だけど、こっちも相当ですね。
グレード2によるガード制限があるのも大きいのでは。
ただしグレート以上に次のターンがない感じがね、気になるね、そこがいいんけどね。
相手も自分もジエンドな感じがなかなか悪くない。
さて、使い手の評価はどんなもんでしょう。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
おまけ
(こいつまたドライブ減らしてる……)
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第7弾 The Heroic Evolution [VG-V-EB07]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第7弾 The Heroic Evolution [VG-V-EB07] [1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ スタートデッキ第2弾 ブラスター・ブレード [VG-V-SS02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ スタートデッキ第3弾 ブラスター・ダーク [VG-V-SS03]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第5弾 天馬解放 [VG-V-BT05]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第5弾 天馬解放 [VG-V-BT05] [1カートン]
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第6弾 幻馬再臨 [VG-V-BT06]
トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第6弾 幻馬再臨 [VG-V-BT06] [1カートン]
”関連記事”
【The Heroic Evolution】について色々と! 連続強化3クラン! ゼロ組推しで人気爆発……!?
【ドリル・ザ・デュアル】について色々と! いつもの2枚強制ガード制限! 攻撃回数との相性はいいのかな!?
【超獣神 イルミナル・ドラゴン】【獣神 エクレール・ドラゴン】について色々と! 来たぞクロスライ……あれ違う!?
【ラヴァブラスト・ドラゴン】【ドラゴンナイト ファヒーム】【ドラゴンナイト ナッサル】について色々と! セットなコンボカード! いや単品でも強い!?
【スピニング・ヴァリアント】【ガーリィ・ドーリィ】【スタイリッシュ・ハスラー】【スピン・キッド】について色々と! ぶちぬけ、とんでもガード制限!?
【閉塞の爪 ガストリィネイル】【エンベロープ・パンサー】【ディープスコルピウス】について色々と! 呪縛感知の2枚と、なんか全然関係ない爆アド要員!
【ドラゴニック・ブレードマスター】【ワイバーンストライク ドーハ】【ワイバーンストライク ギャラン】【幻焔ヴィジョン トークン】について色々と!
【轟脚のブラストモンク】【増強の黒星 ベイルローザー】について色々と! これまた質の良い焼きと、自陣呪縛感知のパンプ!
【ハーモニクス・メサイア】【怪腕のバーストモンク】【重力井戸のレディバトラー】【カルデロン・ウイング】について色々と! 呪縛解呪の連続攻撃、これが2シーズン目のフォースは自重しない!?
【シャインバルディッシュ・ドラゴン】【エグザイル・ドラゴン】【ドラゴンナイト ムフタール】について色々と! 続くブレマスサポート! おっさんの焼きも素敵!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
スタンになっても変わらぬクラン名おばろうへの道
要件とソウルの都合でそれぞれが他の劣化になってないのはよい調整ですね
けどジエンドの最速ライドで手札4枚以下のVスタは少々厳しそうにも見えますね
ドライブ数が減ることを加味しても最速ライドで素オバロなら同じコストでパワーが10k
高いし下の効果的に滝を併用しづらい おまけに引トリが怖い
なんだかんだで滝+ガイアースの理不尽な3ダメって貴重な勝ち筋の一つだと思うし
プロテクトⅡ前提の商品展開をしてくるなら滝のノーコス前列焼きも活きる環境になる
から今の滝グレートの構築の方が相手して怖そうです
まあ2シーズンに移行しても私の分身がリメイクされないことが確定したので関係
ないんですがね...
ブレマスがリメイクされたしおばろう売るなら商品展開の都合上これからもVRオバロ
がほぼ確定、空いたRRRに何がくるかなんだよなぁ
ブレフレ、アンバー、ドントレ、ブロケード等々まだまだリメイクしてほしい無印かげろう
ユニットは多くいるのに他クラン含めて商品展開がGシリーズに移ったら絶望的というね
要件とソウルの都合でそれぞれが他の劣化になってないのはよい調整ですね
けどジエンドの最速ライドで手札4枚以下のVスタは少々厳しそうにも見えますね
ドライブ数が減ることを加味しても最速ライドで素オバロなら同じコストでパワーが10k
高いし下の効果的に滝を併用しづらい おまけに引トリが怖い
なんだかんだで滝+ガイアースの理不尽な3ダメって貴重な勝ち筋の一つだと思うし
プロテクトⅡ前提の商品展開をしてくるなら滝のノーコス前列焼きも活きる環境になる
から今の滝グレートの構築の方が相手して怖そうです
まあ2シーズンに移行しても私の分身がリメイクされないことが確定したので関係
ないんですがね...
ブレマスがリメイクされたしおばろう売るなら商品展開の都合上これからもVRオバロ
がほぼ確定、空いたRRRに何がくるかなんだよなぁ
ブレフレ、アンバー、ドントレ、ブロケード等々まだまだリメイクしてほしい無印かげろう
ユニットは多くいるのに他クラン含めて商品展開がGシリーズに移ったら絶望的というね
2019-04-26 金 19:17:10 |
URL |
コウ
[編集]
一応ソウルにオバロいるときは下から解決して手札調節はできるけどって感じですね
両手放しでもないけど絶妙に強くて良カードなイメージ
フォースⅠ派かな
両手放しでもないけど絶妙に強くて良カードなイメージ
フォースⅠ派かな
2019-04-26 金 20:51:01 |
URL |
[編集]
この場合ドントレって組み合わせ出来ましたっけ?
2019-04-29 月 13:32:08 |
URL |
[編集]