fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【天涯の原初竜 オリゴレーム】について色々と! シンプルな疑似デリート! でもアド操作がないのが気になる!? 
  
糖質制限やってる人、ななつです。

だんぼうる 

今回の記事は――

【天涯の原初竜 オリゴレーム】

上記について! とりあえず本文は続きから!

 



 
 
  

 
情報局にて”プレミアムコレクション2019”の新規枠が公開!

スターゲートの国家を超える竜、サクッと効果をおさらいだー!


目次
【天涯の原初竜 オリゴレーム】
 ・疑似究極超越
 ・【Gゾーン】ノーコスト超越
 ・疑似デリート?
 ・登場時じゃない
 ・フィニッシャーでなるものではない?
 ・Gゾーンオープンできない/しない
 ・レアリティ
 ・まとめ

 

基礎データ


【天涯の原初竜 オリゴレーム】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:スターゲート
種族:コスモドラゴン 


パワー:15000+
イマジナリーギフト:なし


【超越】‐ストライドステップ‐ 【コスト】[あなたの《V》の同名の、手札を1枚捨てる] ことで、裏のこのカードを《V》に【超越】する。

【永】【Gゾーン】:このカードは能力で表に出来ない。このカードが表なら、あなたは【超越】のコストを払わずに【超越】できる。

【自】【《V》】:アタックした時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのターン中、相手のユニットすべてのパワーを0になるまで増減させる。


こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!


疑似究極超越


究極超越のデメリットはなく、だけど条件は究極超越と一緒。

ストライドサポートとかでフォローしたいっすね。
 
タダ超越を思えば序盤で撃ちたいので、早めにドロー加速出来るクランだと理想ね。
 


ノヴァとか意識すれば早めにドローは出来るけど。

つかアズール登場時で1ドロー、アクセルⅡで1ドローしてやれば案外いけそうじゃない?

シズク互換とかもまた候補になるかもね(´・ω・`)
 




【Gゾーン】ノーコスト超越


ノーコスト超越をGユニット側で搭載。

トリプルドライブをタダで出来れば1アド! クアドラチェックならタダで2アドや!
 
超越コストがない時にも助かりますねー。

初回で表にしておいて後続でアドを取り続けられると完璧です。
 
長期戦が出来るリンクとかで2回目3回目までタダで撃てるといいね(´・ω・`)

 


登場時効果持ちのグレード3とも相性はいいでしょう、それこそグレイドールとか。

グレイドールを超越コストに使わずに済むというだけで便利そう。
 
デリートからの各種超越、フォースを利用した連パンなどなども強いからねぇ。
 



スターゲートにはプロテクトがないってのはちょっと残念か?
 
登場時の可能性を少し狭めとる(´・ω・`)



 

疑似デリート?


スタークがやるんじゃないかと言われてやらなかった疑似デリート。

真っ先に殴って《R》の火力を疑似的にパンプしたいっすね!

11000はもちろん、スタンダード査定の13000も無視できるね!
   
【醒】採用で《R》から殴るとかなら、ダメトリが出てもパワー0に出来るという利点も。

13000を0にするより、23000を0にした方が精神的ダメージはでかい!
 
真っ先に《V》で殴って《R》の要求値を少しでも上げた方がいいってのは基本だけど!




疑似デリートですが効果は無効にしないので扱い的にはシラユキに近いね。
 
《R》も巻き込む点も含めて。
  
相手ターンで使える効果持ちには弱いのは仕方ない。

それはデリートが強いだけや(´・ω・`)
 



登場時じゃない




地味ながらも使いやすい部分。

ゼロスドラゴンや他の原初竜と違ってコストはバトルフェイズまでに用意してやればおk。

カウンターチャージはもちろん、それこそ自爆とかで用意も出来ますね。

ドラエンのもそうですが、こういう仕様のが使いやすいよね。
 
カウンター与えないのがアド――みたいな事も多いからね、Pスタン(´・ω・`)

 


フィニッシャーでなるものではない?




疑似パンプではあるものの、ちょっとフィニッシュ性能は低め。
  
しかしアクセルで盤面が増えている状況ならわりとそうでもなさそうね。

フォースⅡで☆増加とか出来るようなら悪くないかもね。
  
疑似パンプだけで決して強すぎる効果ではないものの、他の原初竜よりは殺しに行ってる気がする(´・ω・`)

  



Gゾーンオープンできない/しない




Gペルソナで表に出来ない! そして自分もしないデザイン!
 
初回で〔GB:2〕系のリアガード使えないし、追撃でゼロスドラゴン撃ちにくいかもね。

Gゾーンがどうこう……ってのも使いにくくもなりそう。

フェイバリットとかインテグラルとかね(´・ω・`)
 
 

  

レアリティ



”GR枠”ですね。

1カートンに1種づつとかでも驚かない。

1枚で良いとは思うんですけど、他のより2回目はありそう?

3クランの使い手が求めるので需要がどうなるか。

あとはもうPスタンやる人がどれだけいるかっすね。
 
この商品の相場がどうなるかで、今後の流れが変わる――!?
 



 


まとめ



さっくりダメージ稼ぎたい時には便利かな?

とはいえリンクは基本的に初回から呪縛をしていきたいスタイル。

色んなクランにループだのの初見殺しなコンボがある以上、呪縛でそれを制限しておきたいでしょうし。

ノヴァはなんかウイニング撃ってる方が安定する気がして、ディメポも初回エクス《V》スタンドとか出来るし。

強いんだけど、もっと他の事をやった方が良いんじゃなかって印象かなぁ?


他の原初竜と違って”アド操作面で何もない”というのも気になりますね。

焼いたり手札を増やしたりしないですし。
 
その面でもわりと気になるかもしれません。


さて、実際のところはどんなもんでしょうね。
 
妙な使い方があれば是非に。
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!



 
 
 
 
 
 
 
  

おまけ



(おなかに良さそう)
 
 

オリゴ糖って言われる未来が見える(´・ω・`)





”関連商品”


  
てんさいの原初竜 オリゴ?(´・ω・`)? ※てんがいです




スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

未分類 | 03:45:00 | コメント(2)
コメント
種族がさらっとスペースドラゴンに変わってる。
2019-04-29 月 10:15:14 | URL | [編集]
天涯怪獣オリゴーレム...新ズィールが楽しみですな。
2019-05-23 木 10:54:30 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する